• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月07日

ダイヤモンド富士!



少し時間を遡ります。

 

2012.1.7(土) 

 
 
もう月が変わってしまいましたが(笑)



 
ダイヤモンド富士狙いの撮影に行きました。
なんと2年以上デジイチ触っていながら初挑戦(^ ^;


事前にタイミングだけは図っていたのですが、
本栖ハイランドの竜神池に写り込む "Wダイヤモンド富士" を狙います。


ただ、一つ問題が・・・



今、広角〜標準域のレンズがありません(爆)
  


はい、フルサイズ化に伴い以下の2本は売りさばきました(^ ^;
   
・EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS
・EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM 


本当はどなたかに譲ろうかと思っていたのですが、試しに下取りしてみたら、予想以上の値がついたので(;゚;ж;゚;)ブッ

 

で、風景を撮影するのに適したレンズがないのですが・・・w
入れ替わるように購入した 
SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM で1本勝負です。
(ファインダーに収まらなかったら帰っていたかもしれませんww)


 


  
 

(1) 開門 〜AM5:00    
     気温 マイナス7℃ 、池はほぼ全面凍結でした。

 



(2)  元旦は毎年凄い人数が集まるみたいですが、最終的にこの日は40〜50人といったところでした。


 
 
(3)  50mm でギリギリ収まりましたwww これ以上、後ろに下がる事もできなかったので本当にギリギリです(笑)

 



 
(4) キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 






ハーフNDフィルターを装着してましたが、イマイチ感触が掴めず orz 

それでも、想像以上に幻想的な瞬間を見れたのはラッキーだったと思います。残念ながら↑この程度の写真では感動をお伝えしきれませんwww

 
ダイヤの撮影は当然あっけなく、2時間以上待機して・・・1分程で終了(^ ^;

この後はなんの予定も決めていなかったのですが、、思いだしたかのように、白糸の滝へ。


(5)  期待通りの虹♪  等倍で見るとカメラブレしてるのがよくわかりますorz




(6)  手持ちのレンズに合う NDフィルターを持ち合わせていないので、とにかく絞り込んでシャッタースピード低下ww
 



(7)  これは滝の上方から望遠200mmで切り取ってます。やはりどこで撮っても50mm未満のレンズがないと厳しいです(笑)


 



(8) 東側へ向かう途中で "大沢崩れ"
 


 
(9) 山中湖を目指すついでに忍野八海へ寄りました。
(人だらけだったので30分で退散w)
 


 

(10)  神の水!   寒過ぎて飲んでいられません(;゚;ж;゚;)ブッ



 

(11) 花の都公園付近から、気づいたら日が傾き始めたので・・・




(12)  結局日の入りまで居る事にw 二十曲峠からこの日2度目のダイヤモンド富士です♪




先行してアップしたフォトギャラから全てリンクしようとしましたが、面倒なのでここで断念ですwww





という事で、
実質この日が 5D MarkⅡのデビュー戦でしたが・・・

 

 
宝の持ち腐れでは? (;゚;ж;゚;)ブッ
( はっきり言ってもうそろそろ上達しないとまずいですwww )



 

まあそれでも、ここ数回の撮影でようやくデジイチの扱い方がわかって来た気がするので・・www  いい機材を使ってみて初めて気づく事だってあるわけだし(言い訳)

 
 
 
なので、

 

 

乞うご期待!? (笑)

 

 
ブログ一覧 | 写真 (山梨県) | 趣味
Posted at 2012/02/01 00:17:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お〜❣️
SELFSERVICEさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

【グルメ】 最近のグルメ紹介♪
{ひろ}さん

懐かしいお菓子
パパンダさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2012年2月1日 0:23
とても綺麗ですね(*^^*)
写真から厳かな雰囲気が伝わってきます♪

フルサイズ機羨ましいです(*´艸`*)
僕の腕ではおそらくもて余すと思いますが(;^^)
コメントへの返答
2012年2月1日 22:42
どうもありがとうございます!
実物はもっと違う雰囲気が味わえるかもしれませんよ♪

僕の腕でもしばらく持て余す事になりそうですw
まだまだわからない事だらけです(^ ^;
2012年2月1日 0:41
えっと…何が満足できてないのか僕にはまったくもってわかりかねるんですが?

諏訪湖の「御神渡り」もできたときには撮りに来てね~♪
諏訪湖の近くの駐車場貸してあげるから(爆)
コメントへの返答
2012年2月1日 22:45
うーん、そだね〜。
上手な人が同じ条件で撮ったら違うんだよ〜。

「御神渡り」是非みたいね〜!

近くの駐車場って、ひょっとして会社の?www
24Hオープンでしょうか?(爆)
2012年2月1日 0:57
↑上の方と同じく…素晴らしいと思いますが(^^;;
是非長野へも♪

ダイヤモンド富士て言うんですね(^^)初めて知りましたφ(..)
やっぱり富士は絵になりますね~。

今年も素晴らしい写真を期待しております。
将来写真展とかやれるんじゃないですか?
コメントへの返答
2012年2月1日 22:49
うん。まあ色々あるんですよwww
そのウチ違いを見せられるか・・・僕の腕次第でしょうね(^ ^;

あ、初めて知りました?w
そうそう。いつ見てもやっぱりいいなぁ〜って♪

今年はもっと自分で納得できる写真を増やして行きたいと思います!
市内の美術展になら出した事ありますけどね。
そんなに面白くなかったですwww
2012年2月1日 2:59
ハロハロ〜♪
おーっ!!イイですねぇ。。。
ぢゃ、夏に一緒に今度は頂上から撮りましょう。
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コメントへの返答
2012年2月1日 22:52
ハロハロ〜♪ ありがとございま〜す!
そう言えば、毎年登頂されてるんでしたっけ?

確かにデジイチ始めてからは登ってみたいな〜って思ってますよ〜ww
2012年2月1日 7:22
おはようございます。

綺麗だなぁ~(*≧∀≦*)
富士山登ってみたいなぁ
今は嫌だけどf(^_^;
コメントへの返答
2012年2月1日 22:58
こんばんは〜♪

とっても好天に恵まれました!
僕は今更ながら登ってみたくなりましたねw
今登ったら...生きて帰れないでしょうね(笑)
2012年2月1日 7:49
おはようございます(^^)
ご無沙汰しております。

自分には充分美しい出来だと思うのですが…f^_^;高みを目指して頑張って下さい!(^0^)/

その節は大変ご迷惑をおかけしましたm(__)m
ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年2月1日 23:00
こんばんは〜♪
こちらこそ! 少し落ち着いてきましたか?

ありがとうございます(^ー^)
ところがまあ、上には上が居るってもんですw

いやいや、全然(^ ^;
むしろ面白かったからOKです(爆)
2012年2月1日 7:53
素晴らしい写真を拝ませて頂きました♪

ありがとうございます(^_^)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:02
こちらこそ♪
お褒め頂けると大変励みになりますm(_ _)m

今後とも色々チャレンジしていきますね!
2012年2月1日 8:24
おはようございます

相変わらずのスバラシサじゃないですか(^^)
尊敬します!

忍野八海、ウチは家族でよく行きますよ~♪
なんか好きなんですよね。。
コメントへの返答
2012年2月1日 23:04
こんばんは〜♪

どうもありがとうございます!
って、尊敬されなくてもwww

そうなんですか〜。この日、実は工事車両が入ってて台無しだったんですよ〜www
来年の撮影はママチャリ7耐の日に合わせましょうか?(笑)
2012年2月1日 11:08
うんうん、やっぱり初めてみたぁぁあぁ!すごーい!!
太陽が水面でキラキラしてる!
太陽が、出すぎてても引っ込みすぎてても・・・・っていうタイミングの難しさ??

神の水・・・こっちだと氷柱になってそうだねぇ
私は、自販機の「富士山のバナジウム天然水」飲んでるよ(笑)

やっぱね・・・ダイヤモンド富士って名前も似合うけど
ダイナミック富士でもいいと思うよ!!ww
コメントへの返答
2012年2月1日 23:11
やっぱり、見た事なかったか〜。
太陽が出てくるタイミングは周りのカメラマンが教えてくれるから大丈夫ww

この日も「今日は 8時1分だよ〜」っておばちゃんカメラマンが言ってたし。

多分、この辺も朝方なら凍っちゃってるよ〜。
ってか、こっちの方が寒いような?(^ ^;

ダイナミックって....
普通に撮るだけで充分ダイナミックだと思うけど?ww
2012年2月1日 11:48
こんちは♪

娘が「おっ・・・・すごい!」


と、感動してましたよ(^_^)v
コメントへの返答
2012年2月1日 23:12
こんばんは♪

娘さん、ありがとう!(^ー^)

パパは感動してくれないのでしょうか?
(;゚;ж;゚;)ブッ
2012年2月1日 12:38
こんにちわ!

すごい!写真!!

富士山のパワーを感じます^^

すごすぎですよ^^
コメントへの返答
2012年2月1日 23:15
こんばんは♪

ありがとうございます(^ー^)

これ位の好天に恵まれると、やっぱり迫力が違いますよね ♪
何とも言えない気分に浸れました!
2012年2月1日 12:49
富士山はいつ見ても飽きませんね(^O^)
携帯の待ち受けに頂きました(((o(*゚▽゚*)o)))

頂上までの登山はもう二度と行きたくはないですが、デジイチで撮りたい気持ちもあるわけで………(>_<)

ベストショットを撮るために2時間待ち、しかも撮影できる時間は約1分間だからこその感動もあるんでしょうねぇ(´Д`* )ハァハァ

コメントへの返答
2012年2月1日 23:19
そうそう。不思議と全然飽きないんだよね〜。
待ち受けに!? どうもありがとう(^ー^)

でもデジイチ持ってる人は自分で撮りにいかないと!w
登った事あるんだ? おいらは一度もないし、デジイチ始めたら尚更登りたくなったね(^ ^)

うんうん。一斉にシャッター音が響き渡るあの雰囲気もいいんだよねw
失敗したら泣くんだろうな〜(爆)
2012年2月1日 15:29
コン━━(。・∀・)ノ゙━━チャ

素敵な写真ありがとうございます♪

オイラもみゃーすくんたちと一緒で
悪い所がわかりません!!
( ̄∀ ̄*)イヒッ

今会社ですが、一人関心してました!
(≧∀≦)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:22
こんばんは〜♪

こちらこそ、ありがとう〜!

うん、それを話すとうざい事になるから、あんまり聞かない方がいいかもしれない(;゚;ж;゚;)ブッ

会社でお手透きの際は合成素材にどうぞ!
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
2012年2月1日 16:58
こんちは♪

気合い入ってますなぁ( ̄▽ ̄;)

水面のコンディション最高? それとも凍ってた?

素晴らしい一枚ですね~♪
うちも最近カメラ大活躍です。

携帯の(;゚;ж;゚;)ブッ


7日これそうですか?

ってもう人数入れちゃいましたが(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:26
こんばんは♪

いやいや、コレくらいはしないと元取れないしね
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

(1)(2)を見るとわかるけど、完全に凍結してるから水を吹き出して、氷を叩き割るんですな♪

どうもありがとう〜^^

んで何故、携帯?(;゚;ж;゚;)ブッ


7日は当日次第かな?
19時とかはキツいかもだけど・・・今の所は行けそうな見通しですよん♪
2012年2月1日 19:06
どれもスゴすぎです!

特に大沢崩れの写真は息を飲むような迫力を感じます!


是非ともテクニックをご教授頂きたいです♪
(*^-^)ノ
コメントへの返答
2012年2月1日 23:31
どうもありがとう〜(^ー^)

大沢崩れ! うんうん。
もう少し切り抜いてみてもよかったかな〜って。
ファインダー越しでも凄い迫力ですよん♪

うーん。特に技術は無いんだけど・・・ww
これは誰でも似たような事言うけど、最初はとりあえず行き詰まるまで撮りまくろう!
2012年2月1日 19:45
こんばんは(^_^)ノ

18.200がぁ~_| ̄|○
あっ!
嫁にX5買ってもらう予定が、自分があまりにも寒そう(コート持ってない)だから、コートを二着買ってくれて無しになったらしいです(^^;)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:36
こんばんは〜♪

うん、売っちゃったww
って、おやおや X5断念?(^ ^;

ちゃんと見てくれてるね〜♪
たしかにこないだも寒そうだったよねww
って、アレがフル装備だったのか・・? (爆)
2012年2月1日 20:06
行き着くとこは、フルサイズwww

次の目標は、フルサイズ2台体制ですねd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:38
僕にはまだ早いような気もしましたが・・
でも早く買っておけばよかったと思ったりww

そ、、それは・・・ww

RYU!さんが先に達成する目標ですよね?(笑
2012年2月1日 20:58
ダイヤモンド富士\(^o^)/
1分間の出来事に全神経を集中してカメラを構える(^^)v
素敵すぎる(^_-)-☆
最高の瞬間ですね(*^_^*)

虹が写ってる写真も素敵です(^^)v

どの写真も見入ってしまいます(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年2月1日 23:41
なんだか、上手い事まとめてくれてありがとうございますwww 貴重な1分間は訳もわからないまま過ぎ去りましたが(爆)
でも、ファインダー越しに見たダブルダイヤは本当に美しかったですよ♪

この天候だと白糸の滝の虹は定番ですね!

どうもありがとうございます(^ー^)
2012年2月1日 23:43
そうです!
あれがフル装備でした(笑)
服買わない人にとって冬はツラいです(:_;)

朝仕事しに実家に向かうのはパジャマのスウェットですから(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:46
まじか〜ww
いやいや、俺も買わない人だけど・・・
必要だったら買うでしょ?(爆)

そういえば言ってたよねw

その格好でダイヤ撮りに行ってみるか?(;゚;ж;゚;)ブッ
2012年2月1日 23:46
凄い(*´▽`*)

普通に写真集として出版できる位綺麗だと思うんですが(^^;)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:51
ありがとうございま〜す(^ー^)
ああすればもっとちゃんと撮れただろうな〜って心当たりが色々あるんですよね(^ ^;

みんカラ内だけで比べても僕の写真はまだまだなんですよ〜。

凄い人一杯居ますw
みんカラなのにwww
2012年2月1日 23:51
いゃいゃダイヤはデジイチがないから無理ですよ(≧∀≦)

でも夜発の新潟にスノボー行ってた時(エルグランドで)はスウェットで運転してましたが( ´艸`)爆

あっ!フル装備は年末をメドに計画中(笑)
コメントへの返答
2012年2月1日 23:55
これだけコンディションがよければ、コンデジでもいけるよ!
って、そーゆ事でなくて、凍死するけど?w

運転だけならTシャツ一枚でもいけるじゃん(爆)


そのフル装備とはあのフル装備だね!(・∀・)
2012年2月2日 19:49
細かい事はよくわかんないけど・・・

やっぱり・・・全然、違いますなぁ(^^;)

マイナス7度って確実にこっちよか寒いね(笑)


で、ダイアモンド☆○○○が何だっけ?
(;゚;ж;゚; )ブッ
コメントへの返答
2012年2月2日 22:45
細かい事がわかるとお金が追いつかなくなるよw

違いがわかんないと困るんだけどww、、でも上手い人のを見ると全然使いこなせる気がしないよ(^ ^;

あの辺は雪降らないけど、標高高いからね〜。

(4)は ダブルダイアモンド☆○○○ って言うんだよ? (;゚;ж;゚; )ブッ

プロフィール

「Pointed hobby http://cvw.jp/b/772491/38009208/
何シテル?   06/05 20:33
写真メインのブログになります。 車ネタはあまりないと思います(^ ^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォト蔵-アルバム 
カテゴリ:フォト蔵
2012/02/06 19:38:09
 

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
2016年式 / セパンブルーパールエフェクト RB3オデッセイからの乗り換えです。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年4月登録のプレミアムナイトブルーパール アブソルートです。 形式:DBA-R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation