• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月06日

スタジアムへ潜入せよ

スタジアムへ潜入せよ
さて,暑い日が続きますが・・・。

夏休みの地域の行事で

「マツダスタジアム見学ツアーへ行こう」というのがありまして,

親子で参加してきました。


やってきました,スタジアム。


普段は入ることのできないエリアに案内されます。


ここが選手たちのロッカールームなんじゃな!
が,こちらは三塁側ビジターのロッカーです。
やっぱり一塁側のカープの選手が使っている方はそう簡単には入れないらしい・・・。


写真だけ見せてくれました。
ソファーもあるし,やっぱりホームの一軍は違うねぇ!


大鏡でバットスイングをチェックしたりするわけね。


外へ出てきました,今日は少年野球のチームが試合をやってました。
ズムスタで試合ができるんなんてええねぇ。


いつもは観客でごった返している席もがらんと。


球場の横にはこういうのも見える。
「鉄」のスポットとしても素晴らしい環境です。


パーティ席から眺める。
こんなところを貸し切ってみてみたいよなぁ!


こちらは記者席。
ここも普段は入れませんな。


ずらりと各社の席が並んでました。


机の上に無造作に置いてあった資料が記者席って感じですねぇ。


ベースボール犬,ミッキー君の記念プレート。
ミッキー君の背番号111「ワンワンワン!」にちなんで席番号「111」の後ろに設置してあるんだそうな。


広島市内中心の繁華街,本通り商店街の幅と同じ横幅のコンコース。
人がいっぱいでそんなに感じなかったけど割と広いのね。


ライトスタントにあるあれはなんだ??


寝そべりあ体験。
(僕は一回行ったことあるけどね!)


ライトスタンド下にあるスポーツバーにやってきました。


ライトスタンドに飛び出ていた赤い物体はここの巨大スパイクが突き抜けていたものなんですねー。


スポーツバーからグランドを眺めるとこんな感じ。
なかなかふつうは見られないアングルよね。


ブルペンにやってきました。
(こっちは一塁側ね)


黒田はこっち側のプレートから投げていたらしい。


ソウルレッドのヘルメット。


日本シリーズで負けたあの日,ここで誠也が試合後に練習で打ちまくっていたのかな。


黒田プレート。


野球がうまくなるように触っとけ,触っとけ。


津田プレート,本物です。
カープの投手たちをいつも見守ってくれています。

ってな感じであっという間の半日でした。


帰りの広島駅前でカープ電車も発見。
・・・にしても広島駅前もずいぶん風景が変わったよね。


【8月6日は】

何があったのか,忘れてはならない日,語り継いでいかないといけない日です。

今年はスタジアムツアーへ行く途中の黙とうとなりましたが参加者みんなでやりました。

カープが応援できる平和,ロドスタが楽しめる平和に感謝しながら。
ブログ一覧 | カープ | 日記
Posted at 2017/08/07 00:18:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

こんばんは、
138タワー観光さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2017年8月7日 6:59
スタジアムの裏側、いいですねー!大人でもワクワク(笑
また1年たちました。早いですね。
いつまでも安心して車遊びができますように
コメントへの返答
2017年8月8日 6:22
ティモシー1125さん,おはようございます!
(´ω`*)
大人でも観客席下の通路を歩いているとわくわくしました。憧れのプロの選手たちが行き交っているのを想像すると楽しいですね。

ほんとに,もうこの日がやってきました。家族と楽しく過ごすことができる平和に感謝です。
2017年8月10日 2:21
こんにちは。
マツスタはぢつは勤務先が度々招待を受けてて年一・二試合お邪魔できるんですが、
どう言う訳か醒めきった私の身上を蒸し返すかのように家族が入れ込んでるので、
予約取っては家族に献上してます(-_-;)。

さて、
このマツスタですが、
ぢつはその昔は蒸気機関車の転車台があった場所でして、
本来は非常に濃い鉄スポットなんですよ。
広島のSLはここから各線に躍り出ていました。

おまけに、
最初私もお邪魔できた時には、
あの新幹線のドクターイエローまで眼福に与り、
やっぱ此処は鉄スポットなんだと再認識しました。
コメントへの返答
2017年8月11日 6:22
対厳山さん,おはようございます!
(´ω`*)
チケットが手に入るなんて羨ましいですね。
まあ,ご家族は喜ばれるならよいことなんじゃないでしょうか。

あの位置にも転車台があったんですね,確か僕の記憶では球場の本線を挟んで北側の新幹線の高架下くらいにも転車台があったと記憶しています。(高校くらいまでは見たような気がするな)広島駅みたいな大きな駅なら二機も転車台があったんでしょうね。

MAZDAスタジアムへ行ったときは僕も野球も気になりながらその向こうを走る新幹線も気になってしまいます。

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation