• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月13日

こだまでしょうか?

こだまでしょうか? 一時期批判の的になったACのCM。

「遊ぼう」っていうと
「遊ぼう」っていう・・・・云々。

って言うのがありましたよね。



「若き童謡詩人の中の巨星」と言われた童話詩人,金子みすゞさんの詩なんですが・・・。

実はこのCMが有名になる前から金子みすゞさんのことは知っていました。
(って別に自慢することじゃないですけど・・・)

時を遡ること2004年。
山口県の仙崎と言うところを旅行で訪れていたんですね。

JR仙崎駅。
この時も,列車の旅でした。
新幹線で厚狭まで行き,そこからJR美祢線に揺られて,終着駅の仙崎へと向かったのでした。
(正確にはJR美祢線は厚狭~長門市で,長門市~仙崎は山陰本線仙崎支線なのですが乗った列車は仙崎までの直通だったんですね)


駅から見た仙崎市街。
仙崎は金子みすゞ記念館ってのがありまして,それにちなんだ観光スポットがけっこうあります。
この本を見立てた案内板もおもしろいですよね。


生家跡に建てられた金子みすゞ記念館です。
何年か前はJR西で大々的に観光PRしてました。
彼女の波乱に満ちた生涯を見ることができます。


単行で仙崎駅に入ってくるキハ120系。
一日5便しか列車ない(2004年当時)さびしい駅でしたが,
このひなびた感じの終着駅はそれはそれでイイ味だしてましたね。



ってな昔ことをCMを見ながら思い出してしまいました。


ブログ一覧 | 「鉄」 | 日記
Posted at 2011/04/13 22:38:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間違い探し(^p^)/
.ξさん

今週の晩酌 〜 翠玉(両関酒造・秋 ...
pikamatsuさん

ハスラー2
avot-kunさん

蓮田のパーキング
みぃ助の姉さん

美味い味 782
ライト パープルさん

天下一品🍜
ジョーズ(つかさファミリー)さん

この記事へのコメント

2011年4月13日 22:46
こんばんは!

金子みすゞさんという詩人がいる事は知ってましたので、ACのCMを見て、こういう詩を書かはるんやなぁ…と何となく思ってました

山口の方だったのですね

知らなかった(^^;

勉強になりました(^w^)
コメントへの返答
2011年4月14日 23:10
がくせらさん、こんばんわ。

詩とかはあまり縁のない自分ですが,なんというか純粋な感じがしました。

山口もいろんな偉人がいますね。
2011年4月13日 22:46
仙崎、いいところですよねー!

単車ツーリングで訪れたことがあり^^

とれたてのイカが美味しかった~♪
コメントへの返答
2011年4月14日 23:11
あおいろ号@ひろしまさん,こんばんわ。

バイクで行かれましたか,けっこう遠かったでしょう?
でも足を延ばしてドライブするのもいいかな。

イカがいかしてましたか。イカ刺し好きなんで,食べに行きたいです。
2011年4月13日 23:19
仙崎と言えば・・・・・

蒲鉾しか浮かばない・・・この食い意地の張ってる私って(爆)
コメントへの返答
2011年4月14日 23:13
まくネンさん,こんばんは。

カマボコが読めんかった・・・。こんな字を書くのね。
海が近いからやっぱり海の幸が気になるところですな。
2011年4月13日 23:33
こんばんは。

金子みすゞさんって、他のみん友さんから教えてもらいました。
ACのCMに使われていたんですね~。ふむふむ。

単純な詩なのかと思ったんですが、心に残るというか、考えて
しまう様な不思議な詩です。

中々山口は行けませんが、生家を訪れてみたいもんです。
コメントへの返答
2011年4月14日 23:17
noppo.さん,こんばんわ。

名だたるACのCMの中でも「雰囲気が暗い」と評判の悪かったCMです・・・。
でも言っていることは間違ってないですよね。

心に残る詩のは間違いないです。

記念館は当時はたくさんの人が訪れていましたよ。
でも中を見ると彼女の波乱の生涯を知って何とも言えない気分になります。
(T_T)
2011年4月14日 0:59
金子みすゞさんは確か以前TVドラマでやっていたのを見た記憶があります。

電車の旅で歴史に触れるのも楽しそうですね!
コメントへの返答
2011年4月14日 23:20
アクセラでGOさん,こんばんは。

ほー,テレビドラマでやってたんですか。
知らなかった。

仙崎駅は電車ではなく気動車(ディーゼルカー)になりますが,ローカルな気分が味わえてよかったです。
ただし!仙崎支線は便数が非常に少ないので計画的に行かないとオオゴトになります。
2011年4月14日 16:15
いやぁ…
終着駅ってのも
また味がありますよねぇ。
むぅ…どっぷり鉄道にハマってきた気がするw
コメントへの返答
2011年4月14日 23:22
nekobasusannさん,こんばんは。

終着駅・・・いいですよね。
片方で線路が途切れているって不思議です。

伊予鉄だと高浜とか郡中港とか身近に終着駅がありますね。

でも人生の終着駅はまだまだ遠くですよ(?)
2011年4月14日 22:34
こんばんは。
 
最近ACのCMが多く流れましたので、CMに対する意見が色々あるようですね。
ACは詩のような言葉のCMが多いので「よく思いつくなあ」などと思っていましたが、ACとは関係の無い原作者がいてそれを採用していたんですね。
 
私は金子みすゞさんという詩人を存じませんが、人物ゆかりの観光スポットや記念館があるという事はかなり有名な方だったのですね。
人物ゆかりの場所や歴史を追う旅というのも楽しそうですね。
コメントへの返答
2011年4月14日 23:27
ocyappachiさん,こんばんわ。

ACのCMに苦情を言った人間がいたそうですが,そんなんで目くじら立てとる場合じゃないだろって思ったもんでした。
言っていることは悪いことじゃないし,いいじゃんって思います。

当然ながら金子みすゞさんのいたころにACなんてなかったでしょうからそういうことですね。

何年か前に広島地区で金子みすゞのラッピング電車(103系)があって,それで興味がわいて仙崎に行ってみようってなったんでした。
2011年4月17日 7:56
おはようございます。

私も仙崎は好きですね~

港や青海島の風情も良いですし、やはり終着駅というのも味がありますね。
ただナカナカ時間が合わず、車だったり、長門市駅から歩いたりしていますが(汗

個人的に駅前のひらめ亭という食堂がリーズナブルかつ美味しくてお勧めです。
そして上階の民宿に一泊二食¥6300で泊まれるというのも素晴らしい。

長門湯本温泉も温めでゆったり出来ますし、日本海沿いの景色も素晴らしいので、お気に入りです♪
コメントへの返答
2011年4月17日 22:11
NEOCAさん,どうもです!

仙崎のロケーション良いですね。
車で行った方が動き回るには便利だったかもしれませんね。でも長門市駅から歩くとは!

ちなみにこの時は夜は長門湯本温泉まで戻って一泊しましたよ。泊まったのはでっかい旅館でしたけど良い雰囲気のところですね。

プロフィール

「@しげお@WR-LTD そうですね、時間を忘れて見てしまうところでしたが、本来の目的のために移動しました。」
何シテル?   01/06 18:51
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
プジョー 206 (ハッチバック) Pちゃん (プジョー 206 (ハッチバック))
一度は外車に乗ってみたいよねー、ってことでつい買ってしまった普段の足用の車です。(^^; ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation