• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月29日

ヤバい,肥薩線楽しい!【第三回】

ヤバい,肥薩線楽しい!【第三回】
さて,用事が立て込んでてUPできてませんでした。
(^_^;)

肥薩線の旅の続きです。


しんぺい号で人吉へ向かっての途中でした。
矢岳駅を過ぎて大畑(おこば)駅へと向かいます。

眼下に見える大畑駅。
ありえない角度に次の駅が見えるわけなんですが・・・。
どうやって下っていくかというと(鉄な皆さんには解説なんぞ不要ですが)ぐるっと回るループ線とスイッチバックと言う神な手段を一緒に用いて下ってゆきます。


延々と続くカーブを行くと・・・行き止まりにぶち当たります。


ここで運転士さんが反対側の運転台へ移動。


スイッチバックして,大畑駅構内へと入ってゆきました~。
ここはループ線とスイッチバックをいう二つを併せ持つ最強の駅です!


「おこば」なんて読めませんよね・・・。


なぜか貼ると出世できるとか言う噂があるらしく,駅舎の一面に名刺が貼られています。
みんな成功できたんかな。
( ̄▽ ̄)


線路が続くよどこまでも・・・。
長いホームが昔は本線だった証なんでしょう。


しんぺい号はラストスパート!
人吉駅へ走ります。


この橋を渡ると一日目の旅も終わりかぁ・・・。


人吉駅へ到着!


運転台にカメラ発見。
あれが車内のモニターに映し出されてたんだな。


ついたよ~♪もうおりるの~?


駅名票は球磨川の川下り。


今晩は人吉温泉に泊まるバイ!


ってことで一杯!


宿のお食事もいっぱい♪
美味しかった~。


球磨川を眺めながらうとうととするのでありました。







夜が明けて,二日目!

よし,今日は晴れてる☆


朝食後にまだちょっと時間があったので宿のそばを散策。


人吉って初めて来たけど,文学,芸術が盛んな街だったのかな?


五木の子守唄の碑でした。


球磨川,なかなか水量豊富な荒々しい川ですね。
奥に見えるのは人吉城跡。

・・・やっぱ行くでしょっ!


雨上がりの空は澄んでます!
朝は心地よい♪


両側を挟まれた川が天然のお堀になっているんですね。
なかなか面白い。


お城の周りにも自然がいっぱい。


人吉城,古くから球磨地方を治めていた相良氏が居城としていたお城らしいです。
平山城ですが,デカそう。


城跡は公園になっていたり,石垣が残っていたりしています。


立派な石垣。そして武者返しが面白い形しています。全国でも珍しいそうな。
そういえば,ここのお土産に「武者返し」ってお菓子売ってたな。(笑)


けっこうデカいんです!


日が出てきてちょっと暑くなってきた。


もっとじっくり見たかったですが,ぼちぼち時間になってしまうので,ここらへんで引き揚げることに。
また今度,見に来れたらいいな。


側ではカヌーをする人たちもいる。


ご当地マンホール!
人吉は川下りですね。

そんなわけでようやく二日目に突入!まだまだ続きます。


【おまけ】

今日はお仕事。
まあ,お休みだからロドスタで行くかっ!で,帰りは屋根開けて帰ろうか・・・って思ったら雨でした。
orz


夜は地域のサマーフェスタ。
去年,一昨年と中止になっていたので数年ぶりの開催。あいにくの雨でしが久々だからみんな楽しみにしていたのか?たくさんの人でにぎわってました。


花火もあがるっ!



【さらにおまけ】

あちこちで届いたと言う報を聞く中で,届いてなかったのでちょっと心配になっていたのですが,無事に届きました♪
ブログ一覧 | 「鉄」 | 旅行/地域
Posted at 2015/08/29 23:30:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年8月30日 7:38
まだ夏休みの宿題が残ってますよ~(笑)
コメントへの返答
2015年8月31日 21:17
まくネンさん,こんばんは!
(^_^;)
ぼくの夏休みはまだ終わらない・・・。
2015年8月30日 8:07
おはようございます。

いいですねで!
スイッチバックは阿蘇で体験してるはずなんですが、何故か記憶がorz

キハも私の生息地ではもう見られなくなりました。
ディーゼル機関の五月蠅さも、いまとなっては宝物(^_^)
コメントへの返答
2015年8月31日 21:28
doranosukeさん,こんばんは!
(*^^)v
阿蘇にもスイッチバックがあるんですねー,ぜひとも行ってみたいもんです。
僕も一度,木次線の出雲坂根駅や箱根登山鉄道では体験していましたが,肥薩線のループ線+スイッチバックには恐れ入りましたね!
こういうローカル線はディーゼルエンジンの音を響かせながらのほうが旅情があります♪
2015年8月30日 12:09
こんにちは。肥薩線の駅は秘境みたいだからいいですね。ループ線みたいですけど一回乗ったのですけど実感がないです。人吉は行ったというより通っただけだから一回いったまたいです。
コメントへの返答
2015年8月31日 21:30
ヴォクペンさん,こんばんは!
(*´▽`*)
これらの駅は駅前はちょこっとしか見られなかったんですが,やっぱり秘境駅なんですか。矢岳駅とかはすごい山の中っぽかったですが。
車で訪れてみるのも面白そうですね。
ループ線はどこまでもカーブが続く感じで良かったですよー。
2015年8月31日 13:49
こんにちはm(__)m

50周年ファニリーミーティング♪

楽しみですね(^^♪
コメントへの返答
2015年8月31日 21:31
せいこパパさん,こんばんは!
('ω')ノ
そうですね,楽しみです。
どんなMAZDA車が集まるのやら?

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation