• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

走り系 X ratt styleもいいなぁ~。

走り系 X ratt styleもいいなぁ~。 走り込んでるよアピールな、ボロボロ傷エアロを
あえて取り付けとか
“DIY”、“タイラップ同盟”、“峠”というワードが最近ツボなの。

これはアメリカのラットスタイルに通じるものがあるなw

まあ、もうヴィヴィオもボロ、言い換えれば手作り感満載で
ラットスタイルと変わんない気がしてきたわ

ラットスタイルなクルマ画像集
http://matome.naver.jp/m/odai/2140683389148512601
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 19:39:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

通い亭主
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

往復90キロ
giantc2さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2014年10月29日 17:36
年月と共に、しみついた汚れがそのままスタイルとなる、他とは一風変わったカスタム 盛んなのは、アメリカで、大陸を旅した人達が各地のお土産、思いでの品々、必要な道具を取り付けるカスタム。

とありますねー。
走り屋の車が傷だらけなのは、その傷ひとつひとつに思い出があるから。
そう考えれば、Japanese ratt styleとも言えるかもと思いました!
コメントへの返答
2014年11月4日 22:09
>まっぴー@てぃろっ☆さん

傷の一つ一つに自分の運転の思い出、経験があるので、
それを大切にしたいという気持ちも人によっては生まれるのかもしれません、

峠の走りの車は直すお金や暇がなくて、
仕方なくそういうスタイルになるかもしれませんが
似たところはありますよね。

プロフィール

「元の隅神社、参拝休止期間があるそうです

観光される方はご留意ください」
何シテル?   08/02 18:58
初めてのマイカー、ヴィヴィオRX-Rに14年ずっと乗ってます。二輪にも復帰し、6輪ガレージライフをボチボチ。目標はわんちを公道復帰させることです。大型二輪もいい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タカキタ CR1060 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 09:34:53
ハイオク仕様へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 20:49:32
エンジンブロックまわりOH(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 18:54:14

愛車一覧

ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
初期型のクラブマン。1983〜87年、車台番号からして同い年の1986年式の可能性が高い ...
スバル レガシィツーリングワゴン コラゾンユーロ風レガシィ (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めての280馬力車、ボクサー、EJ20車です! 知り合いのクルマ屋にお前コレどう?っ ...
ホンダ V-TWIN マグナ マグナ (ホンダ V-TWIN マグナ)
まさかのマグナキッド伝説復活 思い出の50と並べて感傷に浸れます 250になって再びマグ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
持て余していた軽トラを生贄に召喚しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation