• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月21日

特殊効果発動?

特殊効果発動? 今日代車のレガシィアウトバックを運転していて思ったのですが、GVBに無い特殊効果を感じました。


狭い道で対向車が来てどこでかわすか考えていると、必ず対向車がバックしたりして避けてくれます。


そんなにデカイ車に見えるのでしょうか?。GVBに乗っているとこんな効果はありませんね。


だから全てとは言いませんがヴェ○ファイアやエル○ランドなんかに乗っている人は、特殊効果に慣れてしまって一つ間違えると横柄な態度になってしまうんですねぇ。


GVBにはGVBの特殊効果もありますが(特に高速道路で発動)、自分も横柄にならない様に気をつけようと思います。
ブログ一覧 | 車の話 | クルマ
Posted at 2011/12/21 20:56:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クールクーラークーレスト その後
Keika_493675さん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

6マソ。
.ξさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2011年12月21日 21:22
本当ですね。

気を付けなければ・・・。
コメントへの返答
2011年12月22日 1:36
こんばんは。

STIに乗っていると、自分でしているつもりは無くても、煽っていると思われるかも知れません。

私も充分注意しようと思います。
2011年12月21日 21:24
こんばんは~

アウトバックは普通のレガシーより全高が高いから大きく見えるのではないでしょか?

GVBの特殊効果の1つが高速で覆面パ○カーにストーカーされやすい(実体験)
もう1つはGVBよりも格上のスポーツカーにいじめられる?(これも実体験)

自分が運転で気をつけているのはよく周りをよく見る事ですかね~
コメントへの返答
2011年12月22日 2:02
こんばんは。

たぶん車高が高い分デカク見えるんでしょうねぇ。

覆面やパンダに目をつけられ易いのは、どうしようも無いですね。

やはり周囲の流れや、後方の索敵を強化するしかないです。

もっと速い車にはさっさと譲って、絡まないようにするしかないです。(^.^)
2011年12月22日 8:23
すばらしい♪
禿同です。
コメントへの返答
2011年12月22日 8:51
おはようございます。

大きな車にはあんな特殊効果があったんですね。

それに慣らされて他人に迷惑かけている方が多数いるようです。

他山の石として気をつけますよ。
2011年12月22日 19:37
こんばんは☆

ですよね~
逆に超高級車で謙虚なドライバーは好感です(^-^)
コメントへの返答
2011年12月22日 19:44
こんばんは。

謙虚な高級車は凄いかっこいいですよね。

金持ち喧嘩せずって感じです。(^-^)

プロフィール

「@celi@typeS V2-5の最上段狙いですね。」
何シテル?   08/30 17:36
ZENGAR(ゼンガー)です。 鈴鹿サーキット、岡山国際サーキットにF1 スーパーGT スーパーフォーミュラ スーパー耐久の観戦によく出かけます。見には行...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スカートリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:49:02
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2022/04/19 19:02:35
【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:ハイドラ
2021/10/26 14:07:42

愛車一覧

スバル BRZ 三代目BRZ (スバル BRZ)
雹害に遭ったA型S 6ATから、D型ブレンボキャリパー付きSTI Sport 6MTに乗 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
tS TYPE RA NBR(GVB)から乗り替えになります。 たぶん今までで一番快適 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2代目支援戦闘機導入しました。 排気量アップの効果は良くわかります。 6ATだとエン ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
父が2000年式ファンカーゴから乗り替えです。 ダウンサイジング&エコ。 私とは真逆 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation