今日から早速セカンドカー購入作戦発動しました。
昨日見つけた候補のBPの現車を見にスバルのカースポットへ朝からお出かけ。
とりあえず良さそうだったのでキープをお願いしておきました。
次に誰が資金を出すかわかりませんが、第2の候補新車のトレジアの見積りの為にいつものスバルへ。
私以外に運転する可能性がある妹も同行。
とりあえず一番安い1.3Lで見積りしてもらいました。
実車も置いてあったので見せてもらい、妹も運転席に座らせてもらい荷室も見て結構満足した様子。
この時点では私が購入するのではなく、父のファンカーゴの代替えにどうかな?ぐらいの感じでした。
一度帰って父にお伺いをたてました。
車庫証明取るにも納得してもらわねば買えませんから。
すると妹も運転出来そうなら父が百諭吉援助してくれるとか・・・ラッキー(^-^)
車種は限定されますが(妹はほぼペーパードライバーに近いのでインプレッササイズでもちょっと不安)私の好きに交渉していいとの事で、この時点でトレジアにほぼ決定(トヨタラクティスと言うのもありますが・・・)。
この時点でレガシィはお断りのTELをしておきました。
妹が言うには助手席に回転シートを付けろと注文が・・・そんなの付くだろう軽い気持ちで再びスバルへ。
私が買うんだったら当然1.3Lではなく1.5Lで見積りです。
その前に担当Sさんに「助手席の回転シート付くよね」
Sさん 「付かないかも・・・」
私 「回転シートが(百諭吉の)条件なんだけどなぁ・・・」
Sさん 「調べます」
調べた結果スバルで回転シートが付くのはステラ・レガシィ・エクシーガ・フォレスターだけ・・・・・・。
スバル ピンチ~。これでラクティスに回転シートが付いたら・・・
とりあえず回転シート付きのステラとレガシィの見積りも貰って帰ってきました。
ステラの価格表です。
たっ高い~
ターボなんて二台分でGRF・GVFが買えます。
WRX-STIはバーゲンプライスです。(^_^;)
帰ってきてからトヨタのHPを見るとラクティスに回転シートの設定がある・・・妹に言ってみると
「よく考えたら別になくてもいいかな。ディーラーの対応がスバルの方がいい感じだし・・・」
どうやらトレジアに落ち着きそうです。今度の日曜日にまた行って契約かな?。
担当Sさんに言われたので、とりあえず申込みしておきました。
ブログ一覧 |
セカンドカー | クルマ
Posted at
2011/12/11 22:09:35