AM9:00到着!
|
この時、外気温2℃くらい
|
ポルシェも降ろします。
|
積み下ろしの一番大変な
|
数人で細心の注意をしつつ降ろします。
|
荷台の傾斜角度が緩いタイプでもアッキー号のVOLTEXバンパーは沢山の歩み板が必要です。
|
レンタの搬送が古めのもので荷台の傾斜角度の問題でフルノーマルの997でも歩み板が必要でした(笑)
|
3台とも無事に降ろせたので、この後洗車です。
|
イカポンがポルシェの洗車をお手伝い♪
|
ハセ君は帰りに向けて積載車のフロントウィンドの清掃です。気が利きますね。
|
ハセ君、隙を見てBOND師匠から頂いたセブンイレブンのタマゴサラダパンを頂いてます。
|
と、そこにトシちゃんが、『ハセごらぁ、何一人でサボってんじゃ!』と一喝(笑)
|
差し入れに駆け付けてくれたカジポン!BONDさんがGoproを忘れて来たので、急遽カジポンのをお借りしました(笑)
|
ムムム、ハセ君、ゼッケンを貼ってくれておりますが・・・
|
シワだらけだわ、ナナメだわで結局僕が自分でやり直し(笑)
|
アッキー号、グランプリアタック直前!生まれて初めて走るグランプリコースに緊張気味、トシちゃんと最終打ち合わせ。
|
積載車から降ろすと同時に、異音に気づいてしまった僕・・・(汗)
|
点検するとサーペンタインベルトが1リブ欠損・・・(汗)がしかし、青いジャンパーを着た、帯広のカサハラエンジニアリングの社長のお蔭でベルトゲット!
|
クランクプーリーを回しながら、6PK1230というベルトを装着して行きます。テンショナーの遊びが少ないのでかなり大変です。(汗)
|
無事に装着されたのですが、BONDさんも心配で見ていました♪
|
アッキーエボ9グランプリコースアタック!
|
人生初のグランプリコースアタックです!
|
内圧チェックでPITTIN!
|
この日のタイムは
グランプリ2′15″221(1週) クラブマン1′25″891(2週) |
BONDさんは午後からの走行に備えて、ハセ君とストレッチです(笑)
|
こちらは・・・
ストレッチではありませんね!(笑) |
アッキー号はJrコースのレコード奪取に向けてNewタイヤへチェンジ!
|
タイヤはA050 295/30r18です。
|
タイヤ交換完了。
|
6年ぶりに自分のクルマでクラブマンコースを走るのですが、走る事に緊張ではなく、997ターボで走るのがビビリ(汗)
|
家族には、クルマは無傷で戻ってねと言われ・・・(笑)
|
BONDさんも出走準備です。
|
僕はクルマの挙動の把握に専念する為、アタックはせずにPSMもONのままで走りました
|
ウキウキ、ドキドキでコースイン!
|
行って来まーす!
|
BONDさんはアタックです。
|
BONDさん、周回を重ねます。
|
僕の流した走りでは1′40秒台でした、ホームストレートでの終速は240km!
|
そして、ここで優君にドライバーチェンジです。
|
シートをアジャストして、PSMのON/OFF等のレクチャーを行いました。
|
奥が優君ドライブの997ターボ
手前がアッキーエボ9です。 |
そして優君が走りえて戻ってきました。最後のベストRap時に前走車に詰まってしまったのが残念でしたがそれでも1′37″193を出してくれました。
|
優君は『タイヤもブレーキも恐ろしく効かないけど、もう少し乗り方のコツを掴めばこのままでも1′35秒台はイケるね!』とコメント頂きました。
|
そしてこちらのウンコタイヤ!(笑)マジで低温から高温まで全域でLoグリップでした。ハイグリップタイヤとライトチューンで30秒切りも予感させるポテンシャルは凄いですね!
|
優君が走って戻って来た後の内圧もチェックしてデータを取りました。
|
ポルシェの走行が終って、今度はJrコースでアッキー号のレコードアタックです!
|
火柱を上げながら、ジュニアを果敢にアタック!
タイムはなんと47″711 しかしGNRハルミツさんFD3Sは47″710と1/1000でNoレコード!(爆) この辺もアッキーらしいです。 |
3台とも無事に走り終えて帰路に着く準備です。
|
こちらはサーキットテラスのマッサージチェアーでくつろぐカジポン!(笑)
|
そしてカジポンの事が大好きなフミチャン!(笑)歳の差16歳!(爆)
|
今回の写真の大半はフミちゃんが撮影してくれました!有難うございました。
|
イイね!0件
TE37ソニックにSLモデルが! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/06/28 11:41:05 |
![]() |
デモカーGT4頑張ってます! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/03/29 23:25:33 |
![]() |
十勝三番勝負 1999.12 オートワン誌 掲載 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/13 18:01:30 |
![]() |
![]() |
CRUISEツインエア (フィアット 500 (ハッチバック)) 定番で故障するデュアロジックの修理教材として購入致しました。 通勤に快適で可愛い50歳 ... |
![]() |
CRUISEヤリス1号車 (トヨタ GRヤリス) 十勝スピードウェイをメインにスポーツ走行で楽しい仕上がりを目指しおります。 1号車は走 ... |
![]() |
CRUISE595! (アバルト 595 (ハッチバック)) 個人的に欲しかったアバルト595の右H/黒/5MT! 黒←ここ大事です。(笑) 新車を ... |
![]() |
スズキ ジムニーシエラ 北海道と言う地域柄非常に台数の多いクルマですからターボ化を検討されるユーザー様も結構いそ ... |