• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月15日

やっぱり...

やっぱり... いつからか分からないけど千葉テレビで太陽にほえろをやっている!
そして今年の4月からはBS11で私鉄沿線97分署をやっている!
最近は楽しい再放送が多いですね!

太陽にほえろはこの前マカロニが殺されてジーパンが出てきた!
ジーパンが有名だけど、はじめの頃から見てるとやっぱりマカロニの方がしっくりくるんだよな...
ちなみに個人的には殿下と山さんが好きだなあ...

太陽にほえろはあんまり派手なカーチェイスとかはないのかと思ってたら段々派手になってきたw

京王プラザと住友ビルくらいしかない新宿副都心や、フェンダーミラーとオレンジ色のウィンカーがついた正規輸入の外車(アメ車)が頻繁に登場するのが時代を感じさせます。


私鉄沿線97分署は新興住宅地が舞台なんだけど、やけに街並みが綺麗で、いかにも70年代後半から80年代の出来立ての新興住宅地という感じ!

けど西部警察のお下がりなのかヨンメリのパトカーが出てきたりw
そういえば97分署には港署のY30も2台配備されてます!
そして20話には港署が登場するそうです!!


太陽にほえろも私鉄沿線97分署も面白いんだけど、やっぱり私の中ではあぶない刑事を越えることはできないんですよ。

幼稚園の時再放送で見たもっとあぶない刑事、小学校の時再放送で見たもっとあぶない刑事、ビデオで見たあぶない刑事や劇場版...

ちなみにもっとあぶない刑事に一番馴染みがあるので、覆面車は港302こと紺IIの後期アルティマターボ、エンディングテーマは"翼を拡げて"が好き。

そしてユージ派が多い中私は幼稚園の頃から変わらずタカ派です(笑)
近藤課長やひとみちゃんもいいですけどね~

というわけでいつかはレパードという夢を捨てきれません(笑)

デザインのまとまりにしても、デジパネなどの装備にしても、F31レパードとしては"限りなく自由で限りなく豊かな前期"の方が圧勝だと思います。

しかし 私がレパードを知り、レパードに憧れたのは港302があったからであり、そういうことからしても、"若いというだけでは手に負えない後期"のアルティマターボ紺IIが諦めきれません!

いつか所有できる日を夢見て貯金...
ではなく、夢見つつR33を大切にします!

なぜなら買っても維持できなきゃダメですからね。
購入した上で維持費をしっかり捻出できるくらいのお金ができたら、レパードを増車する計画ですww
もちろんナンバーは45-05で。

とりあえず、これだけは声を大にして言いたい。
関東の局であぶない刑事テレビシリーズともっとあぶない刑事を再放送してください!!!!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/06/15 03:40:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

8/9-17 神奈川県 GR Ga ...
cuscoさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

🏯山城攻略〜陸奥国 向羽黒山城〜 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2012年6月15日 7:03
F31、僕もあぶ刑事の影響で、前期のゴールドのXS-Ⅱ若しくはGSが本気で欲しくて神奈川の某ショップまで(2000年3月)見に行きました(笑)

この頃の、一番底値の時に、後期XSでも買って置けば良かった…と今になって後悔してます…(>_<)


ただ、アルティマターボは、本当に心から好きで、修理費に惜しみなく投資出来る方じゃないと厳しいみたいです。

・燃料ポンプ&オルタ&パワトラ&パワステ
・固体差によるがミッションが弱い
・インパネ変形&本革シートの生地擦れ

ざっと、こんな辺りでしょうか?

でも、これだけ手を加えてもF31でなければいけない!って、ぐらい魅力的なクルマなんですよね(笑)
コメントへの返答
2012年6月15日 12:13
個人的にはあぶ刑事の影響がなくてもソアラより断然レパード派なんですが、しかしここまで好きになったのはあぶ刑事の影響が少なくないと思います!

某ショップ見るとレパードって高いんですよね...
まだまだ安い年式の車なはずなんですが...

後期アルティマターボは本当にお金かかるみたいですね~
中学の頃、昔日産に勤めてたという友達のお母さんにY31シーマかF31レパードが欲しいと言うことを話したことがありました。
すると好みの渋さを笑われつつも、両方すぐ壊れるからやめた方がいい。シーマは車高短になって、レパードは電気系が壊れて、すぐに入庫してきた。というアドバイスをもらったことがありましたw

でもいつかはアルティマターボ...
2012年6月15日 7:52
おはようございます

先日横浜まで行った際、帰りの東北道のSAでF31レパードと遭遇しました。

確か前期モデルだったと思うのですがカッコ良かったですね
(´∀`)b

あっ!私の仕事場近辺にF31レパードの左ハンドルを乗ってる方もいますね

エンブレムもインフィニティでボディカラーはツートンではなくブラック一色ですよ
コメントへの返答
2012年6月15日 12:19
レパードは本当にカッコいいです!
私も高速なんかで遭遇すると思わず目で追ってしまいます。

左ハンドルのF31はインフィニティM30ですね!
確かエンジンはV6シングルカムの3リッターNAのみだったと思いますが、オープンモデルもあったり、なかなか稀少な車ですね!

個人的にはやっぱりV6 3リッターツインカムターボ の紺ツートンがいいんですけどね(笑)
2012年6月15日 8:00
おはようございます!!

自分も再放送希望です~

ビデオでしか持っていないので・・・

これを機会にDVDに焼きたいです><;

F31自分はXSは所有しました~でも宝くじを買って、当たったらフルレストアしたいです!!

もちろんツインカムターボアルティマを!!!!^^
コメントへの返答
2012年6月15日 17:59
こんにちは!

自分なんかテレビシリーズはビデオすら持ってません!
幼少時代に見た儚い記憶のみです...
DVDボックスが出たときも高くて買えず...
昔なけなしの金で買った劇場版の中古ビデオは我が家のビデオデッキ廃止により見られず...

八方塞がりなのでなんとか再放送してほしいですね~

XSでも羨ましすぎます!
宝くじか当たった暁にはアルティマターボ紺IIを購入してヨコハマを駆け抜けようと思いますw
2012年6月15日 8:12
僕もあぶない刑事が1番好きです!
翼を拡げていいよね!
あれ聞くと、再放送見てる頃のことを思い出します。

俺も幼稚園の時と、小学校の夏頃に見てたもっとあぶない刑事の再放送のおかげで、前期型よりも後期型の方が愛着があります!
前期型のグラフィカルデジタルメーターなども大好きなのですが…。

あのダークブルーⅡに自動車電話アンテナ、ゴールドエンブレムなどすべてがカッコ良くて…。

ただ、やっぱり若いというだけでは手に負えないクルマなので、僕も十分費用ができればレパードが欲しいです。
やっぱり、きちんとメンテナンスしてあげられないのは、かわいそうなので…。

僕もナンバーはもちろん4505です!
コメントへの返答
2012年6月15日 18:04
ですよねー!
昨日もっともを見たけど、夜を抱きしめても最高だね!

絶対同じ再放送見てるよねww
しかも複数回!
こんなに話をわかってもらえる同世代がいるとは、本当に思ってもみませんでしたよ!

アルティマターボ紺IIいいよねえ...
革マルチ屋根も標準だし!
ちなみにフロントリップとリヤスポはレスでお願いしたいねー

いつか4505のレパードオーナーになることを夢見て、お互い33と35をいたわってあげましょう!
2012年6月15日 11:02
実は最近まで、あぶない刑事をあそぶ刑事と思いこんでました。( ̄。 ̄;)
コメントへの返答
2012年6月15日 18:06
自分は幼稚園時代からあぶない刑事ともっとあぶない刑事があることを知っていましたw
あそぶ刑事とかw面白そうですねw
2012年6月15日 11:50
むかし散々再放送してましたね。
煙草はばかばか吸うしシートベルトは未装着、車は暴走。
判別できない人が増えた現代では放送し辛いのかも?

それか今の車よりカッコいいから日産が放送させないとか(爆)
コメントへの返答
2012年6月15日 18:11
撃ちまくるしノーヘルだし、確かに常識を知らない人が増えた現代は厳しいかも知れませんね~
しかし私はあぶない刑事で幼稚園&小学校低学年時代を過ごしましたが、まあある程度まともな人間に育ったかなと...笑

ってことで早く再放送してほしいです!

日産は最近版権うるさいですからね~
2012年6月15日 22:17
太陽にほえろではスコッチ刑事(故 沖雅也)が好きな私です(笑)。

あぶない刑事劇場公開25周年を記念して、今年8月28日より、講談社から隔週火曜日に日本テレビで放送されたTVシリーズの全51話を各巻に2話ずつに分けて収録された「あぶない刑事 全事件簿 DVD マガジン」が発売されるようです。販売価格:1,590 円、創刊号のみ790 円とのことで、散財確実ですね(笑)。
コメントへの返答
2012年6月16日 1:00
スコッチはまだ出てきてませんが、要チェックですね!

それは素晴らしい!!
しかし1,590円とはなかなかいい値段しますね~(;゚∇゚)
とりあえず創刊号は安いから購入しますw

プロフィール

「[整備] #XJシリーズ リヤブレーキパッド、ローター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/788510/car/2312083/8192011/note.aspx
何シテル?   04/18 13:07
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

X308 Jゲート式フロアシフトパネルをバラす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 09:17:04
【 うぉぉぉぉ!!!!! 実走行1.9万キロ ディアマンテ希少3.0R!!! 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/25 19:56:55
たくさんのエントリーありがとうございました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/01 22:54:54

愛車一覧

ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
シリーズ3のDD6から乗り換えました。 エンジンはV8ですが、デザインや乗り心地の面では ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインなのに青バッヂ・オートマ・リヤスタビレスという走りを意識させないモデルです。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
小学生の時、カタログを見ていてとても憧れたY33グロリア後期ブロアムVIPの紺色を縁あっ ...
デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
1960年代設計の車ですが平成2年式です。 ジャガーのサルーンの中で個人的に最も美しいと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation