アウトレット自転車の方ばかり手を掛けていたのでは、肝心の新しいフレーム乗せ換え計画の進行も滞ってしまいます!?
クランクに付属していたFSAの取付方法(英語)を見て予習・・・英語は判りませんが単語と写真でなんとなく理解(笑)。
まずはサークリップを模型用細ペンチであっさり装着。順調な滑り出し!?
そしてグランジのBBツールをベアリングとともに装着し、ゆっくり挿入しますが・・・
あっさりセラミックベアリングが装着完了!こんな簡単でいいの???2500~5000円位取る作業なのに!?
オクで買ったEC70ステム(ハンドル・ステム・シートポストはEC70にしました。)を装着すると、予定しているスペーサー以上にコラムが長いのでコラムカットをするためカット線を入れます。
金切りのことカットソーガイドを準備。
コラムのカットが甘くコラムが余ってます・・・・やってしまった(汗)。
再びカットするとカットしすぎて(苦笑)5mmスペーサーを抜いて丁度良い感じに。イイね!0件
| 
今日は何の日? → 『母の日』・ω・  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/13 21:35:57  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
ホンダ N-BOX 2019年2月24日にバモスから乗り換えました。  | 
![]()  | 
ママヴォクシー (トヨタ ヴォクシー) 子供が2人生まれてヴィッツが手狭になったので、ヴィッツの車検に合わせて乗り替えました。 ...  | 
![]()  | 
花ちゃん (その他 その他) 2010年5月2日生まれの小太郎の姪、花ちゃんです。6月6日に我が家に嫁いできました。赤 ...  | 
![]()  | 
小太郎 (その他 その他) 我が家の愛猫、小太郎君です。2009年7月13日生まれです。バモス購入の際は小太郎君の一 ...  | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!