• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月24日

トヨタのコンパクトワゴン揃い踏み!

トヨタのコンパクトワゴン揃い踏み! 今日出掛けてて見たんですが、17コロナバンと101カローラワゴンが並んで止まってましたわーい(嬉しい顔)

17コロナは1987年に発売され、4ドアセダン・5ドアセダンのSF・そしてバンのラインナップで発売され、前輪駆動車に切り替わりました。

ちなみに歴代コロナの中でも異彩を放つグレードがあり、トヨペット店の記念車でセダンのリムジンのスーパールーミーが発売されたのも話題になりました。

ちなみにバンはセダン系がマイナーチェンジしても、前期型のままで作られ、93年に発売されたカリーナサーフの後継車であるカルディナのバンに吸収され、兄弟車のカリーナサーフとともに廃止され、コロナの歴史からバンが無くなりました。
隣のカローラワゴンもバンの設定があり、ワゴン共々長らく101型のままで売られましたが、2002年に後継車のプロボックス・サクシードが発売され、これも長らく初代のままで売られ続けたカルディナバンと統合されました。

プロボックス・サクシードはベースが初代ヴィッツなんで、かなり車格が下がった気がしますねあせあせ(飛び散る汗)
カルディナはコロナベースでカローラはカローラセダンベースでしたしねあせあせ(飛び散る汗)

ちなみにプロボックス・サクシードの違いは外見もありますが、サクシードはAT車の設定のみなのと、バンパーの長さがサクシードのが長い事によってサクシードのが積載量が多いのをご存知ですか?(笑)

さすが兄弟車の作り替えのうまいトヨタだなと関心しちゃいましたww

このコロナは当時ナンバーだったので、多分ワンオーナー車だと思いますが、コロナバンは昔に比べてタマ数が減っているので大切にしてほしいですね!
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/09/24 03:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年9月24日 10:24
会社に入社してから
色んなライトバンに乗ってますが、
バン1つ取っても車の個性が
あるもんです。

中でも100系カロバンは思い入れがあって、
1.5の4速MTだったのですが、異常に速くて
ビビりました。笑っ
街中ではキビキビ走り、高速では○40kmから
の加速が半端なく、そのままメーター振り切ってしまう
実力の持ち主です。爆っ
ただ、足回りが話しにならんのと、リアハッチの傾斜が
寝ているためそんなに荷物が入らないのが欠点ですかね
・・・・・。笑

今はプロボックスに乗っていますが、荷物も入るし小物入れも
多くて使いやすいです。内装も結構普通ですよ。
というより、カロバンの内装は結構ひどかったっす。
ビニールの座席は夏場は熱くなり冬場は冷たくなり
しんどいです。爆
昔雑誌の企画で「商用車対決」っつーのが
あったんですが、ダントツ1位だったのがこのプロボとサクシで、
エンジンも回るしブレーキも良く効きます。
ただ、ATは乗っててつまらん。泣っ

最後に、会社にもう一台サクシードがあるんですが
こないだの台風で会社の前が川になっているのに
気づかず、そのまま突っ込んでエンジンおしゃかになりました。
はい終了ー。笑っ


コメントへの返答
2011年9月24日 15:32
100系カロバンは加速に結構パンチありますよね(笑)

カロバンはワゴンありきで作られたんで、荷物積めないですよねあせあせ(飛び散る汗)

プロボックス・サクシードはバン前提で開発されて、それをベースにワゴンもあるんで荷物の積載能力が上がってるんですよねわーい(嬉しい顔)

小物入れがプロボックスは多くてカード差す場所もあるくらいで驚きですわーい(嬉しい顔)
インパネが専用設計な分商用車のトップなんでしょうねわーい(嬉しい顔)

ADバンはウィングロードありきで作られてるんで負けてます。

でもADはウィングロードのパーツを使って上級車仕様にする楽しみがあるので甲乙付けがたいです(笑)

あららあせあせ(飛び散る汗)廃車にしないとですねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
2011年9月25日 11:40
ライトバン!! かっこ良すぎる!!

子供の頃、友達はみんなスーパーカーの絵を描いていたのに、私だけ、ライトバンにキャリアを着けて、スポイラーをつけた絵を描いて、みんなに笑われたことがあります(笑)

セダンの派生車種の商用車、とても魅力的です。
コメントへの返答
2011年9月25日 13:46
昔はセダン派生型のバンがいっぱいありましたねわーい(嬉しい顔)

日産がサニーベースでADバンを作り、マツダはファミリアベースでファミリアバン、三菱はランサーバン、スバルはレオーネバン、いすゞはフローリアンバンなどなど…

今ではOEMが進み、ランサーバン・ファミリアバンはADワゴンに代わり、自社生産を止めてしまい、いすゞは乗用車生産を止め、スバルはADバンのOEMでしたが、最終的には廃止になり、商用車はサンバー・プレオの軽バンのみになりました。

小さい時はライトバン好きだったんですね(笑)

僕も小さい時から変な車ばかり書いてましたよ(笑)

ペーパークラフト作る時もカラーリングぶっ飛んでました(笑)

セダンベースは良いですねわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「上野から山手線なう。山手線で座席に座れるのって珍しいかも…(笑)今から名古屋へ帰りますww」
何シテル?   11/04 21:26
tomo@JZX90CRASERです。 よろしくお願いします!! JZX903兄弟乗っている方、LW型MPV乗ってらっしゃる方、80年代の旧車乗り・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
この車はバイト先の前の副店長が結婚を期に廃車にする予定だったのを2万円で買いましたw ...
日産 サニー 日産 サニー
僕が1~3歳の時に親が乗ってたサニーぴかぴか(新しい) トラッドサニーのスーパーサルーンですぴかぴか(新しい) 母親 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
キーワードはくうねるあそぶ。みなさんお元気ですかぁ?という井上陽水のCMが印象深い63年 ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
テルスターワゴンが廃車になった後、仕事や出掛けるのに足が必要だったので、急遽ホンダオルテ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation