• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月21日

ううううう!ヾ(≧血≦;)ノ炎上商法ですか?風評被害ですよ!美味しんぼでした!!

ううううう!ヾ(≧血≦;)ノ炎上商法ですか?風評被害ですよ!美味しんぼでした!! みんカラの
みなさま!
どう思います?

340円出して
わざわざ
買ってきた。


クライマックス!
・・・らしいです。





何かいろいろ
意見が載ってて
10P増量してた。


カリーは何が
言いたいのか?



あなたの意見を
聞くために340円払いました。













――――――
――――――










え?

もう一度!

も、もう一度!

では、
われわれに
できることは?



ふむ・・・

・・・とも
言っています。



とりあえず
言いたいことを
言ったので
休載しますwwww

















・・・
・・・・








おおおおお!

マンガの全部はコチラ



まずは
『イイね!』
『トラックバック』
で拡散を
お願いします!!















・・・

・・・・・















あ、こっからは
私の意見ね。
正直、放射能の影響とか鼻値がどうとか
福島に住んでるわけではないので分かりません。
偉そうな方がいろいろ基準値がどうのとか
ただちに影響がないって言ってるのも
本当かどうか分かりません。

ただね・・・

これだけは思ったよ・・・・・

福島の現状
↓ ↓ ↓






去年行ったんだけど
この有様なんだよね、これが全部復興できないうちは
福島は安全とは言えないじゃないかな?
こんな所にもう人は住めないしね。
まずは現地に行ってみて自分がどう思うか?
それがこの騒動に対する一つの答えなんじゃないかと
私は思いましたね。
炎上商法だろうが例え風評被害になってようが
この現実を解決しないことには
何も前に進まないんじゃないかな。

―以上、美味しんぼの感想でした。

詳しく知りたい人はコレを読んでね!
ブログ一覧 | Minkara | モブログ
Posted at 2014/05/21 16:24:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年5月21日 18:31
鼻血は微妙ですけどねw

漫画そのものよりも
マスコミに取り上げられたことで
すっごい広まった感があります
コメントへの返答
2014年5月21日 19:11
去年行ってんだから
そろそろ影響で鼻血がw

賛否両論、
ご意見多数って感じですが
とりあえず小学館に340円が
寄付されました。
2014年5月21日 18:54
ゴジラや、ガメラ

だらけになって

地球は終わるのか。



コメントへの返答
2014年5月21日 19:12
モスラや、キングギドラも

怪獣大決戦が

映画館ではなく日本で見れます。
2014年5月21日 20:08
甲状腺がん
原発事故前、子供の発生率は100万人に一人と言われてましたが
福島では37万人検査したら現時点で50人確認(確定)されてます。
コメントへの返答
2014年5月21日 20:33
そのデータが確かなものなら
なぜマスコミは大々的に
報道しないのか?
不思議でなりませんね。
こういったことを知ってる人は
全国でどれくらいいるのでしょう。


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1902Q_Z10C14A5CR8000/

調べたら本当でした。

>「現時点では放射線の
 影響は考えにくい」

これは本当なのだろうか・・・
2014年5月21日 20:41
こんばんわん(・ω・)

富岡駅…こんなにボロボロになっていたんですか…
福島には3~4回出張に行ったんで、富岡駅はよく知ってます。
駅前の中華料理屋で昼食を食べて仕事に行っていたんですが…

震災直前の出張でこの駅前で出会った猫は無事に逃げられたんだろうか…(´・ω・`)
コメントへの返答
2014年5月22日 9:58
こんにちわん( ・∀・)つ

約1年前に行ったときは
この惨状でしたね。
新聞記事に書かれていることと
実際に現場に行って感じることに
どれくらい違いがあるか・・・
まさに肌で感じましたよ。

今、この駅周辺がどうなっているか
分かりませんが、
まだ復興できていないとしたら・・・・
鼻血がどうのこうのと
騒いでる場合では
ありませんよね。
2014年5月21日 21:40
こんばんは。
いち福島県民です。
子供の甲状腺ガン、科学的根拠があるともないとも言えませんが少なくとも近くで甲状腺ガンに関しては聞きません。
ましてや鼻血なんか報道してから初めて聞きました。
科学的根拠はもとより、聞いた聞かないでは判断すらできませんが、たった一人の聞いた話でここまで大きくなると、風評被害を促してる以外に考えられません。
まぁ作者が北京生まれだし、少なからず半日教育は受けてるはずなので日本への報復と考えれば納得はいきます。
現に作者は逃げたのかオーストリアにいますし。
だからといって許される行動ではないですが。
それ以上にこういう記事を出版社が許可をしたのがさらに許せない。
朝日新聞を始め、災害を叩くチャンスと捉えるようなほぼ全て売国メディアは潰れて欲しいです。
長文失礼しました。
コメントへの返答
2014年5月22日 10:08
こんにちは。
いち神奈川県民です。
例えデータや証拠があっても
実際にその「甲状線ガン」とやらに
なっている人はL-kiraさんの
周りにはいない、ということですよね。
まぁ私もそこらへんの信憑性は
聞きかじっただけなので
正しのかどうか
定かではありませんが・・・
この作者が風評被害を
狙ってやってのか
ただの炎上商法に
うまみを感じてやったのか、
それも本当のところは
分からないですしね。
震災から3年経って
何一つ解決してない
原発の問題や復興の遅れなど
様々な山積みの問題を
日本国民全員が今一度考える
いい機会をなのかもしれませんね。
2014年5月23日 21:09
こんばんわ&初めまして、SHIRASUさん。
私は茨城県在住のじょい@と申します。以後よろしゅうm(__)m

この件に関しては「実態を知らせるにはいいけど、それでもデマを広げる気
まんまんでやらかした」点で憤慨しております。

鼻血の件でも、疑問に思うことが多くて実際に鼻血が出たら「全身の穴という穴から
血が吹き出るレベル」になるようですし、何より、あの双葉町の前町長の話を鵜呑みに
している点で信頼は出来ませんので。あの町長はトラブルメーカーとして有名ですので。

それ以前に「現地の人に恩を仇で返したマネ」をした時点で、原作者は信頼が出来ない人間
ですしね。反原発派の人も距離を置いているようですし。

それ以前に乳幼児に蜂蜜と半熟卵を離乳食として与えた話を書いた時点で信頼なんてありませんのでw
コメントへの返答
2014年5月24日 14:37
こんにちは&初めまして
じょい@さん
私は神奈川県在住の
SHIRASUと申します。
以後お見知りおきよろしゅう<(_ _)>

カリーはデマとして
認識してたんですかね?
だとしたら編集部の見解にあった
『世に問うてみる価値がある』、と
いうのは風評被害を広めることと
同義だっちゅーことになりますがな???

鼻血という分かりやすい表現に
情報を精査できない人々が
目くじらを立てるのが分かってて
わざと煽るのような表現として
描写した、というのがホントの
ところなんじゃあないんですかね。

実際には鼻血なんか出なくても
甲状腺がんなんていう
他のデータも出てきてますが
まぁそれも実際のところは
放射能の影響なの?
って感じですしね。

そもそもこの美味しんぼが有名な
漫画だったからここまで
メディアが騒いだ訳ですし、
他の漫画だったらここまで
マスコミに飛び火して
みんなが食いつかなかったとも
考えられるわけなんですよね。

あぁ、何かまとまりないですが
最後に一言、
たぶん、2~3ヶ月もしたら
みんな忘れてますよ。
だって去年私が福島行ったことも
正直忘れかけてたから。

2014年5月23日 23:58
こんばんは♪

阪神淡路大震災の時も、そりゃもう青天の霹靂みたいな騒ぎでした。
関西方面には行ったことがありませんが、あちらは元の姿に戻っているんでしょうね。

2011の震災は、あの時と比べ物にならない爪痕を残しました。
その爪痕は、まだ癒えてはいません。
いつ治るのか、目処すら立っていない現状です。

政府記者クラブが発信するメディアの情報を鵜呑みにするのもいいでしょう。
それが真実と思えば、心は安らかです。

たまたま今回、「美味しんぼ」と言うグルメ漫画が「福島の食」をテーマに作品を発表して、「福島の真実」と言う形になってしまい、日本国中、喧々諤々な騒ぎになってますけど、嫌なら読まなきゃいいじゃん!
と、思います。

避難住民の帰郷もままならない現状を忘れちゃいけません。
どんな形であれ、人の入れ知恵ではなく自分考えをしっかり持つって大事な事です。

悲しい事に「美味しんぼ」は、第一話第一章からずっと読んでました。最近では「早く終わってくれよ」と、軽く殺意さえ覚えました(おおおおおっと、これは物議を醸すか?)
たかが漫画で、これだけ世間を騒がすって、そりゃもうえらい事です。
でも、この騒動で日本の人たちがまた被災地に目を向けたって事は評価しましょ。

漫画云々ではなく、その先の被災地の真実を見ましょうよ。


偉そうな事言って、(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
コメントへの返答
2014年5月24日 14:51
こんにちは♪

まじめなコメ返は
気が思いやられますね(笑)

正直この騒動が勃発するまで
『美味しんぼ』なんていう漫画は
気にも留めておりませんでした。
週間青年紙に掲載されている
ただの料理漫画としか認識は
ありませんでしたね。
逆に今回の騒動で
え?
「まだやってたんだー」
というくらいの意識しか
ありませんでしたよ。

当然、今回雑誌を買ったのも
初めてだし
それ以前の内容なんて
知ったことではありません。
(福島に話題が移ってからは
ネットで多少調べましたが)

んで結論(早

Q:この騒動でいったい
  誰が得をして
  誰が損をしたのか

A:カリー、というか小学館

A:福島県民、
  というか震災の被害に
  あった方全て

Q:私たちにできることは?

A:ない、
  あえて言うなら
  変な情報に惑わされず
  自分の目で見て耳で聞いて考えろ

-以上です。

プロフィール

「豚肉とピーマンと茄子の味噌炒めp(^-^)q💡」
何シテル?   08/08 19:35
I am offline meeting lover's SHIRASU. It goes for the offline meeting though...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

UP GARAGE 
カテゴリ:Part shop of car
2011/04/20 07:28:56
 
KAKIMOTORACING CO.,LTD. 
カテゴリ:Car
2010/12/01 12:11:16
 
SWIFT FAN SITE! 
カテゴリ:Car information site
2010/09/29 15:37:23
 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009年11月 最終型モデル 通称4型:ZC11S  グレード=XG Aero(MT ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2007年5月 マイナーチェンジ後モデル 通称3型:ZC11S  グレード=XG  排 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
大学生のときアルバイト代を はたいて買ったホンダの CB400SUPER FOURです。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation