• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

最終兵器投入!!

最終兵器投入!! もうご存知の方がいるかもしれませんが、お友達登録を頂いているヨッシさんより、
ある素敵な品物を送っていただいていました。

その名も・・・

「YAMAOKU 支え板」!!

ようやっと今日取り付けることができました。

以前、ショップにて相談したところ、ボディダンパーといいところを相殺しちゃうんじゃないかとの話をきいて、CPMのブレースを諦めましたが、今回は思い切って付けてみることいしました。

なぜかって?





だって、付けてみたかったんだもん!!!


送られてきた支え板のほぼ完璧なフィッティングにビックリしましたが、残念ながら、フロントの板はチャンバーと干渉して付けることができませんでした(泣)

リアだけ付けてみた感想ですが、少し振動はあるもののコーナリングなどシャキッとした感じです。

もう少し、走りこんだら、またインプレしたいと思います。


ヨッシさん、ありがとうございました!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/12/07 23:00:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

モンスター796の排気音を動画で公 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 23:48
フロントもNUT使用すれば取り付け出来そうですか!?

取り付け前に用意しとかないと・・・

効果は3分で忘れそうですか(笑)

コメントへの返答
2010年12月7日 23:52
いえ、すでに純正でもナットを入れてぎりぎりなんです・・・・(泣)

流用すればなんとかなると思ったんですが。

でもリアだけでも効果があるような気がしますね♪
2010年12月8日 2:01
板効きますよね!

振動とか直に来ますよね〜
コメントへの返答
2010年12月8日 11:01
うまく言えないのですが、リアの反応が速くなった気がするんです!

振動とかは仕方ないですよね♪

2010年12月8日 8:54
やっぱり干渉しちゃいましたね~
お遊び企画のパーツなので、チャンバーは大事にして下さいね!

一番心配だったサイズがぴったり?で良かったです。

何分、心を込めて?1枚1枚手加工ですので個体差が心配でした。

そろそろ第2ロット制作に掛かろうかな~



コメントへの返答
2010年12月8日 11:03
やっぱり干渉しちゃいました(笑)

何とか付けられないか色々やってみましたが、フロントは今回見送らせていただきました。

ブログを拝見して、取り付け穴の位置がどうかが心配でしたがビックリするほどのジャストサイズでしたよ♪

大事に使わせて頂きます。
ありがとうございました!!
2010年12月8日 14:57
こんにちは~

実は僕も以前同じ板を装着しましたが、同様にチャンバーにモロ干渉して…

現在は、arcの梯子を装着しとります

cpm板は、現在ちゃま氏の元に嫁いでます
コメントへの返答
2010年12月8日 19:54
ありゃ、銀太郎さんもブレース付けてましたか。

arcの梯子まで行くと今度はボディダンパーと確実に干渉(相殺)しちゃうでしょうね。

ちゃまさんが飽きたらもらおうかな・・・
フロントだけ(笑)
2010年12月8日 21:15
こんばむは~!

利きそうな板ですね♪


個人的にはボディダンパーも欲しいのですが・・・
仰るとおり相性が気になるところです(汗)
コメントへの返答
2010年12月10日 9:26
はい!ズバリ効きます!(笑)

ボディダンパーを装着するのであれば、らだ―フレームなどのガチガチ補強はしない方が良いと思います。

確実に良いところが相殺されちゃうと思います。
2010年12月8日 22:53
こんばんは。

補強パーツなんですね。
補強した分ロール剛性が上がれば
動きが早くなるのでしょうね。

僕はボディダンパーに興味がありますが
あれ、なんだか高いので見てるだけです。
不要になったショックアブソーバをボルトオンしたら
効果がないかな?
・・・・振動の固有周波数?とか考慮しないと意味ないかな。

コメントへの返答
2010年12月10日 9:31
そうですね。

フロント部分は元々いろんなパーツがつながれていたりして剛性は高いと思うのですが、リアは基本ブレース一枚だけですからねぇ・・・

ボディダンパーを装着前に少しいじりましたが、人の力だと殆んど動きませんでした。

捻じれをほどほどに抑えるにはこんなに力が必要なのかとビックリした記憶があります。
2010年12月9日 11:11
おはようございます。

フレーム1枚で、車って変わるもんなんですか??
気になる、パーツです!!
ただ、サーキットを走らない僕には、不要かな^^;
コメントへの返答
2010年12月10日 9:33
変わった感じがします(笑)

はっきりとは分からないのですが、なにかシャキッとしたような・・・(汗

街乗りでも有効かもしれませんよ。


プロフィール

「@FW16B さん。
チャーシューエッグ定食が美味いらしいです!」
何シテル?   10/18 23:57
keir34です。よろしくお願いします。 車とお酒と美味しいものが大好きです。 昔サーキットとか行ってましたが、 今は全く行かなくなりました。 超へ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BKアクセラ用sparcoセミバケシートレール加工→BLに取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 01:26:20
YOKOHAMA ADVAN Racing RC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 15:28:47
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 15:51:29

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
パサートヴァリアントR36から乗り換えました。 少し古い車ですがスタイリッシュなデザイ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ランエボ7から乗り換えました。 大排気量のNAはとても貴重な経験でした。 富士スピー ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
ゴルフで弄り倒したので、なにもしなくて速い車を知人から譲って貰いました。 けど、何処か弄 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ぼちぼち写真アップしていきます・・・・ 超ゆっくりですけど・・・・ もう少し弄りたい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation