• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

ちょこっとクルマいじり

ちょこっとクルマいじり 今日はガラスの飛び石修理でキングログさんへ。
残念ながら向かってる途中で、「今日は整備の人がいないからムリ」と一報が入りましたが、もろもろ作業もあるので行ってきました。


まずは、以前TSUBOさんに譲ってもらったスピーカーに交換です。

向こう側が元々付いていたMade in China。手前が譲ってもらったMade in Germany。

TSUBOさんが「重いから」って使わなかったというだけあって、マグネットサイズが全然違うし作りのレベルも段違いです。

Made in China


Made in Germany


表から見るとMade in Chinaの方が立派に見えます(笑)
けど、Made in Germanyは質実剛健、ツィータ―なんてチタン製です。

ドイツ製のスピーカーというと、一般的には高域のメリハリに特徴があると言われていますが、この小さなスピーカーもそのようです。
もっとも、エリーゼのスピーカ―取付け部分はスッカスカの隙間だらけなので、なに付けたって低音なんて出るはずもないですけどね(笑)
その内、隙間を塞いでみようかな。。。

つづいて、恒例?のオイルキャッチタンク。

青2個から青シルバーに変えてみました(^^)
ちなみに、シルバーに変えたPCV側には廃油は一滴も溜まっていませんでした (^_^;)

そして、こちらのトランシーバーホルダーです。


肩ベルトのバーにコレ


その上にコレ

デミトスをつかむ所は、合皮を貼って滑らないように加工しました。

今まで車内に置くところがなくて、あっちこっちに吹っ飛んでたけど、これでスッキリしました(^^)v
ブログ一覧 | スピーカー | 日記
Posted at 2015/10/24 21:23:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

厚木基地は厚木にない〜
kazoo zzさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

12321 km
もへ爺さん

ダム活ツーリングしました👍(静岡 ...
TOKUーLEVOさん

朝の一杯 7/23
とも ucf31さん

峠ステッカー収集の旅(福井県)
tarmac128さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「@代打オレ (T_T)」
何シテル?   09/01 15:32
...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

今年最後の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 20:01:52
デイライトのスイッチパネルの作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 16:43:11
カングーの後継探し その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 11:14:29
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation