ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ニャジラCS]
faraway the Ferrari
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ニャジラCSのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月06日
Ferrari F430 bianco avus at GINZA, Tokyo
最近、なぜフェラーリを買ったのか、考えることが多くなりました。フェラーリに求めるものを一つだけ選ぶとしたら、何でしょうか? 走行性能、エグゾーストノート、非日常感、モディファイ…。いろいろあると思いますが、私は『造形美』を選びます。
photo : iPhone4 HDR
ピニンファリーナのデザイナーによるスケッチから始まり、モックアップ制作、フェラーリファクトリーでの職人によるボディー制作を経て生まれる曲線を眺めていると、とても満たされた気持ちになるんです。美術館で彫刻を眺めている気分と同じかもしれません。
そのためか、私はフェラーリのオリジナルに拘ります。ホイールやマフラーを交換したり、エアロを付ける気にならないんです。交換したり付けたりすれば迫力は増すかもしれませんが、ピニンファリーナがデザインした美しさ・オリジナルが持つ美しさを超えることは、私ごときの能力では不可能です。メーカー純正チューン(TOM'S、nismo、autech、AMGなど)を見るのは好きなんですが。
どうでもいいことですが、私はクルマ好き歴が短いので、モディファイや国産車チューニングの面白さを知りません。「やったら面白いと思うよ」と言われることがありますが、不思議と心を動かされることがないので、たぶんその世界に足を踏み入れることはないでしょう…。
造形美に興味があるので、運転スキル向上も求めていません。そのために周りの車に迷惑をかけているので、これからは無理をしないように心掛けるつもりです。
クルマに対する考えや楽しみ方は、人それぞれでいいと思っています。いろんな世界(モディファイやチューニングなど)を否定しているわけではありません。ただ、私自身が興味を持てないだけなのです。
もちろん、私にとって未知の世界を語ってくれたり、クルマについてアドバイスしてくださることに、とても感謝しています。知る喜びは、何事にも代えがたいのです。
大多数のクルマ好きな人たちとは違った考えなので、きっと私がおかしいだけなんでしょうね。変人の戯言ですので、どうか聞き流してください。
Posted at 2010/12/06 09:29:21 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
フェラーリ
| クルマ
2010年12月01日
Aston Martin ONE-77
jo.さん
のお誘いでAston Martin ONE-77の内覧会に行ってきました。
△エンブレムもスペシャルです。
△このミラーが、一番見たかった個所です。メモリカードの画像がミラーだらけになりました。
△ため息が出るほど美しいです。
相変わらず写真を撮るのが下手で、このクルマの魅力を引き出せません。ONE-77の魅力に取り付かれて、もう夢中でシャッターを切りました。いろんな角度から眺めては、美しいライン・作り込まれた造詣美をいっぱい発見したのですが、それをカメラに収めるのは難しいですね…。
△リアパネルは、左右に分かれておらず、一体だそうです。交換は、丸ごとなんだとか…。
△ルーフにあるライン
△世界最強といわれる自然吸気エンジン。7.3L V12
△リアにトランクはなく、カーボンとサスペンションが見えます。
Aston Martinの醸し出す雰囲気は、フェラーリやランボルギーニとは明らかに違います。イタリア車のような派手さはありませんが、高級感はイタリア車以上だと思いました。フェラーリを所有した・している方はご存知だと思いますが、内装など一部にちょっと残念な個所があったりします。しかし、Aston Martinには、そういったところが見当たらないのです。作り込みが凄く、手抜きが一切ないというのも、さすが職人がこだわって作っているだけあるな、と思わせます。
△室内照明も、手抜きはありません。
今回、実際にシートに座らせていただきました。座ると、高級感ある素材に囲まれ、程度よく仕立て上げられた革のにおいもして、とてもリラックスできます。フェラーリの闘争心を掻き立てるような気持ちにはならず、ゆったりとした心地よい空間でした。これはアストンならではの演出です。
ATLANTIC CARSの営業マンの方も、気さくな方で、かといって変に媚びるわけでもなく、とても気持ちの良い方でした。将来、アストンを買うならココにしようと思います。このショールーム、こじんまりしていて、手のひらに収まる感じが、とても気持いいです。
本当に、とんでもない経験をさせていただきました。日本で買う方はいないということで、おそらく実際に見ることはもうないでしょう。とてもよい一生の思い出です。jo.さん、本当にありがとうございました!!
Posted at 2010/12/01 10:25:41 |
コメント(14)
|
トラックバック(0)
|
Aston Martin
| クルマ
2010年11月28日
Ferrari F70!?
とあるショップのブログ
を見ていたら、たまたま見つけてしまいました…。これ本物なんでしょうか!?
画像は、予想CGだと思うんですが、F430の時のように、予想CGと思いきや本物だった、なんてこともありますし。
それはさておきブログによると、Ferrari F70まもなく正式発表だとか…。本国ディーラー扱いで購入枠1台限定かぁ…。
関連情報URL :
http://www.lmpcars.com/20101006/ferrari-f70-brndnew-mod-2012/
Posted at 2010/11/28 15:48:54 |
コメント(10)
|
トラックバック(0)
|
フェラーリ
| クルマ
2010年11月26日
Aston Martin V12 Vantage
ブログ更新をサボると、つい書かなくなっちゃいますね…。本当に鄙び系ブログになりそうです。
もうずいぶん前ですが、
jo.さん
のAston Martin V12 Vantageを拝見させて頂きました。
アストン・マーティン、一生付き合えるブリティッシュスーツのような車、分かる人だけが分かる車…。
僕よりもAston Martinの魅力を伝えている方のブログがあるので、そちらも是非見てください。
・アストンの紳士な佇まいに惚れてしまう・・・。
・シグネット、ロンドンのハロッズで公開
△
ブレーキふぇち
ですので(^^;
△一番乗りを目指したのですが…遅れました(汗)
△本日の主役。Aston Martin V12 Vantage。ヘッドライトのLEDイコール最新!って感じですよね。
△スワンウイング・ドア。ホワイトボディーと相まって、白鳥のよう…。
△美しい室内
△オーナー様のご好意で、座らせて頂きました。
△すべてハンドメイド。作り込みがすばらしいです。
△そうこうしているうちに、みなさん到着して…。
△おかげさまで、とっても華やかになりました(^^)
△きれいだなぁ…。
△エンジンルームを拝見。ボンネットも軽そうだし、放熱孔もすごいです。
△このスマートなボディーに、6L V12が収まっているのが驚きです。
△
こちらの方のアストン
も参加してくださいました。
△この日、
こちらの方
にお会いできてうれしかったです。
△イタリアン&ブリティッシュ
△そんなこんなで解散と相成りました。
寒い中お集まりいただいたみなさま、ありがとうございました!!
Posted at 2010/11/26 12:34:12 |
コメント(7)
|
トラックバック(0)
|
某PA
| クルマ
2010年11月20日
Aston Martin V12 Vantage Engine Start!!
実はこの前のオフ会以降、テンションがダウン気味です。ブログも書く気力が無くて、ほったらかしになっているうちに、みなさんがアップしてくださいました。
・
かっこよかった^^
・
某PAオフ会
・
某PAにて夜会
・
夜会
(順不同です)
出遅れたので、こんな動画をどうぞ!!
動画へのリンクはこちら
Posted at 2010/11/20 01:55:55 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
某PA
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「(o^^o)」
何シテル?
02/15 01:24
ニャジラCS
[
東京都
]
あんぽんたんですが、よろしくお願いします♪ http://twitter.com/nyajila
31
フォロー
34
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
フェラーリ ( 15 )
チャレスト ( 18 )
360モデナ ( 2 )
映画 ( 3 )
PC ( 6 )
独り言 ( 64 )
メンテナンス ( 20 )
ケータイ ( 2 )
生活 ( 11 )
某PA ( 4 )
Aston Martin ( 1 )
愛車一覧
フェラーリ その他
チャレストです。人生で初めて買った車です。
その他 その他
photo storage
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation