• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p_dollのブログ一覧

2021年02月21日 イイね!

TDIは車の性格と相性良し

6月で1回目の車検になるので、レビューしてみます。
GTIに比べると大きくて重いですが、高速道路を走るのは本当に楽です。
GTIから右足用のフットレストを移植しているので、両足が置けるのでお勧めです。
普段は二人位で長距離を走る機会の多い人は、有力な選択肢では?
Posted at 2021/02/21 18:59:35 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月16日 イイね!

福岡マラソン初参加

福岡マラソン初参加福岡市民ですが糸島ゴールを敬遠して、シーズンの初マラソンは下関海響マラソンを過去3年走っていました。
一度位は福岡マラソンを走っておこうと、エントリーしたら当選したので初参加です。

天気予報から暑さが予想されたので、今回はタイムは狙わず松江城マラソン前の42kmのロング走として無理はしないレースプランに変更。
5kmまではキロ5分を切らない・25kmまではキロ5分ペース・25km以降は気温次第としました。
Sブロックが無いので、Cブロックでもスタートロスは32秒でした。


九大の坂もキロ5分ペースでクリア、25km地点で暑くなったので給水所で歩きながらスポーツドリンクを2杯給水、紙コップの水を2杯首に掛けて冷却(^-^;
これ以降の5ヶ所の給水所でも、給水と冷却しています。
無理していないので後半もほぼ同一ペースで、30km以降のタイムは過去最速でした。


下関に比べるとほぼフラットと言っていいコースで、手荷物預かりを含めてスタートからゴールまでの運営・スタッフ対応は文句なし!

しかし、来年も走るかと言われたらやっぱり「記録より記憶に残る」下関海響マラソンかな(^^)/




Posted at 2019/11/16 18:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | スポーツ
2019年10月11日 イイね!

後方用ドライブレコーダー入れ替え

前々車から8年以上使っているドライブレコーダーDR400-HGが最近アラーム音声を言うようになり、映像は記録されているものの2011年の日付になっている。
バッテリーの劣化で発火しても困るので、後方用の入れ替えを決めて機種を物色。
GPSやWi-Fiは不要なので、コンパクトなこの機種に決定。


円筒形のコンパクトなDR400に比べると、やっぱり大きい(^-^;


リアガラスに吸盤で固定、DR400の配線を利用するためのDCプラグ-マイクロUSB変換ケーブルがまだ来ないのでリアのシガーソケットから仮配線。
ルームミラーには前より大きく見えるけど、そのうち慣れるか・・


画質は必要充分で、DR400より明るく広角(170°)です。


今なら3500円で送料無料なので、リア用にはこれで充分でしょう。
Posted at 2019/10/11 18:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2019年05月03日 イイね!

アドブルー警告表示

GW初日にエンジンをかけたら、アドブルー警告表示が出ました。
残り走行可能距離が2400km、ディーラーはGWで10連休(^-^;

GW残り4日で走行可能距離は2000km、エンジン始動の度に表示されるのでうっとおしいけど後4日我慢。
Posted at 2019/05/03 07:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パサートヴァリアント | 日記
2019年03月25日 イイね!

さが桜マラソン2019

今シーズン最後のさが桜マラソンに参加してきました。
朝4時45分に福岡を出発、気温も予報通りに低くシートヒーターを付けて走行。
5時45分に目的の佐賀県教育会館駐車場に到着、車の中で夜明けを待ちます。
去年は少し遅かったので満車になっていて、高校のグラウンドに駐車。
フルマラソンを走った後、2km位歩く罰ゲームになったので(^-^;
車を停めて15分位で満車になったようでした。
夜が明けて、スタート会場方向です。

県外ナンバーもかなり停まっていました。

6時半位に会場に向かって移動します。
途中の桜が咲いていました。

スタートとゴールが同じ場所なので、更衣室兼手荷物置き場の建物でシューズを履き替えて水分補給して待機。

8時のスタートブロック入場開始時間にトイレを済ませてから、Aブロックに入場。

入場直後は寒い位だったが、日差しが強くスタートする頃には暑いくらいになりました。
付けていたアームウォーマーと手袋は、外してポケットに入れて9時スタートです。
暑さには弱いので想定の4分50秒ペースから、4分55秒ペースに下方修正。
ガーミンのGPSウォッチで1km毎にLAPを確認して、4分50秒を切らないようにペース調整です。
中間点は1時間45分でしたが、暑さで徐々にペースダウン(^-^;
目標のサブ3.5の達成はできませんでしたが、コースベストとセカンドベストを更新。

日差しが強かったので、時計のベルトの日焼け跡です。

ゴール後、フィニッシャーズタオルを配っていたボランティアの女子高生に写真を撮ってもらいました。

今シーズン4回目、通算9回目のマラソンでしたが、3時間30分の壁は厚く来シーズンの宿題となりました。
それでも直近3大会は3時間30分台と、走力は確実に上がってきたようです。

後2分のタイム短縮のため、課題の後半のペースダウン対策を来月からのトレーニングで取り組んでいきます(^^)/
Posted at 2019/03/25 19:27:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マラソン | 日記

プロフィール

「TDIは車の性格と相性良し http://cvw.jp/b/804635/44866815/
何シテル?   02/21 18:59
p_dollです。 趣味はカメラで、風景写真がメインです。 2015年からランニングを始め、2016年11月の下関海響マラソンで3時間56分のタイムで初マラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
秋のGTIの2回目の車検を前に乗換えを検討。 GTI自体は非常にいい車で、10種競技のチ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
7ヴァリアントが出るまで待とうと思いましたが、ツインチャージャーが無くなることもありGT ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
7月納車の予定です。 →CCSを取り付けてもらったので、8/7の納車になりました。  情 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation