• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

202110 奥利根ドライブ~前編・ダムと渓流編~

202110 奥利根ドライブ~前編・ダムと渓流編~ みなさまこんにちは。
ようやく緊急事態宣言が解除された週末にドライブ行ってきました。
群馬県の道の駅「尾瀬かたしな」を折り返し地点としました。
写真の撮れ高がそれなりになってしまったので、前・後編に分けて投稿します。

まずは渋滞を避けて午前3時に出発トイレ休憩1回で水上まで進めます。


5時過ぎに藤原ダムに到着。いい具合に行き止まりの橋が架かっています。


ちょっと上るとよい撮影ポイントがあります。
昭和33年、奥利根最古参のダムという事で風格があります。
第一の目的が洪水調整とのことで、今後もお守りください。
あれ、自宅は荒川水系でした・・・



少し走り須田貝ダムへ。駐車場スペースの隣がビューポイントです。


須田貝ダムも藤原ダム並みの古参のもので歴史を感じます。
日本初の地下発電所があるそうです。


駐車場の一角に青いボルボのトレーラーが仮眠中でした。
ぴかぴかでかっちょよかった。お仕事お疲れ様です・・・

さらに進むと八木沢ダムですが、午前08:00まで通行規制のため諦めます。
この時は午前06:00過ぎだったので・・・


奈良俣ダムに到着。
高さ158mのロックフィルはさすがにでかい。


ヒルトップの駐車場にて持参のパンで朝食。
この時間もトイレは利用できますが、手洗い用自動水栓が停止していたので、濡れおしぼり持参の必要ありです。


ダム付近を散策。朝日が気持ち良い。
キャンパーと思われる方々がカヌーでお散歩しているのが楽しそう・・・

ここから群馬県道63号線「奥利根ゆけむり街道」を片品方面に向かいます。


照葉峡に入ると、ところどころに駐車スペースがあります。


そして道端からこのように渓谷を眺めることができます。
10月中旬からの紅葉シーズンは大変なことになりそうな道路です。


ものの案内によると、こうした滝一つ一つに名称があるそうです。
いかん、このペースで止めていると先に進めません。

今度来るときは、ここだけを目的地にしないと。
この後は周りを見ないようにして坤六峠をこえました・・・

この後、お酒の写真を撮り次第、後編・道の駅とお酒編に続きます。

■■今回も閲覧いただきありがとうございました■■
ブログ一覧 | ドライブ・ダム | 旅行/地域
Posted at 2021/10/08 10:42:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

この記事へのコメント

2021年10月11日 16:15
こんにちは。

いいところですよね。
裏道?発覚したて?混んでますが。
混んでないないといフラフラフラしてましたが、

またいつか、はしりたいですね。

コメントへの返答
2021年10月11日 17:52
こんにちは。
コメントありがとうございます。

基本的に混んでる道が苦手?なのでこんな道ばかり好んで走ってます。
この道はある程度道幅もあって駐車スペースも結構あって気に入りました。

プロフィール

「昨日は豊島屋酒造さんのイベント手伝いをしてました。この日は夕方雨に降られましたが、本日は天気に恵まれ大成功でした。」
何シテル?   04/27 18:54
yasbeです。よろしくお願いします。 可愛い「ねこ」と美味しい「お酒」を求めてRockを聴きながらドライブを楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2022年11月19日 ヒノトントン(羽村動物園)と東京の新酒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/26 18:51:24
copterさんのトヨタ ルーミーカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 07:53:22
メーカーばらばら オーバーグラス各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/10 07:56:59

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
予算200万程度内! 大人4名楽に乗れる! その荷物も載せられる! カッコいい!! 何よ ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
ピアッツァのエンジンが壊れて、近くの中古屋さんで58万位で落ちていたのを購入しました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
どうしても欲しくて社会人になると共にローンを組んで購入した車。当時としては強力なトルクで ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
初めての乗用車。重ステ、重クラッチ、運転の基本をこの車で学びました。納車した日のターボの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation