• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月02日

尾道で撮りオフを。

尾道で撮りオフを。 この記事は、尾道へ下見ドライブについて書いています。

photo写童・第五回撮影オフ会in尾道を4月19日(土)に開催します。

尾道市さんの公式Facebookからプリントスクリーンでイメージお借りしました。
https://www.facebook.com/ononavi.jp



そしてスタッフのFitkoさんが既に下見に行って下さっています。
はるばる福岡から行って下さいました、かなりイメージ掴めると思います、ご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/285068/blog/32433255/


開催概要はphoto写童のイベントカレンダーをご覧下さい。


https://minkara.carview.co.jp/calendar/11706/

※上記に『【参加会費】参加会費はありませんが交通費・飲食費その他個人で発生する費用は各自でご負担下さい。』を追記しました。


参加希望者さんは表明時に次の点をご明記願います。
①参加人数
②日帰りか泊まりか(4月19日(土)夜に尾道市に泊まり小宴会を予定しています)
③尾道市までの交通手段(例・車、新幹線、他)

詳しくはイベントカレンダー等をお読み下さい。
ご不明な点は私、諷(ふう)までお問い合わせ下さい。

詳細は参加表明者さんにメッセージさせて頂きます。

風光明媚な尾道で皆で楽しく写真を撮りませんか。
以上宜しくお願い致します。


photo写童・管理人&スタッフ一同。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/03/02 20:13:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 1:08
尾道、いいですよね 去年行って来ましたが
かなり廃墟が多くてアル意味撮り応えがあります。
商店街から海に抜ける道でベスパがおいてあり
中々の風情でした。
わたしは相変わらずポート撮りでしたが・・・
コメントへの返答
2014年3月3日 3:55
お久しぶりです。
ニコンに総入れ替えとの事、良いですね。
滑らかな階調がポートレートに際立ちますね。

尾道は通過するばかりでじっくり訪れるのは何十年ぶりになります。
尾道水道に船を直す船、浮きドックか浮かんでいたのを覚えています。

そのベスパにも巡り会えるかな…。^^

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation