• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロリオの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2023年12月16日

フォグスイッチ LED加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
右がMH23のフォグスイッチ
左はMC22のフォグスイッチ
年式違いますが、サイズも配線も同じなので交互品になります
どちらも球切れになりやすいので困った物で球切れしてると車検NGです
先日、ユーザー車検の際、フォグ点灯時インジケーターランプ不点灯で再検査になりました。
2
道具はラジペンとピックアップツール。細いマイナスでも可
あとニッパーが必要になりました
3
ハンダ無しでやります
ネットでよくあるメーターやスイッチ用のT3の小さい交換用LEDを加工して使います。抵抗付いてるので何も考えずに楽です。
4
スイッチ裏側のカプラーをピックアップツールで上下の爪浮かして引っこ抜きます

5
メーター用LEDをピックアップツールで引っ掛けながらLEDの針金?をほどいて抜き取ります
6
巻いてるだけなのでほどいたら引っこ抜けます
7
ふにゃふにゃな針金はラジペンで挟んである程度まっすぐにします
8
スイッチの電球も同様にバラします白と緑の2箇所、引っこ抜くだけですが、交換品は出回ってない( ºロº)
白は今回のでやりますが緑の電球は下のパターン2でしてます
カプラー緑はMH系スイッチです
9
針金ほぐして引っこ抜き
10
電球の変わりにLEDを差し込みます
11
通す穴が小さいので微調整しながらちまちまして元通りに近い感じに仕上げます
12
完成品ピカーン
13
パターン2

T3の台座流用の場合の加工は写真右の針金を写真左のように穴に通し直します
14
多少力技ですが差し込めます
黒い台座がカプラー内側の溝より少しはみ出てるのでその部分は削らないとスイッチが引っかかって戻らなくなりました。
ちなみにカプラー黄色はMC系スイッチです
15
ピカーン
16
これはMCフォグスイッチ完成品

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー動かず

難易度: ★★

ドラレコを付ける

難易度:

ledランプの減光

難易度:

LEDアクリルナンバーフレーム

難易度:

オートステアリングロック故障 原因はIGコイル!

難易度: ★★

COMTECドラレコ取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりにパシャリ! Σpω・´)」
何シテル?   07/28 18:13
宜しく宜しく?( ? )??( ? )?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒロリオさんのトヨタ クラウンマジェスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 05:27:59

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
まだまだ現役(๑•̀ㅂ•́)و
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
スーパーダウンサス 底突き対策でリアのみバンプラバー交換とエブリィ用ローファショック流用 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
当時急遽必要になって買った車、過去所有とほぼ同じ弄り方に( ˙-˙ )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
バリバリ改造して楽しみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation