• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

●やまちゃん●のブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

D:5 リフレッシュ♪

D:5 リフレッシュ♪お友達の皆さん、こんにちは!

新型コロナ第3波とのことですが、いかがお過ごしでしょうか。

私の年齢になるとコロナで重症化するリスクが高いって報道されていますが、なんか気分が悪いですな(^^;
気持ちだけは若いので!



さて、営業車のD:5は10年目を迎えました。
5年落ちの低走行車(購入時は16,000km)を中古で買ったんですが、予想に反して距離が延びずオドメータは6万キロを超えたところ。
自分の中では、買い替えのタイミングは走行距離10万キロ超えです。

D:5のようなキャラの車は他になく、デザインも内装も気に入ってます。
でも、仕事の方は新型コロナの影響で去年より売り上げダウン(泣
ならば、買い替えなど論外!
乗り続けることにして車検を受けました。
13年越えの車にかかる重加算税など、くそくらえです(笑)

ついでに、くすみ始めたヘッドライトを新調し、10年目を迎えることで必要なパーツ交換、メンテを行いました。

ヘッドライトに関しては、内部のCPUが10年超えで壊れることがあり、両方で諭吉14人。
ヘッドライトレンズだけの交換でも両方で諭吉14人(だったかな?)
新品のヘッドライトユニットは、両方で諭吉27人。
メカニックさんと相談して、そんなら新品に交換したほうがいいねとなりました。

そんなこともあって、今回のブログは備忘録として残しておきたいと考え、費用を貼り付けました。
ディーラーの整備費用のため単価は全国一律でしょうから、D:5オーナーさんの参考になれば幸甚です。

コーティングを施してもらったので、ツルピカです♪
車検後にスタッドレスタイヤに履き替えました。
おかげで腰が痛いですが!


ヘッドライトは、もちろんピカピカ☆彡


外したヘッドライトユニットはお持ち帰り。結構デカい!
何かの時のために、保管しておきます。


車検費用は諭吉9人弱。




今回も次の車検までのメンテナンスパックに加入、諭吉7人。



ここからが10目を迎えるにあたって実施した整備費用。




平成23年式の国産車にかける整備費用と、その中古市場価格を比べるとどうなの?ってことかもしれませんが、そこは温かい目で見ていただければと思います(汗


話は変わって、消火器の話題。
某オフにて趣味車の火災が話題となり、ガス式消火器は汚れないとのグッドな情報をゲット。
さっそく二酸化炭素消火器を購入しました。
デカいのはガレージ用、重いです!


小さいのは124とD:5用に買いました。
シートベルトカッターと、124には不要ですが窓を割る機能が付いています。


RSの助手席床には消火器取付用のネジ穴が開いていますが、二酸化炭素消火器だとちょうどいいサイズがなさそうでした。
もう少し探してみます(汗

【おまけ】
先週末はプジョーのフェアがあり、招待状をいただいたのでノベルティーの折りたたみ傘をゲットするため、土曜の朝一で訪問。
ポルシェとメルセデスのも持ってますが、プジョーの方がかなり質感がイイです!
そのせいか、少し重いかな(^^;
イメージカラーの青は、新型208のヴァーティゴ・ブルーでしょうか?


表地はネイビー。


ワンタッチで開きます。日傘にも使えそうですね。
裏地はブルーになってます。



今日は北よりの風が強いです。
シャッターを開けると落ち葉がガレージにドッサリ入ってきそうだから、今日はドライブしないことに決定。
そこで、先週きれいにフキフキしてあげた124に、ワックスをかけようと思います。


長文ブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
誤字脱字もあろうかと思います(いくつかは修正しました)が、そこはご勘弁ください。

では、皆さんごきげんようー<(_ _)>


Posted at 2020/11/21 13:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | D:5 | 日記
2020年07月12日 イイね!

ガレージライフな週末♪

お友達の皆さん、こんにちは!
久しぶりの雨が降らない日曜日ですが、いかがお過ごしでしょうか(^^)
自分は先週に続き、今週もドライブを楽しみました♪

今回も長文です(^^;

昨日の土曜日は、ガレージの時計が電池を交換しても動かないため、ホームセンターでムーブメントを購入して交換。
ついでに、時計を自作しようと、余分にムーブメントと時計の針を買いました。






でも、新しいムーブメントと元々付いていた針の口径が合わず、自作用の針を付けて修理完了です。






次は、ポルシェのポジションランプの交換。
数年前にLEDに交換しましたが暗いと感じていたので、金曜に密林で「H6W BAX9S 150度ピン 4連 6,000ケルビン キャンセラー内蔵 2個セット \990円」を注文。
注文確認メールが来て、送料は870円…えっ、宅配便を使うの?
昨日受け取りのサインをしてくれたヨメも、「これなら郵便でいいんじゃない?」って言ってましたが、LED灯2個を小さなプチプチで包み、普通サイズの封筒に入ってました。
これって、84円の切手代をケチった?
上のが古いヤツ、下が今回の新品ですが、もしかして明るさが違う同じメーカーのかも?


ポルシェって、付属工具を使えばヘッドライトユニットが簡単に外せるんです。



ケーブルコネクタとヘッドライトウォッシャーのパイプが、よくピタリと納まるもんだと毎回感心してしまいます。



ん~、明るくなった気がします(^^♪
ただ、ヘッドライトはHIDなので、色合いは一致しません(汗



さて、今日になって予報が晴れマークのため、首都高クルーズに繰り出しました!
まずは守谷SAで給油。
SAの入口(ちょうど煽り運転の動画で有名になったあたり)で警報ランプ点灯。
今日は74リッター入りました。


お名前もHNも知らないけど、顔を合わせるといつも気さくに話してくれる人たち。
新型コロナのせいで、急遽北京での単身赴任から帰国した4Sの彼。
お疲れさまでした!
今日は終始下ネタでありがとうございます(笑
993、996、991とモデルチェンジするたびに大きくなっていく~



自分の隣に器用な停め方をするジムニー(-_-;)



なじみの人達と談笑していると、なにやらどんどん趣味車が集まり始めました!
聞くと、大黒が10:10で閉鎖となり、こちらに移動してきたようです。
原因は、大勢のバイク集団?




こうなると、一般の人やトラックが停められないから通報されますよね。
白バイや覆面Pも来て、静かになったところで自分も退場です。

守谷SAで自分に給油(^^)
今日は「つくば山」にしました。
エビフライ、大好物です♪



ガレージに戻って、雑誌を読んでたらソファで寝落ち↓
満腹ですからね(笑
起き上がったら、ソファー座面の表皮(合成ですが)がひび割れてボロボロ!
汚いので、画像アップはやめときました。
ニトリの安物ですが、10年もちました。
来週はソファー選びで楽しめそうです(^^)



ダラダラとくだらない内容で恐縮です(汗

では、みなさん、ごきげんよう<(_ _)>



Posted at 2020/07/12 17:57:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 首都高クルーズ | 日記
2020年07月05日 イイね!

ケータハム・セブン160納車♪

ケータハム・セブン160納車♪お友達の皆さん、こんにちは!

新型コロナのせいで明るい話題が少ないです。
また、熊本・鹿児島など九州では水害が発生しました。
被災者の方々には、心よりお見舞い申し上げます。
m(_ _)m

さて、そんな中、友人のケータハム・セブン160が納車となり、一緒にショップまで引取に行ってきました!

納車までいろいろあったようですが、まずはご納車おめでとうございます‼
\(^o^)/

車重490kgのボディにスズキの660cc3気筒ターボエンジンを搭載、軽自動車国内自主規制のエンジン出力を超える80PS。


後に付いて帰りましたが、挙動は軽快そのものでした。









道中ポツポツ降られたりしましたが、無事ガレージに到着。
今日からオーナーさんに弄り倒されるんだと思います(笑



最後に、仏独RR車のツーショット。


では、皆さんごきげんよう~<(_ _)>

Posted at 2020/07/05 13:48:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月01日 イイね!

猫に小判?

猫に小判?お友達の皆様、こんにちは。
外出自粛のステイホームウイーク、いかがお過ごしでしょうか?

自分は仕事の関係でゴールデンウイークは一切休めませんでしたが、起業して22年目にして初めて暦通りに過ごせることになりました。

この機会に、124と一緒に前オーナーさんから譲り受けたパーツ類の「棚卸」をすることにしました。

一番大きなのは、クロモドラのマグネシウムホイールでした。
ミシュランXASを組んだら、重ステが劇的に軽くなりました♪
最初は自粛解除明けに交換に行こうかと思っていましたが、どうにも我慢できずに先月18日に行ってきました。



さて、その他のパーツをご紹介させていただきます。

まずは、ウェーバーキャブ(タイトル画像を含め計3個)と各種ジェット





新品ピストン1セット(オーバーサイズ)
開封ついでに、オイルを塗布しておきました。



新品フロントサスペンションアーム



新品ラジエータ電動ファン



新品フロントブレーキキャリパー、ブレーキパッド一式


その他、センターマフラー(新品)、ラジエータホース(ホット・ロアー新品×3組)、カムシャフトドライブホイール(新品)、タイミングベルト(新品)、ヘッドライト(新品)、ヘッドライトリング(新品)、各種エレメント、各種センサ等々のほか、オルタネータ、スタータモータ、ブレーキサーボマスターバック、ワイパーユニット、エキマニなど今でも動作可能な中古パーツいろいろ。
他にもエクステリアやインテリア関係のパーツもたくさんあります。
これらの画像を整備書のイラストと一緒に貼り付けたら、28ページになりました。



前オーナーさんは自分でなんでもできる人、対して自分はオイル交換くらいしかできません。

ただ、幸いにもアルファロメオ・スパイダーを購入、売却したショップが124の面倒も見てくれることになり、パーツ持ち込みOKとのことでしたから、これらのパーツは使い道がありそう。

「猫に小判」でもないか?



車庫の一角を124コーナーにして、グッズと一緒に整理しました。



こっちはポルシェコーナーです。



おまけ

ヨメ様の愛車が初めての車検を受けました。
3年で走行距離は3800km弱と、趣味車並みです(汗



ずいぶん前からアイドリングストップができない状態でしたが、原因はバッテリーの容量不足だそうです
(あまり乗らないから)

今回の計測時は55%程度
(弱いなー、新品に交換してくれたらよかったのに)

アイドリングストップは、バッテリー容量が72%くらいじゃないと動作しない設定だそうです。

ということで、昨日充電しておきました。
試運転したけどアイドリングストップしません。まだ充電不足なんでしょうかね。



だらだらと長文失礼しました。
さて、今日から何して過ごそうかなぁ~

皆様、ごきげんよー <(_ _)>









Posted at 2020/05/01 12:30:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記
2020年04月11日 イイね!

ホイールとステアリングのリペア

ホイールとステアリングのリペアお友達の皆さん、こんにちは。
首都圏に緊急事態宣言が出された中、いかがお過ごしでしょうか?
お亡くなりになられた方で多数を占めたのは、「高齢者、男性、基礎疾患有り」だそうで、全部自分には当てはまります(汗
一人でドライブするくらいはよさそうに思いますが、周囲の目もありますので大人しく引きこもっています。

さて、こんな状況になる前に、124のホイールとステアリングのリペアを業者さんにお願いしていました。
現在124はカンパニョーロ(6J-14)で185ハイグリップタイヤを履いていますが、前オーナーさんから純正サイズのクロモドラ製マグネシウムホイール(5.5J-13)を付けていただいたので、ショップにリペアをお願いし、タイヤはミシュランXAS(165HR13,82H)を組んでもらいました。









ステアリングはナルディが付いていますが、オリジナルに変えようと思います。



オリジナルのステアリングはひび割れがあり、スポークも錆がでていたので、専門業者さんでリペアしました。
来週手元に届く予定です。見るのが楽しみ♪














タイヤが細くなり、ステアリング径も大きくなるので、重ステが多少軽くなると期待しています。

それと、仕事が暇になったので、製作途中でほったらかしにしていた73カレラRSを組み上げました。
去年の春に購入しステージ53まで作っていたので、今回は54から最後のステージ100まで一気に頑張りました!
しかし、完成してみると、デカくて重くて、とにかく「邪魔!」って感じです(笑




















我が家では外出禁止令が発令中のため、ホイールの組み換えは来月以降になります。
早く元の世界に戻ってほしいですネ。



ちなみに、アルファロメオ・スパイダーSr4は東京に嫁入り決定ですが、新型肺炎のせいで納車が遅れてショップで待機中です。



では、皆様ごきげんよう<(_ _)>

Posted at 2020/04/11 17:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 124スパイダー | 日記

プロフィール

「上がりのクルマ、お披露目♪ http://cvw.jp/b/762750/43167501/
何シテル?   08/18 12:14
1957年生まれのおっさんです。 二人の子供が社会人になったのを機に、クルマで遊び始めました。 運良く一生物といえるポルシェと出会えたので、これを大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メモリーキーパーを使ったバッテリー交換。ところが…部品を落としてしまいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 06:15:20
祝!ナンバー取得(^o^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/03 22:24:58
【ウェルカム】買っちまったよポルシェ911カレラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 18:18:33

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
乗りたいクルマを買うのは、これが最後となりそうです。 いわゆる「上がりのクルマ」ですね。 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
足車&仕事の相棒です!
フィアット 124 フィアット 124
1971年生まれの124スポルトスパイダーです。 縁あって、地元の友人から譲り受けました ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
いいクルマです! 一生持ち続けます♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation