• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

曇り除去の予行演習

曇り除去の予行演習

昨日のヘッドライトの曇りは除去せぬまま、1日経過しましたが、今日天気が良ければ夜勤前の昼間に少しやってみようかと思っていましたが・・

起きたら昼前。少し寝過ぎた(笑)




100均で写真のような乾燥剤を買ってきましたが、少し時間もあるので、内部チェックも兼ねて乾燥材で効くのか試してみましょう。


ヘッドライトを見ると、曇りはありません。やはり、内部に湿気がこもって、温度差で出るようです。


早速、ヘッドライトまで取り外し。もう1週間で3回目なので、ここまで外すだけなら5分くらいで出来るようになってしまいました(笑)


さて、乾燥材は小さいので、テープで連結して、ヘッドライトの奥まで入るようにします。


リフレクターの裏にも入れて、そのあとテープで密封します。


入れたらこんな感じです。

その際、内部を見ると、リフレクターの裏側に少し結露が見えますね。やはり湿気はこもってました。この結露が消えていれば効き目はあると言うことになりますので、結露はそのままでやってみます。

乾燥材で乾かしてる間に、バーナーに付けた防水ゴムカバーのシール部を見てみましたが、問題なさそうです。せっかく外したので、ついでにカバーの裏からシールを・・・

あっ・・・シール塗ったらまた取り付けた際に、シール材が乾いて揮発分で内部に湿気が出るかな・・

まあ、今回は時間が無いので、応急でやってますので、後日、徹底的に乾燥させる予定だからいいか・・

乾燥の間、暇なので早速アップしてしまいました(笑)
ブログ一覧 | バモス | クルマ
Posted at 2010/07/10 14:03:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

トロピカル気分で鳥肌全開の花火大会
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2010年7月10日 17:40
ライトのバラシは、プロの領域になりましたか?

応急とはいえ、乾燥時間が多少心配です。

ライトを付ける際も,十二分に注意して下さい。


コメントへの返答
2010年7月10日 18:19
フロント周りのバラシは、アーシングの時からもう4回、ここ1週間で3回目ですね(笑)。外す方は、もう5分位でベテラン??に???

乾燥剤の効果チェックも兼ねているので、後日、長い時間かけてやりますが、今日少しやっただけでも、中の結露は取れてましたよ。長時間やればいけそうです。

今から夜勤ですが、早速雨降ってますね(笑)。また曇るかなあ・・

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation