• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

懐中電灯の光に導かれ 希望の産声、病棟に響く

懐中電灯の光に導かれ 希望の産声、病棟に響く
河北新報 3月13日(日)6時12分配信

 東北各地が震災に見舞われた直後の12日未明から朝にかけて、仙台市青葉区の東北公済病院で四つの新しい命が誕生した。病院は停電し、妊婦たちは懐中電灯の光を頼りに出産した。病棟に産声が元気よく響き渡ると、余震が続いて緊迫した院内の空気が緩んだ。
 「頑張って生まれてきてくれてありがとう」。青葉区の看護師三塚美世子さん(33)は、まだ羊水の残る長男を抱き、そう語りかけた。誕生は12日午前0時13分。懐中電灯に照らされたわが子を見て、安堵(あんど)の笑みがこぼれたという。
 三塚さんは前駆陣痛のため、自宅で横になっていた時、地震が発生した。経験したことのない大きな揺れに、長女(3)をかばいながらテーブルの下に隠れた。揺れが収まってから、家族と近くの小学校に避難し、車の中で暖を取っていた際に陣痛が来た。
 病院は急病人や帰れなくなった人で混雑していた。エレベーターが使えず、陣痛をこらえながら暗い階段を7階まで上った。すぐに分娩(ぶんべん)室に通された。暗闇で感じる余震は強く感じた。助産師が「大丈夫。お産に専念して」と声をかけてくれた。産声を聞き、ようやく不安が消え去った。
 三塚さんは「支えてくれた助産師と医師に感謝している。生涯忘れられない日になりそうです」とほほ笑んだ。
 大阪府大東市の会社員増川由梨さん(27)=宮城県富谷町出身=は陣痛室で震災に遭った。ベッドが大きく横にずれるほどの揺れ。「怖かったけれど、絶対元気な子を産むんだという気持ちになった」と振り返る。
 長男は12日午前2時40分に誕生。「こんな日に生まれたのだから、丈夫な子どもに育つはず」と増川さんは笑顔を見せた。

被災地の人達も生きようと必死に頑張ってる

被災地に入った自衛隊レスキュー隊員の皆さん、地元警察の皆さん・地元の消防団・一般の方でも救助に当たってる皆さん頑張ってください・・・

この声は届かないと思いますが・・・

ブログ一覧 | 日々の出来事 | 暮らし/家族
Posted at 2011/03/13 10:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

連休2日目
バーバンさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アメブロhttp://ameblo.jp/keiyo-eiji-gtr/もヨロシクです♪


何シテル?   05/30 10:12
雨にも負けず 風にも負けず 長い物にも巻かれず(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めてのランエボです 完全ストリート仕様ですよ 積んである4G63フルチューンエンジ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
800psのフルチューンRB28改を積んでます 完全ストリート仕様(無軽量・無補強ボデ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド号 (マツダ ユーノスロードスター)
ミニサーキットが楽しいワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation