• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

温度域は合わせてね

温度域は合わせてね
ランエボに使ってるブレーキ

パッドはPFC

ブレーキローターもPFC


同じメーカーでサーキットでも安心して使えます

エボは直線が遅いからノーマルサイズで十分



これに合わせて使ってるブレーキフルードは



APロッキード製AP600

うちではこのパッドとブレーキオイルの組み合わせがGT-Rでも鉄板です

どっちの限界が低くてもサーキットではブレーキが効かなくなりますからね・・・(怖)
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2012/06/12 18:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

2025.5
ゆいたんさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年6月12日 18:49
昔、知ってる子が胸パットの代わりに単1電池入れてました・・・汗
コメントへの返答
2012年6月12日 21:59
はぁ~・・・またこのパターンか

続いてるし
2012年6月12日 18:58
胸パット入れなくてもHカップなら心配無用ですねexclamation&question


うちの車庫にあるキャリパーは俺が貰っても良いですかexclamation&question
コメントへの返答
2012年6月12日 22:00
あ~




殺すぞ
2012年6月12日 19:27
温度域は大切ですね!

いつも優しく聞いてくれます、

「お客さん、お湯のお加減はいかがですか?」って?
コメントへの返答
2012年6月12日 22:01
湯加減ですか・・・


もういいから!
2012年6月12日 19:46
私は最近ぬるめが好きです♪
コメントへの返答
2012年6月12日 22:01
91さんまで(^_^;)
2012年6月12日 20:04
DOT3でスポーツ走行してたら
ベーパーロック寸前になりました( ;∀;)



と、比較的近いコメをしてみる・・・
コメントへの返答
2012年6月12日 22:02
あざ~す




正しいコメントで助かりました
2012年6月12日 22:43
他のメーカーのパッドと比べるとちょっと高めなんですね(;^_^A
コメントへの返答
2012年6月12日 22:57
物は良いですから
2012年6月13日 1:27
適正温度は重要ですね♪

人肌に温めるとイイらしいですね、TENG○は…




と、戻してみます(;・∀・)
コメントへの返答
2012年6月13日 5:35
おはようございます

そうやってここを



エロブログにしようとするんですね(^_^;)

プロフィール

「アメブロhttp://ameblo.jp/keiyo-eiji-gtr/もヨロシクです♪


何シテル?   05/30 10:12
雨にも負けず 風にも負けず 長い物にも巻かれず(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初めてのランエボです 完全ストリート仕様ですよ 積んである4G63フルチューンエンジ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
800psのフルチューンRB28改を積んでます 完全ストリート仕様(無軽量・無補強ボデ ...
マツダ ユーノスロードスター ロド号 (マツダ ユーノスロードスター)
ミニサーキットが楽しいワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation