• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月22日

熱海の旅⑤【20年2月2日】熱海よ,またね!

熱海の旅⑤【20年2月2日】熱海よ,またね!

さて,熱海の湯につかってのんびりと一泊。

次の日となりました。


前日に来たときは暗くて気が付かなかったけど,太平洋が広がっているんだねぇ。


朝日が水平線から昇ります。
中国地方にいると水平線から昇る朝日ってそんなに見る機会がないよねぇ。
(水平線自体をそんなに見ることがない・・・)


海と朝日を堪能したら最終日スタートです。


貫一お宮像は残念ながらじっくりとは見れず,送迎の車の中から・・・。


熱海駅に戻ってきました。
その昔,軽便鉄道が走っていたんですね。


熱海駅のホームに入ると・・・,ちょうど引退間際のスーパービュー踊り子が入線してきました。


引退って言うくらいに古そうには見えないんじゃけど。


あー,でも方向幕はちょっと時代を感じさせられる。


スーパービューに乗りたいとことでしたが,乗るのはこっちの伊豆急の普通列車の方。こっちはこっちで味があっていいな。


「元東急の車両なんだよ」って近くにいた少年が解説をしていました。
なるほどねぇ。


海を見ながら行く。


って来たのは一駅だけ乗っただけ。熱海の隣,来宮駅にきました。


来宮神社に来てみたかったんです。


奉奉奉奉・・・。


パワースポットってことで人も多いみたいね。


樹齢2000年と言われる楠。一周まわると寿命が延びるってことでたくさんの人が列を作って並ぶ。

そして,熱海にまた戻ろうと来宮駅で列車を待っていると・・・。

隣の新幹線をドクターイエローが走る!
これはさっそく来宮神社のお参りの効果!?


帰りの伊東線の列車は・・・なんかすごいの来た!

え?これ普通列車?乗っていいの?ってちょっと戸惑いましたが,

熱海駅まで戻ってきました。


伊豆急の黒船電車。
びっくりな黒船でした~。


お昼は熱海の商店街をブラブラと,


かまあげしらす丼食べました,美味しかった~。


食後のお散歩に間欠泉を見に行く。
でも今は人工的にお湯を噴き出しているのね。


あたみ桜がちょうど咲き誇っていました。


そして帰る時間が迫ってきました。


楽しかったね~。


ブログ一覧 | 「鉄」 | 旅行/地域
Posted at 2020/02/24 00:27:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年2月24日 1:04
こんばんは♪

伊豆急行+伊東線って、個性豊かな車両だらけで飽きませんよね。
スーパービューもまだ新しい感じもする反面、バブリーな香りプンプンで、やはりもう時代が違うのかなぁと感じさせられたりもします。
それにしてもノーマルの踊り子とのギャップも凄すぎでしたけど。
コメントへの返答
2020年2月25日 22:27
NEOCAさん,こんばんは!
(^o^)/
ほんと,そうですね。見ているだけでもワクワクしてきました。もっと時間があったら伊豆急下田まで乗ってみたかったです。
ノーマル踊り子(?)の185系はこれはこれで体験してみたかったですが,スーパービューのぶっ飛んだ車内も見てみたかったです。どちらももう味わえないのが残念。
2020年2月24日 7:57
おはようございます。
楽しい旅の様ですね。
251系・185系。伊豆方面の看板車両の引退は寂しいですね。
特に251系はバリアフリーの観点からも引退が早まった側面も有りますからね。
先頭車両1両だけでも、大宮で保存して欲しい気も。
東急系の伊豆急に東急の車両は不思議と違和感無いですね。
むしろ、開業時に応援で入線してるからかな?
コメントへの返答
2020年2月25日 22:43
しばさちp9iさん,こんばんは!
(=゚ω゚)ノ
ガッツリ泊り付きの鉄旅は一年ぶりじゃったでしょうか,とても楽しかったです。
251系,このまま無くすには惜しい車両ですよね,JR西が引き取って呉線とか瀬戸内海沿いを走らせればいいのに・・・。
東急のステンレス車両は潮風の強いであろう伊豆急の路線にはぴったりなのかもしれませんね。
2020年3月2日 0:16
こんばんは。遅コメ失礼します。良いホテルに泊まりましたね。ニュー○○オですね。251系も設計がユニークが為にかなりのガタが来ており、屋根に歪みが生じており、一回リニューアル塗装を施しておりますが、編成によっては、錆で塗膜が剥がれてしまっている車両もございます。確かに一見綺麗に見えるのですが、もう走るのも辛いと思います。あと13日で引退ですので、見れてよかったと思います。185系が実は順次入れ替えとの事でまだ走る模様です。実際、185系の方がまだ綺麗に保たれているので、この一年位は姿が拝めそうですね。E261サフィール踊り子も毎日ウォームアップで最寄りの駅で留置されています。いよいよ…と言う感じですね。黒船電車もレアですので拝めて良かったですね。
コメントへの返答
2020年3月3日 23:13
たーぼぅ@アクセラさん,こんばんは!
(^o^)/
いえいえ,コメントありがとうございます,いつでも歓迎です。
そうなんです,ニューオオクラ(違っ!)
なかなか良かったです。
251系,見た目はまだまだハイカラだと思っていましたが,実はけっこうガタが来ているんですね。115系とかを見慣れていた目にはまだまだ新車に見えていました。
今回の旅では185系もチラリとは見えたんですが・・・またお別れするチャンスがあるかな!?
黒船電車,ホームに入ってきたときは「乗っていいの?」って戸惑ったんですが、、、今度はじっくりと乗ってみたいです。

プロフィール

「@モーリス☆ZWGさん
リアルにこのバンドが現実世界にいたら、一般的にはギターボーカルの子が主役ですよね。(笑)」
何シテル?   02/12 07:07
CHELL(チェル)です。よろしくお願いします。 ロドスタ好き,鉄道好きの人です。 もちろん,MAZDA車は全般的に愛してます。 一時期フランス車も所有し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロードスター30周年記念ミーティング後夜祭 
カテゴリ:ロードスター
2019/05/20 01:35:44
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/16 22:52:19
 
CLUB J58G Hiroshima 
カテゴリ:ロードスター
2012/07/16 22:50:44
 

愛車一覧

マツダ CX-8 三代目ハチ兵衛 (マツダ CX-8)
エイトからエイトへ!
マツダ ロードスター 十th (マツダ ロードスター)
10thアニバーサリー 限定車なので,ロドスタ20周年で10年乗ったことになります・・・ ...
マツダ RX-8 8兵衛 (マツダ RX-8)
家族で乗れるスポーツカー! こんな車,今を逃すと二度と乗れないと考えて,思い切ってっ! ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
自分の車ではないのですが・・・なぜか通勤に良く使います。 運転して楽なんで。 ウチの歴代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation