• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

北長門の旅②

北長門の旅②
実はホルンフェルス大断崖,みん友でありJ58G仲間の某君が行っていたのを見て行きたいと思ったのと,奥さんのお父さん(要するにお義父さん)が地質マニアなので良い話のタネになると思って行ったのですが・・・。

日本海の荒波にもまれた自然の造形美に圧倒されました。

ちなみにホルンフェルスとは変成岩の一種であり、マグマの熱などによって砂岩や頁岩が深成岩と接触変成したもの・・・だそうです。
シマシマ模様がきれいですね。
これが荒波に浸食されてできた崖らしいです。

遊歩道を歩いてゆくと崖の上に行けます。

この日は暑かったー。


海のそばにある田んぼがのどかです。


5分くらい歩いたら着きました。
高い~!
当然ながら手すりも何もないので,崖の真下はすぐ海です。


ひえ~。
足がすくみました。


崖の下にも降りれます。
波がすぐそばまでせまってます。
それにしも面白い模様の崖ですね。


怖かった?楽しかった?


日本海の波の荒々しさには驚かされました。
普段穏やかな瀬戸内の海しか知らないですからね。


近くの売店で売っていた夏みかんサイダー。
あっさりしておいしかった。

須佐を後にして,R191号線を西へ走ります。
(191号線って広島の可部から山口の端っこまで伸びた長い国道ですね)
萩市,長門市を抜けて着いたのは今晩の宿。
油谷湾温泉ホテル楊貴館

なんで「楊貴」なのかはよく知りません。
(近くに「楊貴妃の里」とかの看板もあったよな)


通されたお部屋は眺めがよくて広い!


「やったー!広い!」
と喜ぶの図。


湾が見渡せるお部屋でした。

ひと風呂浴びて帰ると・・・。

夕日が見える・・・。

これが今晩のお楽しみ・・・



つづく!


ブログ一覧 | PEUGEOT | 旅行/地域
Posted at 2011/08/12 14:01:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年8月12日 20:26
こんばんは!

なかなか面白いシマシマ模様の崖ですね~

高所恐怖症の私は決して崖の端にはよれないでしょうね(^^;

海に沈む夕日がキレイだなぁ(^O^)
コメントへの返答
2011年8月13日 8:12
がくせらさん,おはようございます。

おもしろいでしょ?
地質に詳しくなくても見入ってしまいました。
長年の自然が作った芸術ですね。

日本海側も夕日がきれいに見えますね!
2011年8月12日 20:36
こんばんは。

楽しい休日を過ごしていますね。
夕日もキレイ、宿の食事もおいしそう♪

私も高いとこ苦手なので・・・、あんな崖には近づけないです(>_<)
コメントへの返答
2011年8月13日 8:26
noppo.さん,おはようございます。

楽しい休日を送らせてもらってます。
夕日がきれいでした。
夕日や朝日が見えることで有名なホテルらしかったです。

あの崖は・・・すごいですよ。
端っこに行くのはちょっと勇気がいりました。
(^_^;)
2011年8月12日 22:41
日本海の眺めも、なかなか良いですネ♪

四国と違って山口は国道がよく整備されていて走りやすいですよね~

とはいえ、四国の『酷道』も、なかなか趣があって好きですけど!(笑
コメントへの返答
2011年8月13日 8:31
あおいろ号@ひろしまさん,おはようございます。

そうですね,山口の道はよく整備されていますね。
さすが歴代の首相を輩出している県・・・っていうわけではないのかな?

酷道も冒険心をくすぐって楽しいんですよね。
2011年8月13日 0:58
良い旅だなあ・・

「萩」には行かないの?^^
コメントへの返答
2011年8月13日 8:34
ヲカノさん,おはようございます。

萩は今回は通過しただけでしたー。
以前に行ったことがあるので今回はパスです。
でもまた行ってみたいところですね。
2011年8月16日 22:41
海の表情が多彩ですね。
特に断崖絶壁は本当怖い感じがよく伝わってきますよ(´∀`;)。
そう言えば、同じ県で日本海と瀬戸内海を持っているのは兵庫県と山口県だけなんですよね。
  
ホルンフェルスというのは名前だけは知っていましたが・・・勉強になりました。
それにしても山口県って、地質学的に有名で重要な場所が多そうですね。
コメントへの返答
2011年8月17日 8:57
ocyappachiさん,イイねありがとうございます。

この断崖絶壁,しかも崖の際まで行けるのが良いけど,いいのかいなと思ってしまいます。
誤って落ちてしまわないようにしないと・・・。

そうですね,山口と兵庫のみが両方の海を持ってますね。さすがに太平洋と日本海に面している県はない・・・あ,北海道と青森がそうか。
海によって違った顔を持っているんでしょうね。
山口は後に出ますが,カルストもありますよね。
2011年8月19日 21:52
自然の造形美に、客室からの夕日…
またまた素晴らしい景観を楽しまれたのですね♪

引き続き、夕食編も楽しみに読ませていただきますね!!
コメントへの返答
2011年8月19日 22:57
NEOCAさん,引き続きイイねありがとうございます。

この回は自然に癒された回でした。
このホテルは夕焼けや朝焼けがきれいなことで有名なホテルらしいです。

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation