• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月23日

ポッカGTサマースペシャル

ポッカGTサマースペシャル 日曜日はスーパーGT鈴鹿の観戦に行って来ましたよ。

みん友のKENさんと6時に名神高速桂川PAに集合でしたが、私がスタート出遅れたので10分程遅刻しました。(汗)

6時半頃に鈴鹿サーキットに向けて出発。

鈴鹿サーキットには8時前に到着。駐車場の交通教育センター内で朝食を済ませてから、サーキット内へ入場。

先ずはSTIのブースへ直行。

ありましたよ、ニュルブルクリンク24h優勝GVB~ts。

しばらく周りをぐるぐる。

次はお買い物タイム。先ずはニュルブルクリンク24h優勝記念Tシャツの写真を何シテルにアップ。とりあえず1つ目ミッションクリア。本当はこのTシャツを全国オフの景品の物にしたかったんだけど、発送予定が9月下旬とか……9/25には厳しそうなので断念しました。

他のブースも軽く回ってからホスピタリティラウンジへ。

ラウンジの受付に行くと嬉しいお知らせがあり、サーキットサファリに当選しているとか……ラッキー\(^_^)/しかも二人とも。

サーキットサファリまではラウンジ内でまったり観戦。

サーキットサファリではバスの周りをGTマシンが爆走、かなりの迫力でした。

その後再びSTIブースへ。

またまた買ってしまいました。それとMoto。さんのTシャツを発注しました。ミッションコンプリートです。

再びラウンジに戻り昼食。その後ピットウォークへ出撃しました。

R&D SPORTレガシィB4の前にいると、山野哲也選手と佐々木孝太選手がサインを始めました。

その前にR&Dのキャップを貰っていたので、サインをもらえば良かったのですがマジックが無い……(爆)

決勝レースがスタートするとGT300はレガシィB4がレースをリード。一度かわされて2位に落ちましたが、また抜き返して見事に優勝しました。\(^-^)/\(^-^)/


最後までいたので帰りの駐車場脱出渋滞は避けられないと諦めてましたが、これが酷かった。

駐車場から出るのに2時間かかりました。( ̄▽ ̄;)

しかも駐車場から出ると道路はガラすき……………どういう事。

きっと周りがすくまで出口を封鎖してたような感じが…………(怒)

おかげさまで帰宅が大幅に遅れました。

あまりの眠気にとうとう西宮名塩SAでダウン。

1時間仮眠してから3時前に帰宅しました。(眠)

KENさんお疲れ様でした。またいつか行きましょう。
ブログ一覧 | モータースポーツ | 趣味
Posted at 2011/08/23 00:43:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

12345
R_35さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年8月23日 7:42
おはようございます。

レガシィは夏の鈴鹿2連覇ですね~。

山野、佐々木コンビは凄いです!

シリーズチャンピオンを獲るには、まだチーム総合力が弱い感じなので、頑張ってもらいたいですね。
コメントへの返答
2011年8月23日 8:04
おはようございます。

優勝チームのキャップに、ドライバー二人のサインを書いてもらう絶好のチャンスに遭遇したのですが、いつもそんな事しないので貰い損ねました。。貰えていれば全国オフの景品のレア物になった事でしょう。(>_<)

山野選手も凄いですし、佐々木選手はニュルに続いて連勝ですね。

前日に吉田選手に聞いた話によると、佐々木選手は初めてのニュルで優勝したので、

「何か持ってますかね?」

と言ってたそうですけど、本当に持っていそうですね。
2011年8月23日 8:40
サーキットサファリいいなぁ・・・ 
親父もボクも両方当たりませんでした 

でも、山野&佐々木ペアにはちゃんとサイン貰いましたヨww (R&Dキャップに)

全国オフは、いつやるんですか?
コメントへの返答
2011年8月23日 8:51
おはようございます。

サーキットサファリハズレましたか。残念でしたね。

いつもサイン貰う習性が無いので、マジックなんて携帯してないんですよね。(汗)

サインして貰ったという事は、近くにいたんですねぇ。

全国オフは9/25に鈴鹿サーキットであります。

「凛。」のオフなのでGR・GV限定ですけどね。
2011年8月23日 12:49
こんにちは。

このボンネット欲しいですけど、

どこのですかね~(^^)
コメントへの返答
2011年8月23日 12:57
こんにちは。

たぶんSTI製だろうけど、まだ売ってないでしょうねぇ。

エア抜きのダクトが付いていて、ボンピンで固定してあるからカーボン製かな?。
2011年8月23日 19:06
こんばんは~

最近、スバルのモータースポーツは調子良いですね(^^) 

そういえば、中嶋一貴って今はスーパーGTで走ってましたっけ?(^^)/
コメントへの返答
2011年8月23日 22:56
こんばんは。

優勝なんて1年に一回あるかないかなのに、その場に立ち合えてラッキーでした。

中嶋一貴はスーパーGTでもフォーミュラ日本でも、TOM'Sの36号車に乗ってますよ。

フォーミュラ日本では、流石元F1ドライバーというところを見せてますよ。
2011年8月23日 20:36
こんばんは☆

観戦お疲れ様でした!
サファリ当選おめでとうございました(^o^)/
駐車場から出るだけで2時間!?
思い出に残る1日となりましたね(^<^)
コメントへの返答
2011年8月23日 23:09
こんばんは。

サーキットサファリは1人だけだったらKENさんに譲ろうと思っていたので、2人とも当選はラッキーでしたよ。

駐車場から出るのに2時間もかかったのは、F1でもなかったですねぇ。( ̄▽ ̄;)
2011年8月23日 20:40
こんばんは♪


この前はお疲れ様でした!

鈴鹿サーキットでの観戦を始め、ホスピタリティラウンジ、ピットウォーク、サーキットサファリも、土屋圭市や山野哲也選手、佐々木孝太選手を生で見れたこと、僕にとって全てが初体験。本当に充実した一日を過ごすことができました。

ホスピタリティラウンジ。一度体験しちゃうと、次回以降毎回、ホスピタリティラウンジで観戦したくなりますね。これは金額以上の価値があると思いました。

SUPER-GT観戦は今年2回目でしたが、これから岡山国際と鈴鹿での開催は毎年の恒例行事にしたいと思います。また是非、一緒に行きましょう!
コメントへの返答
2011年8月23日 23:21
こんばんは。

先日は遅くまでお疲れ様でした。

楽しんでいただけたようでなによりでした。

じゃあ来年からは、鈴鹿サーキットと岡山国際サーキットのスーパーGTは、ラウンジで観戦という事で来年も行きましょう。
2011年8月23日 22:21
こんばんわ!

ああぁぁぁぁ~~~~
注文忘れてた(・◇・;)ガーン
まあ仕方ないですね(;;)ホロホロ

ニュル車いいですねぇ~♪
何か次の弄りの参考になりましたか?
( ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2011年8月23日 23:30
こんばんは。

注文いただければTシャツ注文しましたのに~。

グリルの下側のLEDは流行るのではないかと…。

詳しくはKENさんのフォトギャラリーをどうぞ。
2011年8月23日 23:52
こんばんは~

SGT鈴鹿観戦ご苦労さまです。

帰りの大渋滞はどこも同じですね~
近年はもてぎ戦は最終戦ですから、いつも最後の年間の表彰式まで観て帰るのでいつも帰りは遅くなります。
それでも楽しいので毎年観に行ってしまうですよね(^_^)

今年はニュルのGVBがもてぎにも来てくれる事を期待してます。
コメントへの返答
2011年8月24日 0:03
こんばんは。

最後までいると大渋滞なのはお約束ですね。

せっかく行っているのに途中で帰宅するのもなんですから。

きっと茂木にも来るでしょう。

プロフィール

「@tke8108 さん無事に帰宅してますよ。」
何シテル?   08/11 21:15
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation