• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Azurの愛車 [アルファロメオ 156]

整備手帳

作業日:2014年6月14日

☆ シートベルトの赤いボタンの色褪せ補修 ☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな感じで赤いボタンが色褪せています。
よく使う運転席側は、手脂が染み込んでいい感じの部分も。。(笑)
2
白過ぎる助手席側です。
ピンクを超えた「桜色」です。
3
同じくリボス社のアルドボス。。
これはクリアーオイルです。
塗ったばかりの状態。。
4
序にシフトノブのラピスラズリにも塗って、つやつやにw
5
モール塗装作業が終わって室内を見ると。。。

まだまだ白いww。。
少し表面を削ってから塗装した方が良さそうですね。
今度やり直そう。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換 2回め

難易度:

バッテリー交換

難易度:

リアルームランプユニット交換&LED修理

難易度: ★★

エアコン修理

難易度:

エアコン修理

難易度:

ボディキズ消し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月15日 22:36
こちらは初レビューで興味深々です。

浸透し易い素材とそうでない素材では、結果を出すのに一捻りいるみたいですね。
コメントへの返答
2014年6月16日 18:09
これは多分色素抜けてます。
ペーパーで表面の可塑剤が抜けた所剥いで塗装か「赤色」を塗るか。。

模型製作でも、ハザードスイッチやシートベルトバックルの赤は映えるので、
押さえて置きたい所w

プロフィール

「雪風到着しました(`・ω・´)ゞ」
何シテル?   08/18 16:01
Azurです。便利・快適な軽CARライフを満喫させてくれた、 しろきゅん(ソニカ)と2022年3月20日にお別れし、 ジュリ様(ジュリエッタ)がうちにやって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ ジュリ様 (アルファロメオ ジュリエッタ)
ダウンサイジングターボ。。 こんなにトルクがあるとは思ってなかった。 徐々に草臥れてい ...
ダイハツ ソニカ しろきゅん (ダイハツ ソニカ)
乗り易くて許容力のある良い車でした。 ありがとうしろきゅん。。。
その他 WACHSEN_BA-100 その他 WACHSEN_BA-100
ユニークなフレーム形状と精悍なマッドブラックフレームにイエローの差し色が特徴のアルミフォ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
出来る限りDIYで進めております。 直してる時もあれば、壊してる時もあります。 2010 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation