• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月31日

みなさんおかげで 

 仕事帰りの駐車場で、みなさんのブログにあるように、エンジンがすぐにかかりませんでした。

 “クラッチヲフンデクダサイ”(一瞬なのでこんな内容だったお思います。)

 の表示がでました。

 こちらのみなさんのおかげで、事前に知っていたため、冷静に対処して、3回目でかかりました。

 早速、エンジンのかかった相棒の室内から、担当の営業マンに電話して知らせました(水曜日はPCはお休みですが携帯にかけてしましました)。

 近くチェックに行くことになりました。

 いい話ではないですが、皆さんのおかげで冷静に対処できました。ありがとうございます。

 ちなみに、走行距離は10500キロ強です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/31 21:47:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年8月31日 21:56
10,000kmが一つの節目なのかもしれませんね。
私も参考にさせていただき、来たる日には冷静に対処したいと思います。
コメントへの返答
2011年8月31日 22:08
コメントありがとうございます。 

今、送る言葉としては、“ならないことをお祈りしています”でしょうか。

以前ブログを拝見した時には、距離的にはまだまだ余裕がありそうでしたね。
2011年9月1日 8:51
「クラッチペダルを踏まないとエンジンがかかからないデバイス」w。
私の知り合いはそれが気に入らないと、足元に潜り込んで無効化してしまいました。

カプラーを短絡して、クラッチを踏んでいると認識させればOKだそうです。
コメントへの返答
2011年9月1日 9:36
コメントありがとうございます。

996はクラッチ踏まなくても、キーを回せばエンジンかかったんですけどね。

これはこれで安全対策のひとつでしょうから。

ゆっくり考えます。
2011年9月1日 9:50
良かったですね!!

予備知識が役に立って!!

持つべきものはお友達ですね♪

コメントへの返答
2011年9月1日 11:04
今回もここに登録しておいてよかったと本当に思いました。

特に田舎なので、同車種がほとんどないですからね。

ありがたかったです。本当に。
2011年9月1日 10:49
こんにちは!

一度クレーム修理してもそれからまた1万キロ走行したあたりで再発すると思うのですが・・・

その時のPCの対応が気になります・・・

保証期間中に発生すると思われますがどうなるのでしょうか?

その時はこのセンサーを無効化するしかないのでしょうかね・・・
コメントへの返答
2011年9月1日 11:08
 今回、メテオグレーさんに事前情報提供頂いていたので、冷静に対処出来たとおもっております。まずはありがとうございました。

 上記のごとくアズナブルさんの知人さんはそうされているみたいですね。

 自分自身、あまり電装関係詳しくないので、無効化したがゆえの不具合が出た時に一人では対応できないと考えておりますので、少々悩んでおります。

2011年9月2日 15:49
先日のツー時にこの話をしていたら、

すでに、RSの方は無効化されており、
無効化が一番の対策ではないかと思いました。

僕のは5500K位で発症しました。
部品は在庫されており、即交換でした。。

コメントへの返答
2011年9月2日 18:58
 そんな早くに症状でていたんですか?おどろきですね。

 即交換の予定なんですけど、只今台風一過中!

 明日はもっと過激みたいですから、日曜日ってところでしょうか。

プロフィール

「準備完了!? http://cvw.jp/b/804500/39249712/
何シテル?   01/30 22:16
 やっと来ました。  ホンマに注文していたんやろうかって思うくらい、完全に忘れるくらい、待ちました。  ブラブラと四国から千葉までを走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2nd car 納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/18 11:33:30
こんなニュースが飛び込んできた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 22:17:41
レーダードップラー測定器の弱点を探る / 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
長かった
ボルボ S60 ボルボ S60
希少なカラー
ポルシェ 911 ポルシェ 911
念願のGT3を手に入れました

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation