• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

我が記憶に住み続ける四日市景。


四日市、我が心に住み続ける街です。


アキニゴさんとF1日本GPフリー走行を二千枚撮り来来憲でトンテキ食った後(笑)に向かった先は…。






私が生まれ育った街、四日市です。
まずは末広橋。
重要文化財指定の貴重な跳ね上げ式の貨物引き込み線鉄道橋です。












そして、あの大正橋として有名なコスモ石油の蒸留塔パゴダ群です。




私には大協石油の呼び名の方が馴染み深いですね。










あの有名なスポットが自分の生まれ故郷、それもバリバリ学区内の超地元だった!なんて自慢する気はありません。

でも、この歳になり、子供の頃の夢をよく見ます。
家の近くの路地裏…。
真っ暗になるまで遊んだ今では夢でしか訪れる事のできない風景。





誰にでもあるであろうその故郷がたまたまこの四日市だっただけです。









この貴重な工場群ですが建設は昭和三十年代前半ですよね…。
工場関係者でもない私が言うのは差し出がましいですがかなり老朽化しています。
もちろん保存建造物でもなく稼働している施設です。
このままこの風景が残される事を願いますね。


宜しければいつものフォト蔵もご覧下さい



カメラ
Canon EOS 5D markⅢ
 

レンズ
Canon EF-24-105mm F4L IS USM

スピードライト
Canon 270EXⅡ
NoBrand Diffuser

三脚
Weifeng WF-6664H

記録メディア
SanDisk CFcard ExtremePro 90MB/s 64GB -ImitationProduct ? (笑)

フォトソフト
Adobe Photoshop Lightroom 5.6
 


いつも最後までありがとうございます。

PS  F1フリー走行の現像はまだまだ気の遠くなる作業です。笑
   ブログアップできました暁には宜しければご覧下さいませ。^^




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/04 19:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

0818
どどまいやさん

始球式!^^
レガッテムさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 19:59
こんばんわです^^♪

街灯のみどりがかった光が良いですね~♪

この工場地帯は生で見たことがありますが凄まじく綺麗ですよね!!地元だったんですね\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2014年10月4日 20:23
こんばんは。

初めてここを訪れたと言うアキニゴさんも感動の声を上げられてました。

名四国道の反対側に大協石油の社宅があり初恋の子が住んでたのを覚えています。
もうその社宅はありません。
小1の頃です。^^
2014年10月4日 20:09
今度はちゃんと勉強して行きたいと思います・・・(笑)
コメントへの返答
2014年10月4日 20:24
私も奈良へお邪魔する時は勉強して行きますね。笑
2014年10月4日 20:45
画像がデカい(笑)

見てたら自分も工場撮影へ行ってみようかな~って思いましたよ
コメントへの返答
2014年10月4日 22:32
このデカイの、2048×1365pxです。^^;

例の件、詳細お分かりになりましたら連絡下さい。

福岡は北九州の八幡なんて萌え萌えした経験あります。^^
2014年10月5日 1:04
久しぶりにPCから見てます^^
ただただ見ていて凄いです!
すみません。それしか言葉がでません(;^ω^)


ps
25日(土)岡山来れませんか?
Fitkoさん、ミッターさんも来られます。
久しぶりにお会いしたいですね^^
コメントへの返答
2014年10月5日 5:52
ありがとうございます。





PS 男と男のお誘い、心動かない訳はありませんよ。^^

2014年10月5日 11:47
今日の中日新聞サンデー版にも
日本5大夜景スポットとして載ってましたネ!
コメントへの返答
2014年10月5日 12:27
え!本当ですか?、今人間ドックから帰宅しましたので中日新聞サンデー版見てみますね♪。

人気スポットになり過ぎるのも何なのですが夜景ファンさん皆さんのものですからね。^^
2014年10月5日 14:24
はじめまして、なんざんと申します。
いつも、楽しく拝見しております。

四日市は地元たったのですね。
私も皆さんの写真を見て、どうしても行きたくなり、四日市へ撮影に行きました。
大正橋のコスモ石油の工場夜景は四日市でも一番のお気に入りになりました。
大阪にはあまり工場夜景の良い場所がなく残念です。
四日市には他にも良い場所がたくさんありそうなので、また訪れたいと思います。
コメントへの返答
2014年10月5日 16:20
なんざんさん、こちらこそ初めまして。
コメントありがとうございます。

天の川写真、綺麗に撮られていますね。
私は天の川はまだ撮った経験ないので大変参考になりました。
また名古屋港と四日市工場の夜景も以前にイイね!付けさせて頂いたのですが改めて拝見し刺激を新たにって感じですね。

足をお運びになった通り四日市はだいたい磯津と大正橋と霞が撮影には向いていますね。
あとは大きなプラント群はあるのですが撮影ポイントは限られます。
23号線の高架橋の上から見ると綺麗ですが停まる事は出来ませんし…。

これからも素晴らしいお写真を拝見させて下さい。
ありがとうございました。

プロフィール

「バッテリー充電。流石のカオス65でも三年半しか持たない今時の車。アイストしないししても挙動がおかしくなり挙げ句は電圧計10V下回るし。で、二千円ちょいの充電器でサクッと終了。夜まで掛かる思ったが一時間ちょいで逆に大丈夫かな?。高いカオス買わずに済めば嬉しい。」
何シテル?   08/09 11:49
本名・米倉邦彦 宜しくお願い致します。 本名を名乗るのは自分なりに発信に責任を持ちたいと言う表明です。 自己顕示でも売名でもありませんし人様に同様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

500px / K.Yonekura page 
カテゴリ:趣味・個人
2014/02/07 00:26:26
 
フォト蔵・諷(ふう)のページ。 
カテゴリ:趣味・個人
2011/09/15 21:11:02
 
タイヤサイズ変更 早見表 
カテゴリ:お役立ち
2010/12/29 20:45:00
 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド すてんぐれい君。 (スズキ ワゴンRスティングレーハイブリッド)
気に入ってます。
スズキ アルト スズキ アルト
通勤が毎日往復60キロなのでナビ&映像&音楽は欲しいのでカーナビは好きなの選びました。 ...
UDトラックス クオン UDトラックス クオン
仕事で乗っているトレーラーヘッドです。 安全運転し社会貢献する事を誓います。 ※メイン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation