• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの"ジュリ様" [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2024年10月25日

☆ ツイーター取り付け ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ずーっと前から温存していたツイーターを取り付けました。
先ずはみん友のkujira('-'*)さんに意見を。。
「既設の位置かミラー裏どっちが良いのかねぇ?」
「ステージが高くなるミラー裏で是非!」
2
確かに既設位置だとそこそこの大きさのあるユニットは窮屈だろうと。
んでミラー裏に決定!
臭かったり埃こったりする作業は主、
会社の昼休み30分程度を使って牛歩戦術で仕上げました。ひと月半かかりました。
3
取り付けるツイーターユニットです。
ELAC CARJET
4
先ずは取り付けるリングマウントを3Dプリンターで作製。
5
リングとダミーユニットをド派手なスライムグリーンで作ってみました。
リングは合革の厚さ分径を大きく作りました。
材料はPETG。
間違えて注文したお色なので見えないところに使います。
6
ミラー裏のトリムカバーの中古をオクで入手。なるだけ「遠く・広く」付けられるよう、リング+ダミーユニットを当てがってカバーに穴を開けていきます。
7
車内に持ち込んで仮合わせ。。
同時に角度を決めます。
8
段ボールとマスキングテープを駆使して固定。
この後ずれないように、そーっと取り外して作業部屋に持ち込みます。
9
光硬化接着剤で、フレームの割りばしを固定しました。
その上からエポキシ接着剤を塗布した不織布を張り付けて形を作ります。
10
大体の格好ができました。
11
パテを盛って削りを繰り返し
形を作っていきます。
板金パテが足らなくなって、仕上げは模型用のタミヤエポキシパテを使いました。
12
革貼り完了。
ジュリ様の内装は黒革系なので合革で。。
シボは全く合ってませんw
純正の固定方法だと今一弱いので、
ステーを取り、一部ねじ留めとしています。
13
車載して完成!
14
大体シフトレバー位置辺りで集合するよう角度を付けました。
あくまでも見てくれのためです(⌒∇⌒)
久しぶりのCARJETの爽やかサウンドが蘇りました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー交換

難易度:

ゲリラ豪雨で@@

難易度:

★ ボリューム故障。暫定修理 ★

難易度:

ホイール装着の道は険しい…でも楽しい😁その3

難易度:

電動クーリングファンおよびクーラント交換

難易度: ★★

エンジンオイル添加剤(ワコーズ eクリーンプラス)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雪風到着しました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/18 16:01
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation