• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CHIBA_NOAHの愛車 [トヨタ ノア]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

サイドモニターカメラ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2010年にACR50系のDOPサイドカメラシステムのドアミラーを取り付けましたが、経年劣化でレンズコーティング剥がれ、カメラレンズ内側白濁して画像が見えにくくなりました。カメラだけ交換にチャレンジ
2
パーツはオークション入手。カメラ周りが現行品と同一ではないが、年式違いのマイナー変更だろうと解釈。安かったので見切り発車で落札。
3
入札品を分解してカメラ部分だけ取り出して付け替え。型番86790-28290 カメラ部分は入れ子になっていて固定も問題なくできて順調。
4
あとは、ナビ側に結線すれば終わりのはずが、ナビにつなぐ側が5線に対し、写真のようにこのカメラ4線(黄、緑、青、黒)になっていることが判明⁉
5
関連情報URL 発見してカメラ4線接続。その他駆動系7線は従来通りカプラ接続
・ミラー黄→白カメラ映像信号端子
・ミラー緑→赤カメラ用電源端子
・つながない 緑 - 視点切替信号端子
・ミラー青→黒 カメラ接続有無検地信号端子
・ミラー黒→艶消し黒 - 映像GND端子
6
ナビはNHZT-W58なのですが、緑線が視点変更端子なので結線していないので切り替えできないですが、カメラ画像は、斜め視線ですが、くっきり写って大満足です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル&エレメント交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

ヘッドレストモニター取付け📺

難易度:

マフラーカッター装着

難易度:

納車から20年とドアミラー交換

難易度:

トヨタ純正レインクリアリングブルーミラーの取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドラレコまだ買ってないんで欲しいです! http://cvw.jp/b/778791/41611188/
何シテル?   06/16 18:59
CHIBA_NOAHです。みんから初心者です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
はじめての1BOXです。 これから少しずつ手を加えていければと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation