
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりませんね😵
新規感染者”0”が続いて良い傾向だった当地グンマーでも7/13からポツポツと・・・
ワクチンの摂取が開始される(ロシア)という明るいニュースも聞こえてきますがコロナ禍以前の生活に戻れるのか心配です。
今の状況ではお盆も例年のようには過ごせない感じでしょうか…孫も泊まりに来られないな…つまらん😠
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
さて、暗いことばかり考えていては精神衛生上宜しくありません。
感染に注意をはかりながら出来る限り楽しく生活しないとね。
軽井沢は長野県東部(北佐久郡軽井沢町)に位置する関東甲信越辺りでは有名な避暑地ですね。
実はグンマーにも軽井沢があるのです。

長野原町”北”軽井沢…長野県軽井沢町に隣接している地域です。
昨日はその”北”軽井沢へドライブに行ってきました。
ドライブルートはR406(渋川松井田線)~K54(長野原倉渕線)二度上峠

峠道を楽しみながら北軽井沢の街へ

街へ入る前に見かけた浅間大滝へ寄ってみましたが、昨年の台風19号で土砂崩れ等があったようで滝は見られず(´・ω・`)ショボーン
気を取り直して最初の目的地

久保農園直売所
人気の直売所だけにお客さんがいっぱい😅
長居は無用…幻のキャベツ(嬬恋高原キャベツ)、レタス、大根、メロン等を買ってそそくさと退散(笑)

近くには1962年に廃止された草軽電気鉄道(草津温泉⇔新軽井沢)の旧北軽井沢駅舎があります🚋
お昼は走りながら見つけたこちらで

お食事と音楽の店「パンカーラ」さん
パスタやピザの他ボリビア料理、ペルー料理など地元の野菜を使った料理が食べられます。
店内にはフォルクローレが流れ、ライブも開催されているようです。
お客さんが密にならないようテーブルを一つ置きに使用禁止にするなどコロナ対策も取られていました…安心ですね😊

大好物のナポリタンをいただきました。
酸味の効いたトマトソースがベースのナポリタン…美味しかったです🍝( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹"

高原のカフェ…いい雰囲気のお店でした。
さてお腹も満たされたので次の目的地へ

以前から来てみたかった見渡す限り一面のキャベツ畑

浅間山(残念ながら雲の中)をバックに

人も居ない…車も通らない…風が心地よく爽快でした♪
ここはコロナを心配する必要もなくリフレッシュ出来ました✌️
帰りも往路と同じ二度上峠を走って…往復150kmほどのドライブでした🚗💨

キリ番も(σ´∀`)σゲッツ!!
♪♪お♪♪ま♪♪け♪♪
週末金曜日は計画年休取得で休みでした。

ヘッドライトをシコシコと磨き新車時のように見た目クリアに
土曜日…やっと梅雨明け宣言
洗車には好条件の曇り空の下洗車

先々週から毎日雨に打たれて汚れた愛車…ヌルテカボディ復活です😁
最後までご覧いただきありがとうございました┏○ペコッ
ブログ一覧 |
車(ドライブ等) | クルマ
Posted at
2020/08/03 17:33:57