2011年09月19日
とうとう…拒否られました(>_<)
久しぶりの連投(連日)ブログです(*_*)
はじめに書いておきますが…
今回の内容についてはこちらに落ち度があって起きた事でありますので…
はっきり言ってただの愚痴になります(;^_^A
今回の事は真摯に受けとめて今後のカーライフを送って行きたいと思います。
本日予約していた24ヶ月点検にDに行って来ました。
ついでにDMで案内が来てたi-stopの再リプロもやってもらう予定でしたが…
本日はリプロのみの施工となりました(´ω`)
理由…
保安基準違反車両の法定点検はできません!
…以上。
法定点検はうちの点検済シールを貼りますのでうちでは点検・整備できませんとの事。
去年もほぼ同じ状態でやってくれたので甘く考えてました(´ω`)
指摘箇所
①アイラインフィルム
②フォグランプ(ブルーLED)
③ナンバー角度(ステーの角度をまっすぐにして動かないように固定されていればOK)
②については新車半年点検時以降
①は12ヶ月(法定点検)点検時以降
③は18ヶ月点検時以降
入庫の度にチョロチョロ言われてましたが…
いずれも車検の時には対策する予定だったのですが甘かったようです…
いろいろサービスの方に悪あがきはしてみましたが…
②はPIAAの製品説明書にとある対策(具体的に書くと長いので…)をすれば車検対応と書いてあったんですけど…
スモールONで消灯しない(夜間消灯しない)スイッチ式の後付けデイライト装着車両とかも一切点検してないのでしょうか?…
とかね(^^ゞ
それはメーカーの判断であってうちではNG~
うちではただのスイッチ式デイライト(夜間も点灯できる)を着けた車は外して来ないと点検できません~
きっぱりと言われたので諦めました(T_T)
まぁDの検査員がダメと言えばDでの点検・整備はできないので仕方ないです(´ω`)
という事で
来年の車検までにと考えていたフォグのHID化を早急にやります(笑)
今更その場しのぎで純正球つける気もしないので…
アイラインフィルムは撤去!
これは元々すぐ剥がすつもりで装着したものだったので未練なし(*_*)
ナンバーは今後はまっすぐにして行きます!
Dへ行く以上はルールは守らないといけませんね(´ω`)反省
予断ですが…
リプロ(サービスキャンペーン)の他に洗車(無料)をしてくれましたm(__)m
あと…
今回のリプロ…
施工済車両にはメーカーからドア内側のとあるネジ(車外からは見えない)に黄色いペイントをするように指導されているらしいです。
一応塗っていいですか?と聞いてくれましたので…
きっぱりお断りしました(笑)
既にリプロされた方へ
きちんとこのイエローペイントについて説明ありましたか?
何も言われてない方は黄色く塗られたネジがないか確認してみましょう…
ブログ一覧 |
(・∀・)ノ日記 | 日記

Posted at
2011/09/19 18:50:57
タグ