
福岡市民ですが糸島ゴールを敬遠して、シーズンの初マラソンは下関海響マラソンを過去3年走っていました。
一度位は福岡マラソンを走っておこうと、エントリーしたら当選したので初参加です。
天気予報から暑さが予想されたので、今回はタイムは狙わず松江城マラソン前の42kmのロング走として無理はしないレースプランに変更。
5kmまではキロ5分を切らない・25kmまではキロ5分ペース・25km以降は気温次第としました。
Sブロックが無いので、Cブロックでもスタートロスは32秒でした。
九大の坂もキロ5分ペースでクリア、25km地点で暑くなったので給水所で歩きながらスポーツドリンクを2杯給水、紙コップの水を2杯首に掛けて冷却(^-^;
これ以降の5ヶ所の給水所でも、給水と冷却しています。
無理していないので後半もほぼ同一ペースで、30km以降のタイムは過去最速でした。

下関に比べるとほぼフラットと言っていいコースで、手荷物預かりを含めてスタートからゴールまでの運営・スタッフ対応は文句なし!
しかし、来年も走るかと言われたらやっぱり「記録より記憶に残る」下関海響マラソンかな(^^)/
ブログ一覧 |
マラソン | スポーツ
Posted at
2019/11/16 18:13:09