• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タヌ尾の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2017年5月11日

エアフィルター 清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AutoExeのスポーツインダクションボックスを取り付けた際に、エアフィルターも純正からK&N製に交換していました。
1年3か月、約25,000kmもそのままだったのに気づき清掃する事にしました。

メンテナンスの時期については、メーカーさんのHPに「走行状態やその他環境等によって異なりますが、オイルの色が抜け、フィルター表面が黒くなってきたらメンテナンスの時期です。リプレスメントで約30,000kmが目安です。」
とありますので、遅くは無かったかと思います。

専用のメンテナンスキットを使います。
AutoExe(部品番号A00095A)で購入しましたが、K&NのHPのメンテナンスキットの品番(#99-5000)も印刷されてましたので、全く同じ物ですね。定価も同じでした。
2
取り外したエアフィルターです。

思ったより汚れてませんが、よく見ると糸屑や虫の死骸が挟まってます。
ピンク色のオイルの色が抜け、表面の中央部分はやや黒くなってますね。
3
柔らかめのブラシで大きいごみを取り除いてから、フィルターウォッシャーをたっぷり吹き付け、30分放置します。
エアフィルターのエンジン側(2次側)から外側へ、弱い流水ですすぎます。
良く振って水切りした後、陰干しで自然乾燥させます。ドライヤーなどで強制乾燥するとフィルター本体を痛めてしまうそうです。
今回は6時間ほど放置しました。乾燥後の写真です。
4
フィルターオイルをひだに沿ってスプレーし、全体に赤みがかる程度に仕上げます。
5
清掃済のエアフィルターをスポーツインダクションボックスに戻して完了です。
6
今回の清掃時走行距離は37,618kmでした。

ちなみに私が鈍感なのか、清掃前後でフィーリングの変化等は感じませんでした(^^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3年ぶりエアフィルター交換!

難易度:

インテークマニホルドの交換 2

難易度: ★★★

車検前整備(エアクリーナーフィルター交換)

難易度:

オイル漏れによるインテークマニホールド交換及び煤洗浄

難易度: ★★

K&Nエアフィルターのメンテナンスをしました。

難易度:

インテークマニホルドの交換 1

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@じろっちゃさん
沖縄本島は強風域ギリギリでしたが、物凄い雨量でした。秋雨前線が刺激されると進路が外れても雨がヤバそうですね〜

何シテル?   09/14 17:31
2009年に横浜から沖縄に引っ越し、マイカー必須の生活環境の中、まさかのクルマ2台持ち(BLアクセラ&CX-3)となってしまいました。 沖縄は塩害を受けや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インナードアガーニッシュにカーボンシート貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/19 18:59:46
ビデオ入力ハーネス VIK-U65取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/03 21:56:38
海外製 カーボン調インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/31 20:40:46

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年5月納車の新色『セラミックメタリック』です。 奥さんのクルマとして購入したので ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2010年7月11日納車のMAZDA90周年特別色『ガンメタブルーマイカ』です。 沖縄の ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
2010年2月に走行距離83,724kmの中古車を購入。 およそ5年ぶりのマイカー所有で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation