• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マツノキの愛車 [トヨタ プリウス]

パーツレビュー

2010年10月22日

JBL P662  

評価:
3
JBL P662
さて2つ目のレビューは1つ目のP660Cとシリーズが同じスピーカーです。
ただ、P660Cはセパレートの2wayスピーカーでしたがこちらの場合はコアキシャル(同軸)2wayスピーカーだということです。
ファーストインプレッションとしては基本的にP660Cと音の感想はほとんど一緒なのですが、相違点の部分に絞ってレビューしていきたいと思います。


1.ネットワークはどうなったの?
バラしてみたところ、スピーカーのコネクター内に入っていますが、体積的にP660Cのネットワークよりも小さい為必要最低限の部品(ローパスのコイルとハイパスのコンデンサ)しか入っていませんでした。(ちなみにコネクターケースは少し壊さないと開きませんでした…。いじりにくいなぁ…と思うのは自分だけ?)
また、合わせてアッテネータはツィーターの裏スペースに(抵抗が一つだけ)実装されていて、ツィーター表面下側に切り替えスイッチが付いています。
アッテネータのオン・オフ時の音の変わり方はP660Cとほぼ同じなので割愛します。

2.ツィーターの向きはどうやって変えるの?
元々ツィーターの取り付け軸に角度が付いており、それをロータリー式でグルグル回転させて向きを変えられるようになっていました。
また、回る回転量は340°前後あるので思った向きに向かない!!なんてことは取り付け時に気をつければ基本的に無いでしょう。(無理矢理回せば何周でも回りますがケーブルに負荷がかかると思います…。)
唯一問題があるとすれば真横から見た際の上下角度が変えられないことぐらいでしょうか。
まあそんなことはほとんど気にすることはないと思いますが、どうしても気になるのであれば素直にセパレートの方を買うことをオススメします。

3.セパレートとコアキシャルの音場の違いは?
これは最初気にならなかったのですが、P660Cを調整したところ、それまで気にならなかったP662が目立つようになり、「声が下に引っ張られる」ように感じるようになりました。
自分の環境の場合リアドアに付けたので元々補助的にしか鳴らしていなかったのですが、前述のように感じるようになったため、バランスが悪くなったので車から降ろしてしまいました…。
(そしてバラしてみていると言うわけです(苦笑))


4.その他相違点
ウーファー部が同じだったのでツィーターも同じだと思っていたのですが、P660CはハードドームでP662はソフトドームのようです。
その違いがどれ程影響してくるかはP662を鳴らし込んでいなかったのでまだ不明ですが、おそらくエイジングが済めばはっきりとわかるようになると思います。
(それに関してはまたエイジングが終わった後に追記予定…。)


さて価格ですが、P660Cと同じ条件になるので(購入当時に)この値段はまず出ないと思います。(今はもっと安いですが…。)


関連情報URL:http://www.harman-japan.co.jp/jbl/car/p662/
定価28,000 円
購入価格20,000 円

このレビューで紹介された商品

JBL P662

4.43

JBL P662

パーツレビュー件数:42件

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( P662 の関連コンテンツ )

類似商品と比較する

JBL / P552

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

JBL / GTO 502

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

JBL / GTO 628

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

JBL / CLUB 9630

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

JBL / PS62

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:6件

JBL / C608Gti

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:26件

関連レビューピックアップ

DIAMOND AUDIO HEX 500a

評価: ★★★★★

トヨタ ダブルツィーターシステム

評価: ★★★★★

KICKER KSC3504

評価: ★★★★★

Sonic Design Sonic PLUS スピーカーエンブレム

評価: ★★★★★

KENWOOD KFC-RS175

評価: ★★★

Sonic Design Sonic PLUS / SF-P602M

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ログインのたびにYahooと連携しろってうるさいけど、連携するメリットが全く感じられないんだよなぁ…。いい加減面倒くさくなってきたし他の車系SNS探して移行しようかな…」
何シテル?   06/02 23:03
マツノキです。なんとなく松之木からカタカナ表記へ変えました(笑) (イントネーションは「"ま"つのき」です。お間違えなく…。) みんカラを始めたきっかけ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
前車のGPEインプレッサが8年目に入りそろそろ買い替えたいなと思っていたところにGU型イ ...
スバル インプレッサ スポーツハイブリッド スバル インプレッサ スポーツハイブリッド
発表当初から気になっていたこともあり、Dの営業マンといろいろ話をしていってなんだかんだと ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2010年5月16日に納車され、2015年8月30日に次のオーナーさんに向けて旅立ってい ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
前の家族所有車のレヴォーグで走れない道があり、その道が年に何回も通る道でどうしようもなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation