たぶん,今年最初で最後のカープの試合。
奇跡的に会社の年間指定席の抽選が当たりまして・・・。たぶん二度とこんな席に座れないでしょう。

試合開始前は人でごった返すこの球場へと続く道もまばら・・・。
5000人しか見に行けないんですもんね。

会社の席はこんなにイイところ!
こんなところに座れるなんてまずないな。

始球式は広島市長と広島県知事の異色バッテリーでした。

カープ先発はゴールデンルーキー森下君。初めて見られて良かった。
が,どーも調子がよろしくない。
3回5失点でノックアウトくらいました。

佐々岡監督,今年は監督の育成の年かね・・・。

試合はアレな展開ですが,ビールは美味しい。

打線は奮起していつもいいようにやられていたベイの井納投手を打ち崩せました。まさかの5点取られた後に5点取り返す展開。

ちょーのさんも近い。

投手が点られ,打線が取り返し,また投手が打たれ・・・のイライラ展開でした。
(;^ω^)

菊池,今日はよく打ちました!

こんなに出る投手打たれまくったらお互い監督は大変でしょうな。

菊池保もせっかく追いついたのに打たれる。

たぶんラジオ解説の安仁屋宗八さんもご立腹でしょう。

ケムナ君はちょっとフォアボール出したけどたまには勢いがあって良かった。

12対12で延長戦突入・・・フランスアはゼロで抑えてくれて

負けはなくなるも

その裏は打てなかったねぇ。
12点も取ったから野手陣は責められない(この日は・・・)

泥仕合の引き分けー。

そんなわけで選手はあいさつに出てくるも後ろでベイの選手達も喜んでいるという,変な感じの終わり方でした。
今年唯一見に行けた試合,おもしろいっつーか,言いたいことが山ほどあって一緒に行ったおじさんと文句言いながら見てました。
あえて言いませんが,
松山のエラーとか,菊池保の追いついた後の失点ってありえんじゃろとか,坂倉がホームでアウトになったの廣瀬コーチが行くか止めるかはっきりしなかったからとか、田中コースケのショートライナーはもっと手を延ばせば取れとったじゃろ!とか・・・
よくこんなにミスが出て負けなかったな。。。
でも,やっぱり生で見れるのってイイね!
ブログ一覧 |
カープ | 日記
Posted at
2020/09/07 13:29:01