• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月22日

暖気…

暖気…


『まだ帰らないんですか?』



これ、仕事終わった後に、よく同僚から掛けられる言葉…



そりゃね…俺ッチだって早く帰りたい…(爆)
( ̄▽ ̄;)



何もポケェ~っと、硝子も凍りつく極寒の車内でジッとしているワケじゃない…(爆)
(‐゜З゜)ノ



ウチのヂムニーはね…



ちゃんと暖気運転しないと、マトモに動かないんだよね…(笑)
f(^^;)



っつうか、そもそも、ただ鍵回してセル回せばイイってモンじゃないのよ…(爆)
('~`;)



チョーク引いて、セル回して…



エンジンに火が入ったら、そこでご機嫌を伺う…



もし、機嫌損ねさせたら、もう大変…(笑)
( ̄▽ ̄;)



暫くはアイドリングしてくれないから、アクセルで2500回転をキープ…



水温計の針と『にらめっこ』しながら、排気の音と煙に『相談』しながらアクセルを調整…



それまでグズっていたエンジンも、水温計の針が動き出す頃には、機嫌を直し始めてきてくれるので、アクセルを何度か煽って、生ガスを抜いてやると、やっとアイドリングしてくれるようになる…



この間、およそ10分くらいか…



この暖気運転の間に声を掛けられるんです…



まあ、イマドキの車は暖気しなくても動き出せるから『暖気運転を忘れた人々』は、エンジン掛けて回転上げても動き出さないヂムニーと俺ッチの姿が不思議なようだ…



いつ頃からだろう…



今では『暖気運転』って、あまり重要視されなくなりました…



暖気してると思ったら、『凍った硝子を溶かす為…』とか『車内を暖める為…』とか…(笑)



だいたい、『リモコンキーで遠隔操作から一発始動…』とか…



それは、それでスゴい進歩だったり進化だと思うけど…



なんか、俺ッチは…(汗)
( ̄▽ ̄;)



やっぱ…



この、エンジンに火を入れてから暖気運転してる間の『車との対話』が好きなんです…(爆)
(‐゜З゜)ノ



トレノは『オートチョーク』だからヂムニー程シビアじゃないけど、やっぱ『対話』は必要で…(笑)
f(^^;)



でも、それが楽しい…



きっと、そんな2台だから好きなんだろうなぁ…(笑)
( ̄▽ ̄;)








『まだ帰らないんですか…?』



『ああ…コイツ、ちゃんと暖気してやんないとダメでね…(笑)』



『なんか、めんどくさいッスねぇ…(笑)』








もし、それを不便と捉えられるなら…



俺ッチは、そんな不便を楽しんでいます…(爆)
(‐゜З゜)ノ








わっかるかなぁ~…♪



わっかんねぇ~だろうなぁ~…♪



ヲシマイ…


(‐゜З゜)ノ
ブログ一覧 | 30ヂムニー | モブログ
Posted at 2016/01/22 16:11:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2016年1月22日 16:40
いやぁ~儀式じゃなかですか(爆)
やはり儀式は大事ですばい~♪
コメントへの返答
2016年1月22日 17:19
ウチのポンコツ達には、特に必要なんです…(爆)
(‐゜З゜)ノ
2016年1月22日 20:59
ハチロクに関しては私の場合は、アイドリングではなくてゆっくり走りだしながら徐々に体温をあげるように様子を伺いながら暖気してます(`・ω・´)

しかしながらハチゴーはキャブ車ゆえにアイドリングによる暖気がやっぱ不可欠で、暖まりきるまではご機嫌損ねないようにしないと、いきなりストライキに突入する可愛い奴です(爆)

職場でも要暖気車ばかりなので、機嫌を伺うという表現、すごく共感します(o^-')b !
コメントへの返答
2016年1月22日 22:25
俺ッチは、オートチョークのアイドリングが落ち着いて、水温計の針が動き出すまで一応待ちます…
(^o^ゞ


動き出す時も、デフやミッション等の駆動系が暖まるまでは、動作確認の意も含めて、ゆっくり走り出します…
(^o^ゞ


⑤の3Aもキャブでしたね!!
(^3^)/


まだ、⑥や⑤が巷にあふれかえっていた頃は当たり前な行為だったんですけどね…(汗)
f(^^;)


今では、車がそんな仕草を示したら、『調子悪い』とか『壊れてる』とか思われかねなくて…(汗)
( ̄▽ ̄;)


いつの間にか、そうゆう接し方も忘れられてしまったようです…(汗)
f(^^;)
2016年1月22日 21:10

2ストバイクの経験しかないですが、掛かっても止めちゃう(止まっちゃう)とまぁ大変ですよねぇ。

自分はそんなに上手くはないですが、キャブ(普通の)の車掛けられない人も結構多いんですよねぇ。

コメントへの返答
2016年1月22日 23:00
ヂムニーの暖気運転は、まんま2ストの単車と同じ要領でやってます…
(^o^ゞ


2ストは熱が入るまでは、てんでダメなんで、暖気運転は欠かせないですよね!!
(^з^)


今や、キャブ車自体が珍しくなってきたので、仕方ないかもしれないですね…(汗)
f(^^;)
2016年1月22日 23:44
昔乗ってたKP61(少しインチキエンジン搭載の見た目ノーマリエンジンw)が典型的にそんな車でした(笑)
オートチョーク効いてる間(2分くらい)は発進できなかったですものw。

今やそんな車は無い!はずなんですが今の痛勤1号も2分くらいは暖気しないとぐずります(爆)
コメントへの返答
2016年1月22日 23:59
俺ッチが乗っていたKPは、自分で組んだエンヂン(CB読みながら組んだ4K改5K(笑))だからか、自分でセッティング出したウェーバーだったからか…


俺ッチしかエンヂン掛けられませんでした…(爆)
(‐゜З゜)ノ


ウチも、いまだに、暖気しなくても動ける車なんて、ありません…(爆)
( ̄▽ ̄;)


…っつうか、運転手自身が一番暖気しないと動けません…(爆)
(‐゜З゜)ノ

2016年1月23日 1:06
実は…
JB22(であってると思うのですが…)の当時物ワンオーナー車が手に入る予定でした…

と、私のジムニー話はあれですが、私はハチロクでも今の車でも暖気してますよ!
オイルパンに下がったオイルを馴染ませて、タコメーターの針と自分を同調させて…と。

あくまでも、一般論です(笑)
コメントへの返答
2016年1月23日 14:28
えっ!そうなの!!
(@ ̄□ ̄@;)!!


JA22?JB23?
( ̄▽ ̄;)


どっちも足がコイルだから乗り心地イイよ!!


(リーフよりはね…(爆))


毎回思うのですが…(汗)


スプリンさんの持論は、多分一般論ではないような…(爆)
( ̄▽ ̄;)


俺ッチの論が、一般論に限りなく近いのではないかと思うのですが…(爆)
(‐゜З゜)ノ

プロフィール

「北陸道の通行止にハマっていたら、救援物資貰った・・・(嬉)」
何シテル?   01/09 19:16
大人気なく、気持ちは20代なオッサンです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寝てぞうさんのトヨタ スプリンタートレノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 22:14:16
代車… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 16:39:30

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
ンで、買っちゃいました冷や汗 AE86うまい! 後期型のトレノ 3ドアGTV ソリッドの白 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
冬の間の『下駄車』を探していたら偶然見つけて、買っちゃいました(笑) 見た目は71や ...
スズキ セピア スズキ セピア
会社の同僚から引き揚げてきました。 ライトのON⇔OFFスイッチのある初期の型です。 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
訳あって、手放した車体ですが、出戻って来ました。 只今、エンジンO・H準備中… ※ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation