• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

320iクーペを買ったきっかけ 起

320iクーペを買ったきっかけ 起 今日のアクセラの記事を見て
ヨーロッパだから左ハンドルでマニュアルでディーゼルなんだろうなぁ~
燃費よさそうだなぁ~
トルクも豊富だから力強く感じるんだろうなぁ~
日本で発売しないのかぁ~などなど




私が320iクーペを買ったときのきっかけを思い出しました。
今年の1月下旬に 320dの記事があり
ディーゼル燃費いいなぁ
1度、左でマニュアルに乗ってみたいなぁ
118iの燃費約2倍いい・・・等

日本で該当する左でマニュアルでディーゼルを条件を満たす車は何が該当するか調べてみました

アルピナD3ビターボ!!
リムジン(セダン)で結構高いなぁ~
無理かなぁ~と思いました。

しかし同時に私の中の何かのスイッチがつき(爆)
仮に同予算内で他のメーカーの車も調べてみようという考えにたどり着き(笑)

ほかのメーカーを学ぶ(試乗の)旅に出かけました。
次回に続く

どうしよう、うまくまとめる自信が無いです(爆)
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2010/11/17 22:20:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の最終日✨
Team XC40 絆さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

9/1)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

日本海オフ
こしのさるさん

【 そろそろ… 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2010年11月17日 22:51
いいですね

左のMスポでMTですか?
完璧な3シリーズですよね〜

私も左ハンドルに戻りたいです。
次は絶対左買います!
コメントへの返答
2010年11月18日 18:13
一生に一度左ハンドルでマニュアル
のってみたいと思い
思い切って買いました。

日本の道路事情にはあっていません(笑)
しかし、車を操る愉しみは補って余りあります。
たとえば「左足でクラッチ踏んで、右手でギアチェンジ」
なんとなく、しっくり来るんですよ(^_^)
さらに「常に運転に集中できることです。」
これがないと、安全運転できないからです。
おかげで、無茶な運転は激減しました。

左ハンドルは理にかなっていると思います。
機会があったら是非左ハンドルを
2010年11月17日 23:02
日本ではディーゼルセダンは真底ウケないですよね(- -;)
燃費燃費言う割には不思議な感じです  

アルピナのディーゼルって凄いですね どう捉えたら良いのやら(@ @;)
コメントへの返答
2010年11月18日 18:16
以前に東京都知事が環境悪化の
原因としてディーゼル車をやり玉
あげていたことも影響しているかもしれません

アルピナは乗ったことはないです。
アルピナのディーゼル値段も凄いです(爆)
諸々で800万くらい(当時)
320dは当時のユーロでは400万円位
320d×2台=アルピナD3(;^_^A
この数式は、私の中の「アルピナ!」という気持ちが少しずつ減り始めました(笑)

プロフィール

しげっち92です。 BMWに縁がありまして、E87、E92と4年で10万キロを走行し、普通の一般道路で普通の速度で走るだけでも感動するようになりました。 こ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラシーンと羅針盤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 07:36:21
 
ドライビングウェザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:42:52
 
山田乳業CM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/04 19:41:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2009年式 2000cc・FR・6MT・ブラック・サファイア 大事に乗って行きたいで ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019年式 1500cc・FF・6AT・パールホワイト 令和7年6月8日納車  17 ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2011年式 1300cc・FF・CVT・パールホワイト 初のハイブリッド車 長く乗れ ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年式 2000ccターボ・FF・6AT・リフレックスシルバーメタリック 前オー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation