• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

グダグダビワマストローリング

15日日曜日は、風も波も無いし、海に行きたい!

海に行きたがってた投網師匠は、ビワトロ予約入って無理

パパ友は、キャンプなので無理

補機をくれた方にお礼を兼ねて誘ったら、マイボートで友人と出るらしく無理

パイセン誘ったら、ボート屋のバイトで無理

4人に振られました。

一人で海行ってもいいけど、一人で出せる片道2時間の場所は、コロナで2年行ってないので出せるかわからん…

というわけで、近所のビワマスに娘と出撃。

朝3時半に起床して、SCW確認したら


え?

え?え?

え?え?え?
琵琶湖抜ける北風やん…
寝る前は北側だけやったのに…
というか、日本海のほうが風ないやん!
とりあえず娘起こして向かう。

4時前に家でて、4時着。投網師匠が先に着いて準備してた。
まあまあ行けそうな波風やなあ。北風?南やけど?と会話

準備してたら、タモの柄を忘れたのに気付く…一瞬取りに帰ろうかと思ったけど柄無しのタモ網のみでなんとかやってやるぜ!

車で二度寝の娘を再度起こして、日の出すぎに出船。
波は落ち着いた模様。

今日は延長ハンドル持ってきたので使いましたが、娘が乗ってるからか、スータンヘビーに成らず、この前より波あるけど綺麗に滑走。
前回はバウドーリ7kg+補機8キロ、今回は娘19kg。4kgくらいでは変わらんやろうし、やっぱり延長ハンドルかな?

今日もいつものポイントに一番に入る。



娘も承認受けてるので、4本出せるので出してみたけど、全て自分で操船しながら4本はベタ凪じゃないと無理!

ダウンリガーは波のせいで当たり無いのにすぐ外れるを連発。落とした途端外れ、イラッとしたら魚。けどバラし…

ちょっと操船以外に気を取られると船が簡単に回り、オマツリラッシュ
少しでも時短にしようと自宅で組んだリーダーは今日は8本組んで、8本切断。

おまけにレッドコアラインもまつって悲惨なことに…レッドコアラインは切断するわけにはいかんので、治すのに30分以上消費。

もうグダグダ過ぎ!

そんな中娘は、

パン食べながらプリキュア見てます。

安定して流せず、5時出船8時まで一切当たりなし。
波が落ち着きまともに流せるようになってくるとあたりが出だして、

3本。

安定してきたので

記念写真。

11時にストップ



貧果でした。もう一匹は30ちょいだったのでリリース。
自分のビワマス釣行で最もグダグダの釣行でした。

帰港したら、投網師匠は片付け中。
2承認で2ロッド出しで7本、最大55cmの40アップのみ…
ゲストに全部任せてたようです。


この前話した近所のベテランボーターさんもおられて、これから出船でした。
今日は海じゃないんですか?って尋ねると、明後日ぐらいに行きますと…羨ましい!
で今回は、でかい方のゴムボートにヤマハ2馬力+ジェイモ!!シープロ9.8の補機に2馬力と思ってたら、ジェイモまで持ってるとは!凄い!
これから出るとこだったので長々と話せませんでしたが、また会うことでしょう。

帰りは娘の好きな家系ラーメンこころ屋。子連れには最高、子供はピンボールやガチャガチャ出来ます。店員さんは皆んな稀に見る接客の良さ!娘は早起きと船酔いは嫌やけど、こころ屋に行きたいがためにビワマス釣行に着いてきてくれますw

今日で5月はラスト釣行でした。来週は副業ですが風なさそうやしバックレたいw


 
ブログ一覧
Posted at 2022/05/16 09:10:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南へ
バーバンさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

プリプリ。
.ξさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2022年5月16日 13:22
娘さん19kg、2スト4馬力くらいですね。
と、もう私の頭の中おかしくなってきておりますwww。
ボート上でのパンを食しながらのプリキュア視聴が可愛らしくそしてシュールで良いです。

琵琶湖だと必然的に4ストとなりますが、文章最後の方に出られるお知り合いベテランぼーたさんの方のデカイゴムボートに4ストシープロ9.8+ヤマハ2馬力+ジョイモ!
相当な装備ですね!!
どんな艤装なのか逆に気になりました。
コメントへの返答
2022年5月17日 5:29
それはもう病気ですねwww
話は違いますが、ムキムキの外国人がスズキの25馬力を、胸の高さにあるトランサムまで自力で、載せてる動画が有りビビりました。

多分、ジェイモは新しかったっぽいので、琵琶湖用の2馬力の補機に購入?ジェイモ載せるから船検あるデカイゴムボート?と思いました。
見るからにデカかったのでJOYCRAFTのJESかJEXかな?
シートをキャンプ用のイスをエアフロアにつかえるように改造して、それに自作ロッドホルダーつけて…
失礼な言い方かも知れませんが、安全第一で安全対策にはお金かけるけど、それ以外はケチる。そんな感じがしました。
2022年5月16日 17:40
こんにちは。
日曜日は大阪の釣具メーカーOlandのミニトーナメントだったのですが、大浦から多景島めざすと途中波のため走れなくなって、すぐに走って帰れないほどの波になって風上45°に流しながら戻って釣りどころではなく、早朝に多景島まで行ってたガイドからも戻ったほうがいいとTELがあって風が収まりかけた時に竹生島南まで戻って釣りを再開しましたが、12時終了まで時間なく、結果は散々でした。(>_<)
多景島目指さずに朝から近場で始めた人は50アップ釣ってました(ToT)
コメントへの返答
2022年5月17日 5:37
やっぱり沖はそんなんだったのですね!アイパイロット有っても厳しい感じでしたか?
4本出しを一人は無理が有りました。同じポイントで同じルアーつけて2本出しでロッドを相方に任せてる投網師匠は釣れてるから、安定して流せてたら…と思いました。
2022年5月17日 9:10
連コメ失礼します。
戻りが心配でしたが、アイパイで進路は安定するもののピッチング酷くて風上は釣りにならず、かろうじて風上45度で何とか釣りながら戻ってました。
ゴムボのとき琵琶湖以外は最高5本出し(センターに1本)でしたが、やはり風が強めや(ウグイの(-_-;))入れ食いの時は3本でしたね。
今はアイパイだとエンジン止めても微速で進路安定してるのでボート回らないですが、ボートをクネクネと回さない分釣果落ちるので出来るだけ手動で操作してます。
コメントへの返答
2022年5月17日 9:42
アイパイロット有っても風上にはそんな感じなんですね。
前から風ある時はロッド少ないほうがええなあと思ってましたが、実釣とコメントのおかげで改めて実感しました。ありがとうございます。
クネクネは重要なんですね!勉強になります!
2022年5月18日 21:06
更に遅コメ失礼致しマス。
誘っていただいたらビワマストローリングお供しましたのに~(笑
トローリング記事いつもこっそり楽しく拝見させていただいてます♪
コメントへの返答
2022年5月18日 23:55
全く問題ないですよ〜

6月末で我々一般人は禁漁ですが、滋賀まで来てくれるんなら是非是非!
GTRなら3時間くらいでこれますかねwww

プロフィール

「多分、寝れないまま釣りに行った気がする。クーラボックスは空っぽ。夢だったのか?
けどハイエースは35万キロいったし…?」
何シテル?   06/30 11:07
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation