• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月07日

フレーム入れ替え作業その1

フレーム入れ替え作業その1 さて、時間があるときに連投です(笑)。

試験も終わって一段落したので、さっそく今日の休みから新フレームへの入れ替え作業を開始しました。
しかし作業は皆が寝てる時に早起きして早朝からの作業となります。やっぱり自分だけ家事育児を無視して1日作業するわけにもいきませんし・・・(遠い目で)
で、まずやることと言えば、本当にCAAD10に申し訳ないが、CAAD10からパーツを取り外してフレームだけの状態にする作業です。
作業前に最後の完成車状態の写真を撮りましたが、あんまり乗ってあげれなかったな・・・・と申し訳ない気持ちになってしまいました。1万キロ位乗ってればそうでもなかったんでしょうけど、2000キロ位しか乗ってないですもんね・・・

作業はまず、チェーン切り。汚れるチェーンは真っ先に取り外します。

借りてきた10速用カッターでカットします。

チェーが外れたら汚れる所はクランクとディレーラーだけですね。そこまで外せば家の中に持って行けます。

寒くてたまらないので、1時間もしないうちに家の中に移動。もうここまで外された状態に。


その15分後には完全にフレームだけとなり、綺麗に掃除、ワックスがけをしました。

とりあえず新フレームのジェイミス・ゼニスSLにホイールだけ装着してみると・・・

なかなかイーストンのホイールが似合うではないですか!!これは楽しみですね。

フレーム単体で持ち比べてみると、カタログではCAAD10の1150gに対してジェイミス890gとかなり違うはずですが、人間の感覚ではジェイミスが軽く感じるだけで、そこまで差があるようにも感じませんねえ。というかCAAD10が思っていたより軽い!
良いフレームだよな~と改めて再認識。やっぱもう一回乗るか!??

さて、本日の作業はここまで。これから必要なパーツを買い足すことから始めなければならないので、まだ組み立ては先ですね。

でも上の写真を撮った直後に、いままで思ってなかったことが判明して問題発生!?
まあ、問題と言うほどでもないのですが・・・ちとガックリ。詳しくは次回へ。
ブログ一覧 | 自転車 | 趣味
Posted at 2014/02/07 16:03:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

定期通院
ゼンジーさん

朝の一杯 8/26
とも ucf31さん

ハードオフ富里インター店
空のジュウザさん

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

ヒヨコちゃん🐣いたよ❗️😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2014年2月9日 14:41
バイクのフレーム交換に比べると早い…
コメントへの返答
2014年2月9日 17:49
こんばんは。御無沙汰してましたm(_ _)m

バイクに比べたらもともとフレームのみ
みたいなものですから(笑)
慣れたら1時間もあればフレームだけに
なりますよ。

フレームから一から組み立てるとなると
特殊工具とか要りますが・・・

プロフィール

「ヘチ釣り対策 http://cvw.jp/b/763721/38223944/
何シテル?   07/16 11:44
あらかぶです。2010年3月にバモスに乗り換えて以来、釣りと車中泊で活躍するバモスをすっかり気に入って楽しんでます。お金をかけずにぼちぼち自分仕様に弄りたいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今日は何の日? → 『母の日』・ω・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/13 21:35:57

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年2月24日にバモスから乗り換えました。
トヨタ ヴォクシー ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...
その他 その他 花ちゃん (その他 その他)
2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...
その他 その他 小太郎 (その他 その他)
我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation