• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良中年Hiroの"アッシー" [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2014年10月4日

メーターのBFM化(余編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昼間本格的にメーターの針見えないんで、光らせて何とか見えるようにしてみます。画像に述べた所から光が入るようにして、針だけでも見えるようにしてみようと思います。
2
使うのはエーモンから出てるワンポイントLEDです。まず光を当ててテストします。その後両面テープで貼り付けます。強力両面テープを二重にして貼り付けました。メーターに使っていたワンポイントLEDは明るさが変わらないので取り外しました。
3
こんな感じで貼り付けます。剥がれないように慎重に戻しながら配線繋いでいきます。もし明るさ欲しい時は増設したら大丈夫かと思います。色々試行錯誤しましたが、これが一番光を集める事ができました。
4
タコメーター部分とスピードメーターは大丈夫でしたが、ガソリンと水温計部分は外からサイドLED使う事にしました。配線がしにくいのが一番の理由で、結構これでも普通にメーター針が光ります。
5
隙間から配線通して外で結線していきました。本来ならタイラップなんかで繋ぎますが、中途半端になるので綺麗に配線繋いでいくためにあえて手作業にて行いました。なんかでいい商品出てたらやり直ししたいんですが…配線が沢山なんで大変でした。
6
カバーを戻してテストしました。針だけとはいかなかったものの、きちんと針も何とか見えるようになりました。スモークを薄くする事も考えましたが、何とかなってよかったです。
7
起動前はこんな感じです。メーターの中が殆ど見えません。切った後のフィルムをコピーしておいたので、いる方はお渡しできますのでいってくださいね。自分で作ってビックリのフィット感です。
8
どうしても針明るくしたくなったら、針の後ろに埋め込むような方法しか考えられないんですが、針外すのさすがにためらいました。外せなくはないんですが、狂うと大変なんでやる人は自己責任で★この方法なら針外す事はないので安全です。総計で一万位あったらできました。みんカラユーザーの皆様ありがとうございました。見てくれた方も感謝します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バキューム計

難易度:

パワステ用ホース交換

難易度: ★★

Defi 油温センサー交換(センサー故障)174260km

難易度:

フロントフェンダープロテクター

難易度:

スモークフィルム貼り

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ストリーム 久々のエアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/764538/car/2037289/8166610/note.aspx
何シテル?   03/30 12:18
皆さんよろしくお願いします。車色々乗り継いできてます。自分でできる所はやりながら、自己流DIYを楽しんでます。最近やっとみんカラに載せるようになりました。皆すご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

作業機用電源ケーブル製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 17:37:23
CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 01:24:24
シガーソケットをライト付きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:53:36

愛車一覧

ホンダ ストリーム ストくん (ホンダ ストリーム)
荷物積めるワゴンで見てたら、気になって購入。人も載せて、荷物も積めていい感じです。とりあ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業用です。こないだ乗り換えた人から譲り受けました。ビックリのエアコン付で、4WD仕様。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
近所の人が要らなくなったので頂きました。車検通しました。家のサブカーとして活躍してくれる ...
ホンダ アコード アッシー (ホンダ アコード)
足車に格安車を買いました。色々付けて快適にしていきたいです。とはいいながらも、セダンゆえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation