• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンダ~の愛車 [スズキ GSX-R750]

整備手帳

作業日:2019年5月26日

BAZZAZ オートシフター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1

注文してから約2ヶ月。
すっかり忘れてた頃に・・・、
入荷しましたとの連絡が!

(・∀・)キャッホー!
2
QS4 USBです。
これはオートシフターのみの機能です。

では張り切って取り付けていきましょうか!

と、ここまではテンション上がって元気でしたが・・・。
3
ふぅ・・・。

バイク屋さんて大変だ。
リスペクトします。

K5とK8ではちょっと違いますね。
さらに狭くなってるような気がする。
手が傷だらけ(・∀・;)

配線は終了。
次はロッドです。
4
付属のロッドは長めなので金ノコでカット。
5
こんなもんでOKですね。
6
感度コントローラーはここに。

ていうかここしかない(・∀・;)
7
全て元通りにしてキーオン!

\(^o^)/
8
このイカしたステッカー貼りたい。
けど結局貼らないんですよねー。


さて、嬉しそうに近所をテスト走行しました。

いや~、実に素晴らしい!

ロスがないレーシーなシフトアップサウンド!
きんもちよく乗れます。

本来はサーキットで速く走る為のシステムですが、
ツーリングでも非常に楽だと思います。

まぁ、言ってしまえばセミオートマって感じですが(・∀・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキの共鳴対策

難易度:

8/16岡山国際 反省会

難易度:

プラグ交換

難易度:

サスセット(たちまち)完了の備忘録

難易度:

カウル補修

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あなたのサンダ~です。よろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

KTM 390DUKE KTM 390DUKE
MT-09の加速は凄いですよ。 もうロケットです。 けどなんかもう違うんですよね、 気楽 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
12台目のクルマです。 ワゴンRも18万キロ走ってもうくたびれてるし、 経年劣化で燃費も ...
その他 工具箱 その他 工具箱
ガレージとかバイク用品とか工具とかケミカル用品とか
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
初めてのヤマハになります。 もう前傾ポジションには疲れたし、 前から乗ってみたかった09 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation