• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Reoパパの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年2月10日

アクリルインフォパネルの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
かなり手元で熟成させてました
(^^;ゞ
これも、日没との勝負だったんで完成画のみ。

インフォは色替えで既に白化済みだったんで、クリアファイルを抜きとりました。
アクリル棒に、3ミリ防弾青LEDを両側から。

上に設置するのがセオリーなのでしょうが、一部干渉するとの事でしたので、削る時間を惜しんで、下側に設置してます。

以前に、お友達のtomozohizさんに赤のLEDを貰ってたんで、赤エロ棒も作ってはみたのですが、エアコンダイヤル、シフトゲート、コースターが青なんで、無難にいきました。
(^^;ゞ

tomozoさん、赤はまた他で使わせて頂きますね!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

社外マフラーへ交換

難易度:

スライドドアウェザーストリップ?取付クリップ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月10日 22:09
お疲れ様です^^

綺麗に光ってますね☆彡

白化は自然な感じでいいですよね~

うちのインフォパネルは、相変わらずとなりのトトロがいますorz

mazda5は奥さんに速攻反対されたので(T_T)
コメントへの返答
2011年2月11日 8:50
おひさぁ~
( ̄▽ ̄)ノ″
やっと、取り付けました
(^^;ゞ

色々なパターンを検討したけど、結局無難に(笑)

あそこのトトロは可愛いし、子ども受け抜群でしょ♪
アクリルインフォ買ってなかったら、harurunさんに、何かしら頼んでましたよ。たぶん(爆)

プロフィール

「マツダ最後のミニバン http://cvw.jp/b/769776/48325888/
何シテル?   03/22 15:30
Reoパパです。仲良くして下さい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトガーニッシュを光らせてみた。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/04 21:52:09
暗い足元も安心!ジェイドにフットイルミ取り付け。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/19 23:24:49

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
ビアンテから乗り換えました。
マツダ ビアンテ Reoパパ (マツダ ビアンテ)
プレマシーからビアンテに乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
小学校2年の時に、通学路の途中で見たSA22Cに惚れ、数年後、中学生で再会したRXー7、 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
良い車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation