• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月09日

ERFC 清里ミーティングに行ってきた ②イブはウィスキーで乾杯

ERFC 清里ミーティングに行ってきた ②イブはウィスキーで乾杯
野辺山駅で「最高」な思いをしたら・・・。

せっかくなので隣の清里駅にも行ってみます。

ちなみに清里駅はJR線の中で二番目に「最高~♪」な駅です。



ここも観光地の玄関先と言うことで,綺麗に整備してある駅舎ですね。


そしてここにもC56が駅前に展示してあります。
こちらは149号機。
こっちのほうがピカピカにはしてある。。。


しばらくすると列車がやってきました。
キハE200系。
時代は鉄道のディーゼルカーまでハイブリッドに・・・。
超満員だったお客さんが一斉に降りてきてホームがすごいことになってました。

・・・っと,僕の趣味の時間はこれくらいにして,今度はサントリーの白州蒸留所へ行きます。

去年も行ったんですが,今年も行ってみようってことで!
同じく清里に参加するJ58Gメンバーの魚雷君夫妻ともここで合流できました。


いつもこの時期に来るので,こんなふうに森の木々が秋の装いをして静かな光景です。
ウィスキーってこういう豊かな自然の中で作られるんですね。


見学バスに乗せてもらって,ウィスキー樽の保管倉庫へ。


たくさんの樽に入ったウィスキーたちがじっくりと熟成されています。
四季の気候の変化によって味が深みが増してくるそうですよ。


僕と同じ年に生まれたウィスキー・・・40年間熟成され続けてます。
どんな風な味になっているんだろう??

今度は大麦から樽詰めする前の状態のウィスキーになる工程を見学です。

大きな撹拌する機械で大麦などの原材料を混ぜます。
この時点ではまだ甘い液体。メロンくらいの甘さなんだそうです。


発酵工程。ここで発行してお酒になります。
なかはすごくお酒の香りが漂ってます。たぶん,一晩ここにいればそれだけで酔えますね。
(^_^;)


発酵中・・・。
ここまでだと日本酒みたいな感じですね。


銅の窯が並ぶ蒸留工程。ここで約1000℃に窯を熱して二回にわたって蒸留して,熟成前のウィスキー,ニューポットと呼ばれるものを作るのだそうです。
ここでできたウィスキーは荒い感じで,これを先ほどの樽に詰めて熟成させることで味わい深いウィスキーが出来上がるんですねー。
・・・って感じのお勉強タイムでした。

それが終わると・・・。
お待ちかねの試飲タイム。

「森香るハイボール」を頂きました。
森の香りが♪


乾杯ー!


ほろ酔い気分になったところで,ようやっと清泉寮を目指します。
8兵衛と魚雷君のクーペはお酒が飲めない会長と,今回はウィスキーは断念した魚雷君の嫁ちゃんが運転してくれました。
嫁ちゃん,去年の清里ミーティングで感化されてMT免許を取得!初心者マークをつけての清里です。
頑張って付いて来てくれてました。


日が暮れてきましたね・・・。


ここら辺の信号機もデザインがちょっと凝ってます。


この日もロドスタと何台かすれ違いました。
そのたんびに明日のミーティングに来る人なのかなと思いつつ・・・。


高い!


真っ暗闇になる前に清泉寮に到着しました♪
ERFCの皆さんとも一年ぶりの再会!


一年ぶりに見た「×」マーク。

この後,清泉寮に前泊されているみん友のnoppo.さんとも再開しまして,軽くお話なんぞも。

高原の夜は更けてゆくのでした・・・。

(ようやく次回,ミーティング本編 (^_^;))
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2013/11/09 23:39:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 0:24
やっぱり、ハンドルキーパーさんが居ると、感謝ですね♪ワタシも飲んでみたいですが・・・(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月12日 0:08
ティモシー@pick_upさん,こんばんは。

こういう時は「飲めない」人が一人いていただけるとありがたいですね。
pick_upさんはティモシーちゃんに運転してもらいますか?
2013年11月10日 11:06
こんにちは、(*^_^*)

皆さんの清里MTGブログ見て

始めて知りましたが、

清泉寮って宿泊出来るんですね(@_@;)
コメントへの返答
2013年11月12日 0:13
せいこパパさん,イイねありがとうございます。

そうなんですよ,しかも近年は新館ができて新しい宿泊棟があって,普通の宿泊も十分できそうな感じでしたよ。
2013年11月10日 13:36
こんにちは。

楽しそうな清里ミーティングですね。

見ている私まで心が癒やされる風景です。

何かゆったりとした時間の流れを感じます。
コメントへの返答
2013年11月12日 0:15
yasukoyasuさん,イイねありがとうございます。

楽しいミーティングでした。
のんびりとした雰囲気がほかの集まりと違って癒されますね。
(ギラギラしたミーティングもそれはそれで楽しいですけど!)
ゆったりとした時間の流れのはずなのにあっという間に時間は過ぎるんですよ。(笑)

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation