• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月16日

軟弱者!!

本来、土曜日にパパ友と釣りに行く予定でしたが、風予報がイマイチなので日曜日に変更打診したら、月曜からの仕事に響くからとキャンセル…

はあ?!
私よりも4歳も若いのに!
それでも男ですか!軟弱者!


車もボートもすべて出すのは私ですが…ただ乗ってるより数倍疲れます。それに風強いときなんか、車の長距離運転より100倍精神的に疲れます。この前転覆みたし尚更風が出る予報で行きたくない。


ってなわけで日曜日一人でいきます。
そんなときのための2号艇です。
四十肩で辛いんですが、鍼灸院にも行ってきたので大丈夫でしょうw
前の職場の金曜日の終礼で上司がよく、「休みで英気を養って…」なんてよく言ってましたが、休みのほうが疲れるわって職場仲間でよく言ってましたwww



今回も前夜発。朝が楽です。
今回も長女が行きたいって言うてましたが、湾外出る予定だったので断りました。

準備終わって12時頃就寝


日の出が6時過ぎになって、朝はだいぶゆっくり寝れます。

ご覧の通り、結構なボートが前夜から準備済です。
ここは狭い通路を通らなくては行けないのでFRP艇は少なく、ゴムボートを浜で膨らます人が多いです。
ボート洗えるのはいいんですが、狭い通路はネックです。
とはいえ分割艇なら問題ないので、2号艇買ってからはここばっかりです。

この前からのイカは渋く、沖出て魚を狙いたかったのですが、
土曜日、隣のエリアから出してる人のSNSを見てると、イカはさっぱり、絶滅した!ぐらい書いてるので、イカはやっても時間の無駄と判断し、イカの道具は一切積み込まず、ジギングとタイラバに専念。

前からの宿題
最初からあるロッドホルダーを改良


と言っても、塩ビパイプ曲げて突っ込んだだけですが…まあまあロッドはブラブラしません。

一人乗りでも安定しつスピード出すため荷物を減らします。
いつもならバケットマウスにタイラバやらメタルジグ満載ですが、

ちょっとだけワームなど荷物減らして、メタルジグとタイラバの小分けボックスをイケスに収納。イケスはイカとビワマスにしか使いません。
というか、ジグとタイラバの重りが重いんやし減らせよ…

この前琵琶湖でテストした時より補機、クーラーボックス、タックル一式、魚探で積載量が増してます。
案の定

こんなもんか…
追い風。
沖の某島まで行こうと思ってたが…諦めるか…



湾口で近くまで行くと

まあまあうねり
湾口で一流ししたけど無反応

湾外にでて近くの島周りで早速のあたり

リリースサイズ

数分後

サイズアップしたけどリリースサイズ。ビンビンスイッチはよく当たります。普通のタイラバは無反応やけどビンビンスイッチは高反応。
このままやり続けてたら、いつかはいいの来るかも!!

使い続けてたらフォールでヒット!
明らかに違う魚種とわかったけど、ラインブレイク…
ああ…ビンビンスイッチTGが…
また、あいつか!!

とダイソージグに変えてあいつを狙うと中層付近でヒット!あいつかとおもったら

お前かい!!

その後またビンビンスイッチTGが殉職…値段云々もですが、なかなか手に入らないんですよね…

その後も当たるけど乗らない??鯛独特の前アタリ??と思ってたけど、正体は

お前かい!

ウネリでだんだん気持ち悪くなってきた…


まともな魚1匹釣れたら帰ろうと朝一の湾口の反対側の魚の回遊ルートへ

とりあえずジギング
するといきなりヒット

30cmくらいのツバス。
土産確保。もういつでも帰れる。
この時9時15分
魚を処理してたら気持ち悪さ増し…

帰ろうかなあ…とポイントに入り直しもう一流し。
ヒット!さっきより重い!デカイか?
と思ったら

ダブルヒットでした。人生初のダブルヒット(サビキを除く)
重いはずです。
2匹の処理が辛い…9時35分

このあともう一匹追加したけど、撮影も魚処理も苦痛…限界突破する前に退散!!

それでも男ですか!軟弱者!

30歳の時にメニエール病を患ってから、三半規管が弱くなり、めっちゃ乗り物酔いしやすく、ジェットコースターはもちろん、メリーゴーランドもだめ、前転もブランコもだめなぐらい。
荒れてもでる遊漁船なんか絶対乗れません。
なので自分で船をもち、好きに出来る気楽な船長になりました。


話は逸れましたが、青物はあまり喜ばれず臭いと言って、刺身はたべず、ぶり大根とか照り焼きぐらいしか食べてくれませんので、9時45分終了。

早めに帰らんと、ボート洗い順番待ちで大変です。

そして船速。
朝は微風追い風でしたが、微風向かい風波ありやとMax15kphぐらい平均12kph。明らかにサイドフロートに波が当たって減速。
かといってサイドフロートはいるし、荷物は……
補機を下ろすか、ルアー減らすかタイラバ減らすか、氷減らすか、燃料減らすか…どれも外せんけど、ルアー減らすかな…


帰ったら一番最初でした。10時10分

洗って片付けしたら12時過ぎ…
ボート洗い場まで一人では荷物を積載したまま運べない場所なので、いちいち荷物を運ぶ時間がかかってしまいます。

その後実家に寄り道して一匹渡す。我が家と違い、実家は魚、特に青物喜びます。ビワマスはもっと喜びますが。

15時半に帰宅。まあまあ早く帰れました。

捌くのも食べるのもこれぐらいが丁度いい。捌いたら、カマスが入ってました。このサイズでもカマス食うのに驚き。

魚は早速夕食に刺身を食べました。
妻と長女は青物は臭いと言って食べません。
長女に至っては、真鯛ですら臭く、ビワマスとマグロとフグしか食べない贅沢なやつです。
天然ものやし、臭いやろから一人で食えるわ、しめしめと思ってたら、
とりあえず試食した二人とも臭くない!美味いと言ってバクバク食べやがる!!
酒の肴がーーー!!


と思いながらも嬉しかったんですがねwww


そして月曜日、まあまあ疲れてます。
四十肩、ボート担いだショック療法が功を奏したのかマシになってますw
釣りに行けないほうが疲れます。

以上

















ブログ一覧
Posted at 2022/10/17 08:10:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三種ツーリング!
レガッテムさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2022年10月17日 9:20
お疲れ様です!
九頭竜川のサクラマス行ってた頃は休日のほうが辛くて、会社は体を休める場所でした。仕事が楽だったのはありますけど。
さて、R4-5のビワマスの案内でましたね!
一度一緒に疲れませんか??
コメントへの返答
2022年10月17日 10:16
九頭竜は疲れますね!東海北陸道からですか?私はスノーボードしに大野から九頭竜〜油坂と白鳥、高鷲に通ってましたが、夜間のあの道は疲れました。まだ雪ない時期に石徹白から抜けたときもありましたが、もっと疲れました。
いつか動物以外の見えたらアカンもんが出そうと思ってましたが、
冷蔵庫に女の子積められてた時は11月、12月はほぼ毎週往復してました。ゾッとしました。
ちなみに同乗者は、スノーボードをするリアルなお坊さんでしたが、なにも感じなかったようですwww


一緒に疲れませんか??誤字ですかね?
釣りませんか?の間違いやと思いますが、乗せていただけるなら是非お願いします!逆に私のボートならエコノミー症候群になります。ガイド船にも一度乗ってみたいんですが、コネが無く困ってますw
2022年10月18日 20:50
一気に季節が変わり北風に弱いポイントは難しい時期になりつつありますね。
海のポイントもしかりですが、出艇場所も軟弱者には厳しい場所しか無くなってきたよう気がします。
こちらはと言いますと未だ荷物が片付いておらず10月末お天気次第で出せるか?と言ったところです。
TG紛失痛いですが、ご家族に獲物が好評だったようで良かったですね。
早くリフレッシュしたいですwww。
コメントへの返答
2022年10月19日 0:40
日本海メインなので、冬はほとんど出せなくなります。
チャンスがあれば冬でも日本海出したいんですが、ほとんど機会が無く、琵琶湖ばっかです。
TG釣れるのは良いんですが、本命以外がラインカットするのが痛いです。
またコスパ最強のオモックでタイラバ作ろうかと思ってますw

プロフィール

「多分、寝れないまま釣りに行った気がする。クーラボックスは空っぽ。夢だったのか?
けどハイエースは35万キロいったし…?」
何シテル?   06/30 11:07
琵琶湖の畔で育ち毎日バス釣り三昧が、冬はスノーボードにハマり、高校卒業後北海道に移住しスノーボード修行 北海道で免許とり、釣りもスノーボードにも行けるからと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納装置を自作する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 07:24:45
返り討ち~~~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 20:23:12
不明 大陸製 2 in 1 box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 14:17:30

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
弟がディーゼルで4WDのハイエースをたった100000kmで乗り換えるっていうんで、売っ ...
その他 釣り道具 AKINAMARU Ⅱ (その他 釣り道具)
ボートを追加www 大阪堺にあるリトルボートのスーパーショットの中古艇 ポケボーには満足 ...
その他 釣り道具 第二明奈丸 (その他 釣り道具)
ワイズギア(ヤマハ)Y-320ポケボー ゴムボートの後片付けが億劫で乗り換え FRP ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
レイのエアコンが微妙になり、乗り換え。 妻がメインやけど、快適すぎて家族でのお出かけは遠 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation