5月5日
大分車中泊旅最後の日
臼杵から夕方のフェリーで愛媛八幡浜まで戻ります。
その前にラストスパート
今日は前夜に見つけた佐伯市の塩湯
なんでも海水で沸かした家族風呂に、海鮮丼がすごいらしい。
10時風呂開店、11時食事開店
家族風呂1時間入って、11時食事って最高じゃね?
とりあえず8時半に着いたら、既に車が数台。風呂か?食事か?

妻がタイミング良く店の人と話して、10時から家族風呂予約、食事も4番目取れたと。
ちょっとブラブラして戻ると結構な人…車もすごい…
家族風呂は一番でした。

海を見ながら寝れる風呂にしました。温泉じゃないけど眺めはいいし、家族で入れるし最高でした。
11時前に風呂から上がると凄い人!車停めれず、離れたところから歩いて来る人も…
食事はすぐ呼ばれて1200円の海鮮丼にしました。

いやいや、これ1200円じゃねえよ!!
価格破壊すぎる!
海産物は見えてるとこだけじゃ無く、中にも結構海産物入ってます。大分郷土料理のりゅうきゅうも入ってた気がしますが、何がなにか分からんぐらい入ってました。
行列も理解出来ます。
食べ終えてから妻が、
塩湯しか勝たん…
確かに…
風呂といい、海鮮丼といい最高でした。
また大分きたら、臼杵便に乗り、即佐伯に向かって塩湯行きたい!
フェリーまでまだ時間があるので、西へ。
原尻の滝が、アジアのナイアガラの滝と言われ、凄そうなので向かいます。
走ること1時間ちょい
平野に現れる滝

これは凄い!写真だと迫力が出ないのが残念!撮り方の問題か?
なんでも阿蘇山の噴火の溶岩流で出来たらしい。
アジアのナイアガラの滝もわかります。

吊橋が有りました。九重夢大吊橋よりこわい!
写真に写るカップルの男がビビって引き返してましたwww奈良、和歌山の吊橋はもっと怖いぜ!

滝の上の川の中には鳥居が有りました。
その後臼杵に戻り、フェリーに。
さようなら大分〜
また行きたいです。
行きから気になってたスーパー

ショッパーズ。香川出身曰く、愛媛のスーパーらしいです。
どっかのショッパーズは名前の読めないショッパーズになり、観光地になるぐらい有名らしいです。
この晩はしまなみ海道の、来島海峡SA 。
車中泊マップで静かと有り行ってみると、SA とは思えない静かさで快眠。
5月6日
大分旅はおわりましたが、GW旅はまだ続きます。

またフェリーです。今回は人間だけ。
大三島からうさぎ島こと、大久野島へ。
長女は2才の時にきたかな?
次女は自分より小さい動物は大好き。うさぎに大喜び

一見仲良く姉妹でうさぎにエサをやれてるように見えますが、
2枚目のように、次女は触りたがる→うさぎが嫌がって逃げる→次女は奇声をあげ追いかける→うさぎはビビってさらに逃げる→エサをあげたい長女怒る!の繰り返しw

赤ちゃんうさぎに、癒やされました。

うさぎのハナクソアイスwwwネーミングどうよ?

二人仲良く貝集め。
きれいな貝を見つけると長女は、「お父さん!ビワマスのルアーにしたらいいやん!!」恥ずかしいからやめてくれw
大三島へ戻って、今回のGW旅行の締めに宿を取りました。
大三島の富士見園という料理旅館。前に大久野島行った時にも泊まりましたが、良かったのでリピート。
前来た時違ってちょっと改築?ベランダに浴槽が!!大浴場も有りますが、

ビール飲みながら入りましたw
さっと家族風呂も出来ました。
料理は

他に天ぷら、煮付け、アラ汁、釜飯等出てきましたが、機嫌の悪い次女のお世話でゆっくり撮影なんて暇はなかったです。

サザエ…食べ終えて長女が仲居さんの前で、
「お父さん!貝の中めっちゃキラキラやで!ビワマスのルアーに使ったらええやん!」またかいwww恥ずかしいし、説明もめんどくさいから止めてくれwww
5月7日
後は、帰るだけ
車中泊生活で疲れた身体を、ラストに宿でゆっくり広々寝て癒やすつもりやったけど、何故か身体が痛いw車中泊のほうが寝心地よきく、快眠出来るってw
お昼は尾道により、お好み焼き
尾道のお好み焼きといえば、村上らしい。
前来たときは店の中がいっぱいでやめました。リベンジです。
開店前から並び、3番目やのになかなか呼ばれんなあと思ったら、
目の前でおばあちゃんが焼いてくれて、その前に2組座れたらいいほう。その後ろのイスで次の人が待つ。
この前店の中いっぱいやと思ったけど、ネクストバッターサークルが埋まってただけやったのね…
回転率が悪いのは納得だが、おばあちゃんが二人とも80歳は超えてそうで、一つ一つの動作がしんどそう。重労働を長い時間させ、食べに行ったのが申し訳なくなりました。
店内写真やお好み焼き焼き写真は申し訳なくなり撮りませんでした。けど、うまい!砂ずりが最高。大きいのがゴロゴロ入ってました。関西人ですが広島の麺入りお好み焼きのほうが好きです。

食事後、開店11時半で3番目に入って、店出たのは12時45分、まだ10人ぐらい並んでたけど、おばあちゃん達が大丈夫かと心配になりました。
そして高速乗って17時前には帰宅。
総走行距離約1500kmでした。
久々に車中泊旅行しましたが、4人でも問題なく出来たので、やっぱり次の車もハイエースにしようと思いました。
ボート載せんならワイドがいいなあ…いっそのことスーパーロングにして、ボートは中のせ?夢は膨らみます。
車中泊旅行は、好きなところを自由に回れて、荷物の制限なくもなく準備が楽、さらに安上がりw
もう次の車中泊旅行考えてますw
今まで長く休めたら北海道でしたが、去年は妻の育休中にと行ったことの無い九州旅行を計画したもののキャンセル。
今年はラストチャンスと行きましたが、最高にいいところに行けました。
熊本や鹿児島にも行きたかったのですが、温泉好きなので大分から離れれませんでしたw
また是非行きたいとこですが、3連休くらいではなかなか行けんなあ…
今まで移住したいところは北海道が1位でしたが、今回の旅で大分が1位になりました。
スノーボードを止めて雪の必要がなくなり、海沿いなら釣り三昧生活、かつ温泉三昧…定年後に移住か?w
考えたら切りがないのでこのへんで…
ブログ一覧
Posted at
2022/05/10 02:31:30