• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅色之桜の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年6月19日

【いけるか?車検!】自作センターフォグとkuhlマフラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
前回の車検から
・自作センターフォグ
・Kuhlのマフラーに変更となりました。


結果からいいますと…
問題なく『車検に通りました!』
2
まずは、自作センターフォグ

高さ等、調べて製作してますので問題なし!
3
コラゾンテールに関しては、リアフォグ機能をカットしております。


センターフォグで車検に対応するために
・リアフォグカプラーを外す
→点灯しないのは、車検通りません!

・なので、イルミ連動に変更しております。
→イルミ電源から、可変抵抗を通して、減光して発光!
→減光しないとリアフォグの光量なので、それは車検怪しいですよ!お気をつけて!
4
Kuhlマフラー+Rowenリアバンパーに関して

kuhlマフラー
音量は問題なし

マフラー突き出しに関しては、車検制度が変わった?
整備屋さんに、マスター本で規定を確認してもらいましたが、記載は見つけられませんでした。
まいどながら、整備屋さんに感謝です。

また、陸運局で、まじまじと見てもらったそうですが、30度10mm規定はおろか、はみ出しについても問題ないとのこと

陸運局によって、差異があったりしますので、不確定な部分はあります。


ただ、間違いなく、ディーラーはダメでしょう ( ・_・)
5
ちなみに、リコールはあっても、車検に通ります。

2つリコール出したのに、1つしかリコールしなかったスバルを、私は許しません。
6
また、余談ですが
コラゾンテールの内側
ウインカー兼バックランプは、グレーゾーンなので、車検時は内側のウインカーが点灯しないようにしてあります。



Kuhlのマフラーが不安でしたが、無事に車検に通ってよかったです。
陸運局で結果が違う可能性はありますので、ご注意ください!

また、コラゾンテール + センターフォグであっても、しっかり対策をすれば、車検に通りますので、検討中の方はご参考に!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検時消耗品交換

難易度:

3年目の初車検

難易度:

車検(備忘録)

難易度:

(備忘録)2回目車検

難易度:

車検

難易度:

3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月19日 20:11
はじめまして。

センサーフォグはありませんが…
ROWENバンパーにクールマフラーにしてましたが、全長の関係でダメだった経験が…

因みにディーラーは元々拒否なので一般の整備工ですがどこもNGでした💦
コメントへの返答
2025年6月19日 20:45
ma------さん
パーツレビューへの返信も兼ねて、今回整備手帳に上げさせてもらいました。

マフラーのはみ出し等に関しては、規定が不確定ですが、今回は問題ありませんでした。(あくまで参考までに)
規定も、前まではNGだったのに、新しくOKになることもありますので、難しいところです。
ネットに関しては、最新情報を載せてる訳でもないですし…困った (^^;

プロフィール

「グランツーリスモが映画になるなんて、すごい時代だ♪」
何シテル?   02/04 09:02
紅色之桜(通称:べにさん)です。 家庭環境の変化で、8年間連れ添ったセリカから、レヴォーグへ乗換えを行いました。 セリカには、運転・車いじりのキホン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
家庭環境の変化に対応すべく、ファミリーで乗れる車に乗り換えしました♪ 外装貧乏チューン ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
8年間、5万キロ、お世話になりました♪ ドノーマルで購入し、時間をかけて、理想の最高の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation