• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

ナイトツーリングに行ったでござる

ナイトツーリングに行ったでござる 先日の土曜日に、H幹事長主催のナイトツーリングへ行ってきました。
今回も熱い(?)男達が夜のSAに集結! 私は2回目の参加でしたが、今回も楽しく走って来ました〜。
詳しくは、こちらこちらこちら等でご覧頂くってことで、、、ナイトツーリングの話で何故エンジンルームの写真か?

折り返し地点でのおしゃべりタイム、、、次の車を探してるNさんから「GTAってどうですか?」と聞かれ、しばしGTA談義に突入! 自分の愛車を聞かれて「良くない」とは答える筈もなく、、、良いに決まっとるがねっ! でも厳しい所も包み隠さずお話するのが筋ということで、

厳しい所
小回りなんて言葉は存在しない(涙) 切り返しの手間を惜しんでいたらGTAには乗れませんっ。汝、一発で決めようとするなかれ、、、
燃費、、、聞かないでね(涙) 燃費が気になるなら、最近流行の小排気量ターボ車に乗りましょう、、、これはこれで楽しいよ、きっと。個人的にはツインエアーが気になる今日この頃。

ま、本当はこれだけじゃ無いんでしょうけど、、、それ以外は特に問題無しってことにしちゃおう! うん、そうしよう!!
そして、良いところと言えばGTAならこれは外せないでしょ! とにかく最高っ! 3.2L V6エンジン! ってことで、この写真に繋がった、、、ふぅヤレヤレ。ボンネットを開けると後光が差しますぜ〜〜〜な1枚。
そんな訳で懇々と(?)GTAの素晴らしさを説いた私でありますが、、、Nさんに伝わったかな? まぁ、Nさんが他の車種にしても全く問題ありませんけどね、、、ハハハ〜。なんにしても車選びって楽しいですよね。良い車が見つかりますよ〜に。

ところでナイトツーリングの話はどうしたっ! あっ、交換したオイルの事も書いてないぞ(汗)、、、良さそうですよ、今度のオイル。今週FSWと袖ヶ浦行きますんで、感想はその時にでも。
我が家の家訓「オイルはケチるなっ!」

ご免遊ばせ〜
ブログ一覧 | Drive | 日記
Posted at 2011/05/02 20:35:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 20:59
GTAと言うかアルファに小回りを望むな!ですね(^^;
僕の1.6TSですら、ランクル100よりもあれだけ小さいのに小回りとは無縁です。
コメントへの返答
2011年5月2日 21:21
アルファ全般そうですね、、、その中でもGTAは上位に食い込むと思いますよ(汗)
カタログで、テスタロッサより大回りってことを最近発見しまして、、、軽くショック受けてます(涙)
2011年5月2日 21:19
エンジンルームを磨く快感!!

納得です。

ピカピカですね♪


ちょっと羨ましい・・・。
コメントへの返答
2011年5月2日 21:23
そう、その通り!
洗車が楽しくなるエンジンルームなんてそう無いでしょ? おひとつ如何?
2011年5月2日 21:26
アーシングといい、サクションパイプといい、かなり手が入ってますね (^^
磨き甲斐がありそうです。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:01
恐れ入りまする。
よく見るとバッテリーも無かったりして、、、ホホホ~(連休前で浮かれてます、失礼)。

洗車の最後の仕上げにここを磨きます。洗車の苦労が報われますよ。
2011年5月2日 21:57
低燃費なんて飾りですよエライ人にはそれがわからんのです

最後の純血エンジンを守るのが我々の使命であります
コメントへの返答
2011年5月2日 22:35
ニャルホド、、、
最後の純血! 良い響きですなぁ~。
ずっと乗り続けまっせ!
2011年5月2日 22:03
お疲れさまでした~。

なんだかんだでGTA増えてきましたなぁ~。

GTA連合もできたしねぇ!
コメントへの返答
2011年5月2日 22:41
北関東Mito会には遠く及びませんが、、、仲間が増えるのは楽しいですね。
ちなみに「連合」ぢゃないぞぉ~
2011年5月2日 23:54
やっぱりGTAは最高っすよね〜〜(笑)ってことで
147GTA ONLYも立ち上がったことですし、
ここらで147GTAミィーティングなんてどうでしょう!

seibuntaさん!!是非、音頭とってくださいませ!
(なんて。。。汗)

FSWでお会いできる事を願ってます!!!


コメントへの返答
2011年5月3日 6:01
GTAは永遠に不滅でござる、、、といいなぁ~

関東圏で何人くらい集まりますかね? 勿論遠くから来ていただいても全然オッケーですが、、、管理人さんと相談しましょ!

取り敢えず、FSWでお会いしましょう。皆さんstileさんとこにいらっしゃるのかな?
2011年5月3日 1:07
ばっちり伝わりましたよ。
勉強させて頂きました!ありがとうございます。

いや~美しい。これは磨きたくなりますね!
ただ、ツーリングから帰った妻から
「スパイダー売るのもったいなくない?」との言葉が・・・
コメントへの返答
2011年5月3日 6:06
ハハハ、、、どういたしまして。

スパイダー継続大賛成です。一台買ったと思って、思い切りリセットしたらどうですか? 足廻りは勿論、エンジンとかミッションとかもバラしてね。相当良くなると思いますよ~。

フミア万歳!
2011年5月3日 12:38
今時の(私のミトちゃんもそうですが)エンジンルームってそそりませんね~(^^;
それに比べたら、燃費は悪いとは言え(笑)V6のエンジンルームは素晴らしい♪
まさに芸術品です(^^)/
音もイイ♪♪
これ位誉めたらOK?(爆)
コメントへの返答
2011年5月3日 12:47
有り難うございやすっ!
充分でございます。
明日、コーヒーでもご馳走しましょ。
気をつけてお越し下さいませ〜。
2011年5月3日 23:10
GTAってどうですか?と言われると単純に麻薬です。と答えるだろうな〜(笑)
燃費も上手く走れば2桁に届きますからね。小回りも駐車場では困りますが、お山ではビックリするぐらい小回り聞きますけどね(笑)
今後のV6エンジンはなかなか難しいと思うので貴重になると思いますよ。フェラーリが小排気量かでV6とかでれば可能性ありそうですけど。でもグループの関係でクライスラーのV6はちょっと・・・。
コメントへの返答
2011年5月4日 0:31
最近のエンジンで、「味が有る」っていう評価をあまり聞きませんが、アルファV6には良くも悪くも味が詰まってると思います。
たしかに麻薬ですね! 運転している時は常にエンジンの鼓動や音に意識が向いている気がします。こんな自己主張の強いヤツ、そうそういないのでは、、、
グループ化で、メーカーの個性が薄れていくのは寂しいですね。

プロフィール

最近すっかり落ち着きました、、、
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なぜ車高を下げてはいけないのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 17:37:34
チューニングと寿命はトレードオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/27 14:31:58

愛車一覧

BMW R1250R BMW R1250R
Color: Pollux Metallic Matte 50歳をとっくに過ぎてから〜 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
念願のTwinAir 5MT! 3.2Lから0.9Lに超ダウンサイジング。 ショッピング ...
プジョー 106 プジョー 106
始めてのマイカー。 たくさん弄ってたくさん走って、 とにかく楽しい思い出で一杯です。 こ ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
昔から憧れていたALFA ROMEO。いろいろと世話がやけますが、運転する楽しさは他には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation