• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラクター軍曹のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

ボートネタ

先日、im◯氏とホームでボート出しました。

その前日にふとマイボートの重さが気になり、カートップ前に一つの体重計で前後交互に測ってみたら、トータル80kg…正確ではないと思うけどウソやん?


釣り当日。
im◯氏は、自前のボートではマイホーム初出船。

1投目で

コウイカが来る。しかし両船ともいまいち。そこではこれだけ。

2ポイント。フグではないイカっぽいアタリがよく出るがなかなか乗らない。
流し直しで移動しようとふかしたらエンスト。
再度始動してふかしたらエンスト…

あかん、メインジェット詰まりや…

船上でバラして掃除、もしくは予備キャブに変えようとしたら、延長ソケット積んで無くて断念。

im◯氏が近くにいるけど、アイドリングなら帰れるので、1時間かけて帰港。

キャブバラしたら



ゴミがあった。メインジェット外して息で吹いたら復活したけど、もう一度出る気にはならず9時半には片付け。



日が空いて、ボートの重さが気になって仕方ない。
Amazonで200kg まで測れる吊りはかり頼んだら、某国から2週間かかって到着したが、無事届いたので測る。

が吊り上げるチェーンブロックは有るけど、設備が無い。

そこで、ボートを立てかけている単管で組んだ架台使用。ボート吊り上げれるように幅を広げる。
吊り上げれるスリングはないが、荷締めベルトで代用。
荷締めベルトなら長さを簡単に変えれるというメリットあり。

無事吊り上げ成功。
よく見たら左フックギリギリかかってるだけ。玉掛け資格もってるし、毎日してるのにこの有様…

結果は

リヤドーリー込み。

フロントドーリーも含むと、


約80kgのボートをハイエースによくカートップしてたなあと、我ながら感心w

まあカートップするよりも、浜から上げるのが辛いんですよ…



次回は、ハイエースにクレーン搭載するの巻。



Posted at 2025/10/20 22:50:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年09月18日 イイね!

久々に更新とマイボート

久々のブログ更新です。

夏休みは東北に車中泊旅行行ってました。
東北は涼しいかと思いきや、車中泊は暑く、涼しく車中泊出来たのは蔵王くらいでした。

釣りは、職場の元先輩が小浜で遊漁船をはじめまして、その船のお世話ばっかになり、

マイボートはほとんど乗らず…
ちなみにこの先輩は、ビワマスの師匠でして、琵琶湖の漁師もやってます笑

暑い夏は、先輩の遊漁船で半夜のイカメタルばっか行ってました。

イカメタル発祥の地と言われる小浜ですが、なかなかこの海域の釣果は去年と同じく乏しいようでしたが、なかなか楽しめました。


長女も夏休みの思い出にいきましたが、

釣れて楽しかったようで、自分から行きたいと言ってきて2回も来てくれました。


先日は久々にマイボート。
秋アオリイカ開幕でティップランエギング。
その前に先輩遊漁船で、ティップラン行きましたが、自分はさっぱり…同船者の某ルアーメーカー社長兼ルアービルダーは一人爆釣。もうイカ先生過ぎる!
こっちは、何故が剣先1、アオリ1で大撃沈なのに、一人25杯…やる気無くしますわ…

でマイボートでなら今まで釣れてたのに…とまだまだ暑いのに出船。

1ポイント目無反応…
ヤバイかも…
2ポイント目、いきなりティップがランして400gくらい

ちゃんと釣れるやん。
このあとまだ追加。

そして、

ムギイカ(スルメイカ)

今までアオリイカ狙ってて、コウイカ以外のイカ釣れたことないのに、前回同様何故イカメタルターゲットが続く?
ちなみにその前の遊漁船釣行で日中魚狙いでも、剣先釣れてますので3釣行連続外道のイカ釣りました笑
イカメタルの呪い?

コウイカ、良型キジハタ、アオハタも追加。
昼前に上がって
4時には帰宅。

次回が楽しみです。








Posted at 2025/09/18 12:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

初体験

家族でスペーシアギアで買い物に出かけようと自宅出た瞬間、

あれれ、なんかおかしい?サイドブレーキ戻してない?
昨日のエンジンオイル交換でなんかミスった?


あ、パンクやん…
(写真忘れた)
免許とって20年ぐらいになりますが初体験。したくないですねw

スペアにして…と思って後ろ開けたけど、積んでなくて、修理キットと空気入れが有る…
修理キット使ってもしゃあないし取り敢えず空気入れた。


すると

見事にネジが…

若干漏れてくる程度やし近所の黄色い帽子へ。

パンクは右フロントやけど、去年フロントからローテションしたリアタイヤは3部山くらい。
そろそろ交換かなと思ってたので、修理よりも4本全交換へ。

こだわりは無く安いタイヤでいいと思ってたら、イエローハットのタイヤECOFINEが安かったのでそれに。



住友ゴム製らしい。

ネットでタイヤのみ買って、セルフで組み替えようと思ってたので手間が省けたということで…



Posted at 2025/02/16 17:33:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月04日 イイね!

年末年始は8泊8日九州旅行

年末年始は8泊8日九州旅行本年もよろしくお願いします。

年末年始は九州へ車旅行に行ってました。
9連休やし暖かそうと…

27日、0日1泊目
仕事終わってから出発。
下関で車中泊

28日1日目
下関でまさかの霰!しかもうっすら積もってる…から始まり、朝食にふく定食(フグ)




肝心のふくの写真忘れたw
2回目ですが、8時に着いて並んでましたが、回転は早いです。



せっかく九州来たんやし、学問の神様太宰府天満宮へ。
年始は人大杉で無理やろうと年末に。




年末でも人は多いし、道も混雑気味。
お昼は牧のうどん

肉うま!

移動して別府。
そこら中に八田與一の指名手配…
それはさておき、飯美味いし、温泉多いし大好きな街です。


29日2日目
九州旅行に行ったら必ず行く?行かされる?ハーモニーランドの予定やったけど、風が強くかなり寒かったので、うみたまご水族館へ。





セイウチが推しの水族館。



芸達者なセイウチのミーちゃんに癒される。
鳥羽水族館や、伊勢シーパラダイスでセイウチ見てきたけど、今まで見たセイウチよりもミーちゃんは非常に芸達者すぎてびっくり。


プールで立って寝てるwww



赤ちゃんセイウチのいちこちゃんカワユス


30日我が家の九州旅行と言えばハーモニーランドが一番の目的。男1人では行かんw







最後にくじで次女が1等のどデカいクロミちゃんぬいぐるみをゲット。


31日別府から阿蘇山へ。
道中、前回たまたま見つけた熊本県小国町の2カ所のめがね橋へ。
時の人?北里柴三郎の記念館横。


そのまま道を走り続けると

めがね橋って群馬碓氷峠は有名やけど、ここもなかなか美しい。
車停めれるスペースあるし、もっと取り上げられてもいいかと。

阿蘇山へ。




火口

シェルターがある…風強くてくそ寒く逃げたw

有毒ガス…むせる…



寒すぎて建物で休憩してたら、
有毒ガスのレベルが危険レベルに達して近寄れません!となり慌てて下山。
慌てて車乗ったせいで、恐らくここでオークリーのサングラスと長女のニットを忘れる…ショック…

昼はちゃんぽん食べようとなったけど大晦日のせいか営業してるとこすくない…

なんとかリンガーハット以外のちゃんぽん屋たどり着けた。

熊本と言えば、馬刺し!
食べたいと思ってたら、ちゃんぽん屋の横の地元物産店で有ったので買ったが、夕食買いに行ったスーパーでお安くなってたので更に追加www

天草で車中泊年越しで馬刺しパーティーw


元日、天草
前夜に、車中泊ポイントに向かう時、海中に外灯あったけど?と調べたら二階堂のCMでも使われた長部田海床路!




感動。
潮が引いたら向こう側まで歩いて行けるようで、ノリ養殖の漁船を停泊してるらしいです。
向こうに見えるのは雲仙普賢岳

天草でも水族館










イルカに触れ合える水族館。

南下して、
崎津教会


崎津には地域猫ちゃんがいっぱい寄ってきて癒される。
岩合光昭の世界ネコ歩きにも出たとこらしい。

猫ちゃん目当てで漁港で車中泊して、朝マズメ釣りするのもいいかもwww

漁港から。海上からマリア像見えるようです。


天草をウロウロしたかったが、ガソリンスタンドも風呂もご飯屋さんもやってなく難民化w
燃料無くてはウロウロ出来ないので最終便のフェリーで島原へ渡る。

島原も辛うじてイオンが開いてただけ…

2日雲仙の麓道の駅ひまわりで車中泊したけど、



噴火で土石流にのまれたとこなんですね…土石流被災家屋が保存されてました。生々しすぎて、写真撮れなかった…

その後島原城へ。
なんと本丸に車で上がれる。

しかも天守閣前に停めれる!!
色んな城行きましたが、こんなのは初!

昼は、長崎でちゃんぽんと思ったが、駐車場満車若しくはハイエースでは高さNG、おまけに店やってない、さらに道は初心者殺し。
でめっちゃ疲れ、仕方なくリンガーハットへ…まあ美味いけどね…
夜は佐世保。







綺麗にライトアップされてて良かった。
ハウステンボスのライトアップも考えてたけど、無料の佐世保港で充分。



3日、去年の年始にかりそめ天国で紹介された丸幸ラーメンセンターへ。

11時前に着いたけど、ほぼ満席。
ラーメン1杯540円、ラーメン1.5倍チャーシュー4枚690円は安すぎ!


しかも美味い!食べ終わったら長蛇の列。



その後、ちょっと戻って吉野ケ里遺跡













勾玉作り。





まあ、お父さんが8割作りましたが…貝でルアー作るよりも楽でした。
 
あとは帰るだけやけど、
3日中に着く予定が吉野ケ里遺跡で遊び過ぎて佐賀〜福岡まで高速は渋滞。
飯塚経由で北九州まで下道。

赤松PAで日が周り4日1時になりダウン。


4日京都東が混みつつあったけど10時に帰宅。

5日は釣りに行けそうやったけど、ボートの荷物積み込みめんどくさくて家で家族全員ゴロゴロして、
年末年始の休みは終わりました。


最後に…

冬の車中泊寒いからってエンジンかけたまま寝てる車多すぎて残念。
特にSAPAは…
こちらは真冬の北海道や、スキー場での車中泊、缶コーヒーやコンタクトの水、軽油、サイドブレーキが凍るような中車中泊してきたけど、準備をしっかりしてれば就寝中エンジンかける必要もない。
安く済むからと安易な考えで車中泊はやめましょう。



Posted at 2025/01/08 16:24:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年11月10日 イイね!

グラスウール

この土日は非常勤の仕事…いわゆるバイト。
月曜日は本業の仕事。
楽やけど休みないし気分は乗らん…

本業よりも早い時間に家を出てるのも気分が乗らない。


しばらく走って自動車専用道路のトンネルへ。

縞板アルミボックス積んでる職人ぽい軽トラが追い抜いてきた。
ほなボックスがパカパカ〜と。
鍵閉めてへんやん!高速走行やと空気抵抗で浮くのか?

なんて思ってたら、でっかい荷物が飛んできたー!

運良く当たらずかわした!

で軽トラはうちのハイエースの前に進路変更。


この0.数秒でどうする?タイミング的にはあおり運転に思われる?
と、思ったけど
いいのか悪いのかしらんけど、クラクション連打とパッシング…

あかーん無反応!
なのか無視なのか…?
むしろあおり運転に思われてないか?

なんて思ってると、トンネル出口兼自動車専用道路出口。

この先に信号がある!しかも3レーン!チャンス!
軽トラは左、こっち真ん中に入って、横につけて合図したら気付いた!

はたからみたら、あおり運転して怒鳴ってるハイエースのおっさんやん!

職人らしきあんちゃんは、
「え?ボックスからですか?」と降りて確認、
「うわグラスウールやん!ありがとうございます!」
と次の信号で、頭下げてUターンして行った。

教えへんかったら、現場ついて、大焦りやったやろなあ…

早朝で車少なかったから良かったけど、場所的にトンネル内、自動車専用道路と大惨事になりかねん…
うちも箱車とはいえ、ボートよく乗せるし気を付けんとなあ。


そんなヒヤッとも、気分が乗らないバイトにちょっと気分が乗った話でした。


ちなみにその職人のあんちゃん、バイト先の常勤の一番若いやつにびっくりするくらいそっくりで、その後の運転思い出して笑えたw


Posted at 2024/11/10 06:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「支店行くのに社用車の現行シエンタで帰ったけど、レーダークルーズは兎も角、レーンキープアシストは快適やった。
けど、ながら運転、特にながらスマホの温床やなあと…」
何シテル?   09/30 20:57
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

0円でアイドリングストップキャンセル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 06:21:10
ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation